• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月02日

大きな声では言えませんが・・

RE040系からRE11R・ネオバに替えられた方々

燃費悪くありません?

小さな声では聞こえないというオチでは無く。

実際に3Km/L位違うのは何ででしょう(汗

この方と岩手オフで話したときに出た内容。

走りは余り変わらないのに燃費が一気下がりするは・・・。

やっぱりタイヤのせい?でしょうかと。

カミさんは、舵角が曖昧になったが変だと云ってますが(オイ何時乗ったんだ??)

バレルのが怖いナイロンでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/02 21:11:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年9月2日 21:18
えっーーーー!そんなに違うんですか?
RE-11購入したんですが、まだ履いてません。
ちょっとショックです・・・
コメントへの返答
2008年9月3日 6:41
やはり転がり抵抗っーかグリップ力が燃費悪化の要因かと。

分からないですが。
2008年9月2日 21:31
040からレブスペック2回それから11です。
11はいて3000km以上走りましたが
040の頃から燃費はあまり変わりません。
もともと悪い(10~11)ので、参考にならないかも知れませんが・・・
もうすでに燃費を稼げるマージンを削っているかも(笑
コメントへの返答
2008年9月3日 6:43
完全に同じコンディションではないので一概にはいえないのですけど。

ハイグリップにするとコーナーを回るのが愉しくなるので、そういう事の積み重ねで悪化もあるかと。
2008年9月2日 21:33
先日はお疲れ様でした。(ペコリ)
さて、このタイヤ、ドライウエット共にすばらしいグリップ力を発揮しますよね。(正直ビックリするくらい)
熊猫印のロア&リアのおかげで、コーナーの操舵角がかなり小さくなったことなどから単純に考えれば燃費は伸びるはず・・・あくまで私見ですが、相当に転がり抵抗係数が高いのではないでしょうか。
昨今の低燃費タイヤのグリップ力を試したことがないので定かではありませんが、やはり転がり抵抗が相当に関係しているのではないかと考えています。
今回の東北遠征時も、これだけの長距離を走れば、以前のRE040であれば少なくとも17~8km/lは余裕で行っていたと思います^^;
コメントへの返答
2008年9月3日 6:45
気になっている事柄だったので、ventoさんにぶっつけお話した次第。

コーナーの操舵角が小さくなっても、その分踏み込むんで、熊猫も悪化要因かも・・。
2008年9月2日 21:34
ハイグリップは落ちるでしょ(泣
タイヤの温度が上がれば上がるほど、靴の裏に両面テープ貼って歩いてるイメージですから(汗
コメントへの返答
2008年9月3日 6:46
いや~そのとおりなんですけど、これだけ急激に落ちるとは思っていなかったので。

>靴の裏に両面テープ貼って歩いてる
ゴミだらけになりそうですねど
2008年9月2日 22:59
RE11じゃないですけど、040からPP2に履き替えた直後は2キロぐらい燃費が悪化しました。
それから1年、約1万5000キロぐらい走りましたが、今は前より良いくらいです。
新しいから、転がり抵抗が大きいんじゃないかな?
コメントへの返答
2008年9月3日 6:48
難しいこと書いちゃいました。

もう少し経過みてみますが。

更にコペン乗る機会減りそう。
2008年9月2日 23:31
そんなに変わるんですね?
僕は現在PP2なんですが040とあまり変化ないです(もともと悪いですが)

燃費を喰うって事はそれだけグリップするって事なんですかね。

サーキット使用限定で購入しようと思ってます。
コメントへの返答
2008年9月3日 6:49
うーん。怖い怖い鬼軍曹が待っているので。

ガツン後の給油は非常に怖いです。
2008年9月3日 7:53
燃費とは関係ない話ですが、ハイグリップの性能を生かすには

それなりの路面ミューが必要だとも言えると思います。

よくハイグリップに履き変えて、ヤマでキーキー鳴かなくなったという発言を聞きますけど

鳴いてるんだけど、コンパウンド柔らかくて耳に障らない音だから。

しかし溝が1/2減ってくると効かなくなるのはY社のお家芸ww

コンペティションに特化したセミレーシングは溝ではなく構造でグリップしますから

装着年なら溝消えてワイヤー出るまで使えます。

うち的にストリートタイヤは、ライフ、燃費考えて

ネオバ、01よりワンランク下げて考えてもよかと思ってます。
コメントへの返答
2008年9月12日 6:32
すいません。返信遅れました。

路面が荒れていれば、構成のタイヤも宝の持ち腐れですね。

Y社に乗り換えてセンターが曖昧になったのが気になります。

葡萄松茸ラインを走ってきましたが、挙動がシャーシが負けてます。それなんでオーバルを・・
2008年9月3日 8:57
myコペンは履き替えても変化は無かったけど…

まぁ確かにグリップする分走行抵抗が増えるのは納得できますが…

増えた分ホイールがカバーしてるのかなぁ~??
コメントへの返答
2008年9月12日 6:34
返信遅れました。
転がらない訳ですからねぇ。

しかし14に変えて路面からのショックの吸収がされる様になりました。

2008年9月3日 19:06
元々、燃費は考えてませんから。(マテw

考えてたら、RE-11なんて履けませんよ。(違
コメントへの返答
2008年9月4日 12:24
私は考え無くても、御カミが……

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation