• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

一夜明けて反応にびっくり

一夜明けて反応にびっくり 昨日のブログの反応に驚いちゃいました。そんなに気をとめられているとは思っていなかったので。

個人が自分が欲しくて始めた熊猫印に反応頂いてくれるなんて・・(感涙

ステンレスに使用する原材料のニッケルが高騰しっぱなしらしく、製造履歴管理を簡素化して対応中なのですが追いつきません。公差分布を見る限り、製造履歴管理も廃止しても大丈夫だと思っていながら、万が一を考えると・・

<<継続するならば>>

1.簡易寸法治具作って製造履歴管理廃止→コスト削減→価格据え置き

2.現状の簡素化製造履歴管理継続→2英世UP

まぁ来月の材料費を見てからですな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/23 20:56:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

盆休み初日
バーバンさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年9月23日 21:04
ロア逝きたいのですが、今は諭吉さんが怒って家出中。
それを知ったフロントバンパーはにやっと笑って、えくぼを作っている。
えくぼの整形に諭吉さん、捜索中です。
UPは仕方ないので頑張って下さい。(自己中で済みません)
コメントへの返答
2008年9月24日 19:58
あははっ。うちの諭吉さんも9秒台ですw。

反応が凄くて驚いている次第。これって継続せよっーことなんでしょうかね?
2008年9月23日 21:18
皆さんの反応は、やっぱり絶大な効果に対する正当にして高い評価があったと言うことだと思いますよ^^
それにしても、厳しい経済状況ですよね
ご無理なさらずに…m(_ _)m
コメントへの返答
2008年9月24日 20:00
製造業のはしくれなんで、履歴っーのは外せないんですよね。

悲しい性っす。無理はしないですよ。
2008年9月23日 21:24
価格を取るか、管理を取るか・・・
ナイロンさんには悩ましい選択ですね。

感染済みの身としては、いずれの方法にせよ継続できることを願っております(^^)

英世ビール、面白いですね~☆
こちらでもなにかやってくれないかしら。
コメントへの返答
2008年9月24日 20:03
糧会社でずっとお世話になっている製作所さんなんで、間違いは無いのですが・・・。

治具の見積もり出して貰ってます。
2008年9月23日 22:10
鋼材の価格変動激しすぎます。
私も仕事が建設関係なので、直撃状態です・・・

いっそのこと、お寿司屋さんみたいに
「時価」 とか

面白いと思うのですが・・・

ナイロンさんポリシーに反しますよね。



コメントへの返答
2008年9月24日 20:05
そうなんですよ。乱高下してますけど、トレンド的に右上がりなんですよね。

そうなんですよ、価格は上げないで一人でも多く、素直なコペン楽しんで貰いたいんです。
2008年9月23日 22:27
据え置きは理想かもしれませんが、2英世UP程度であれば欲しい人はいると思いますよ。
付けられている皆さん、価格はオープンプライスで掲載している人が殆どですし(^^;、
コメントへの返答
2008年9月24日 20:08
有難うございます。勇気貰いました。

価格は下げたい位なんです。愉しくなければコペンじゃぁ無いと
思うのです。ギシギシ・ガタガタな車なんだって思われたくないんです。その位コペン好きなんですよ。
2008年9月23日 22:40
正直・・・
安いことにこしたことはないと思います。が,4万までなら買いではないかと思っております。
効果対費用もさることながら,ステンという加工が難しい材質を使っての精度のある工作は工場でなければ無理です。

なぜそういえるのか・・・。
パフォーマンスダンパーの取り付けを,模索し続けて,長さの足りない部分を制作しようと試みましたが,自分では無理!!
工作してくれそうな工場を探していますが,これまたある程度の個数でないと受け付けてももらえないんですね。
現在の所,忙しいからと門前払いの工場ばかりです・・・。

金属加工を簡単な工作と思ってはいけないんですね・・・。値段が張る意味がようやくわかってきました。

金属加工の敷居の高さを痛感しております。

ナイロンさんのように,引き受けてくれる工場をお持ちの方が羨ましいです。

PS


コメントへの返答
2008年9月24日 20:19
コペンを乗っている方々に愉しんで貰う事は、私の喜びなんですよね。慈善事業じゃぁ無いので損は出せませんが。

ワンオフや少量製作って、驚く程高いか断られるかなんですよね。信頼関係がないと出来ません。鉄工所のプレス機の段取り換えも結構な手間なんです。

結局は何も出来ないで終わるのが関の山。

熊猫はコペンという車の価値観を変えることに、少しでも役立てばと思っています。その為には価格は低くしなければなりません。

まぁ治工具で価格を抑える方針でいこうかと。
2008年9月24日 1:02
未感染(感染予定?)ですが、私としてはお話
の程度の値上げであれば、継続的な生産をお願い
したいところです(^-^;)

私も、建設業界に身を置く者ですので、現状は
痛いほど実感してます。

ですから、生産終了が本決定であれば・・・
10月5日は出撃せねば・・・(@_@;イッチャウカイ?
コメントへの返答
2008年9月24日 20:23
でも、後からの人が違うのは嫌だと思うのです。現行コペンが生産している限り作りたいと思っているのですが。

目下継続で思案中です。
2008年9月24日 14:44
絶品リアではお世話になりました~!!
ロア気になって考えてるうちに
えらいことになっていたんですね・・

この値でそして熱いこだわりで頑張られている
ナイロンさんには頭が下がります。
コメントへの返答
2008年9月24日 20:26
絶品とは嬉しいお言葉ですね。

梱包材料代がねん出出来るのであればどうでも良いので。

笑っちゃうんですよ。余りに違いに。それを感染して頂ければ最高です。
2008年9月24日 22:24
熊猫印無しは生きていけない
中毒患者です~(*ノωノ) コンバンハ
私の車は熊猫印を装着して初めてコペンと言えるのです。
身勝手ですが継続の方向でどうかお願いしますm(;_ _)m

PS:myコペのフォグは黄色でした(驚愕!!!)
コメントへの返答
2008年9月25日 6:33
無くても死んだりしないと思いますが。
だって5万台の殆どノーマルなんですから。5万人死んだら・・。

そうですね、継続したいのは私も一緒なんです。

フォグ実用的に振ったんですね

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation