• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

究極のエコとは?FMCワゴンRで考える

究極のエコとは?FMCワゴンRで考える 5年ぶりのフルモデルチェンジのワゴンR。

先代末期に出したステングレーがメインか?

ワル=RRだったんですが。

ダイハツはXXでしたね。やっぱりバツだったんでしょうか(爆

そういえばコペンもZZは眠ってます(お蔵入り)。

燃費を話題に持って来て買換え需要を掘り起こそうと見えますが、究極のエコって長く乗る事なんだと思うのですが。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/25 21:50:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2008年9月25日 22:01
え?これが、NewワゴンRですか?

全く変わってないような・・・4代続けて同じコンセプトは凄いですが、あまりの変化の無さに(>_<)守りに入りすぎてるような。。。。

でも売れるんでしょうねぇ

ZZはどぉしちゃったんでしょ~あれこそ、本命だったのに(T_T)
コメントへの返答
2008年9月26日 6:39
でも、スティングレーは結構末期でも売れていた様で。

ハイトは高くなった様ですね。
2008年9月25日 22:09
究極のエコカーは…




キコキコカー



子供しか乗れませんが(汗
コメントへの返答
2008年9月26日 13:13
チャリも。

三輪車は良いですね。実力が問われます。
2008年9月25日 22:14
本日仕事で通常グレードの新型乗りましたが
あまり先代と変わりばえしてませんね(^^;

納め先のディーラーマンも
「え?これパレットじゃないの?」
と言ってました(苦笑)
コメントへの返答
2008年9月26日 6:42
シャーシはパレットなんでしょうか?

先代の末期モデルと違いが判りません(汗
2008年9月25日 22:18
本当にエコをしたいなら企業の物作りも規制しないと

新製品は1年に1回しか出しちゃダメ とか

パソコンみたいに3ヶ月に1回も新製品出すのは資源がムダすぎる。
コメントへの返答
2008年9月26日 6:43
思い切りデザインと機能を向上(変えないと)認可しないとか?

このワゴンRじゃぁ、キープコンセプト過ぎです。
2008年9月25日 22:42
こんばんは!

汐音さんに一票です!
エコという言葉に騙されてしまいがちですが、車などはある程度の長いサイクルで乗らないと結果的にエコにならないと思います☆
コメントへの返答
2008年9月26日 6:46
私もそう思います。100万の自動車買い替えて燃料代をどの位でペイ出来るか計算したら乗りつぶすことが一番という結論になるはずなんですけど。
2008年9月25日 23:15
ト○タの『エコ替え』こそ『エゴ買え!!』としか
聞こえませんf(^-^;)


コメントへの返答
2008年9月26日 6:48
買い替え需要っていろいろあるんでしょうけど、自分の本当の気持ちに問うと物欲抑えられると。
2008年9月25日 23:22
やっぱりワゴンRは初代が一番良かったですね~

今じゃワゴンRでも税込み200万近くなってますね~

確かに装備も良くなってますが軽にそこまでの装備は求めてないんですが…
コメントへの返答
2008年9月26日 6:49
初代は偉大でした。ハイトワゴンの時代を作った大作。ダイハツがムーブやタントを作らせたんですから。
2008年9月26日 0:41
全くナイロンさんと同意見です!

確かに単体の燃費とか排出物質をみたら買い替えエコかもしれないですが、廃車したり生産したりするのにかかるエネルギーもバカにならないはず。

需要を喚起したい業界の思惑が見えすぎて、かえって引いちゃう人も多いんじゃないでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2008年9月26日 6:53
しかし、目先の値段高騰が引き金になるのも判るのですが。

もう少し突っ込んでいえば、目先のデザインに迷わせられると、数年で古臭く感じられたり。

コペンのデザインは流行に囚われてないのも需要が落ちない要因かもしれません。
2008年9月26日 6:47
もっと悪顔でないとインパクトに欠けるような・・・。
先代のワゴンRRの顔・・・さすがにディーラーでは
「この顔ではうれんだろう・・・。」

と思っていたらしいのですが,予想に反してあの顔で買いに来る客ばかりだったとか・・・。(笑)



コメントへの返答
2008年9月26日 6:55
先代のRRは今でも悪顔でしたね。少し引いたかなと。マトリックス顔とでもいいますか・・・。
2008年9月26日 6:49
コペンの前にRRに乗っていたようないない様な・・・。(^^;

買い替えたとしても前車が地球的意味での自然物質に戻る訳ではないですもんね。勿体無い勿体無い・・

モノは長~く使うのが一番良いと思ってるので使用歴1X年のモノ結構ありまーす(*^-^*)
コメントへの返答
2008年9月26日 6:57
廃却・リサイクルにもエネルギー掛かるのを判って欲しいです。

もっといえば、リサイクルするのに製造するよりエネルギー使う場合も多いはず。

使えるものは長く使うです。
2008年9月26日 18:04
お疲れ様です^^)/
はー。。男性的なシャープな雰囲気ですね。。
シルエットは、みんな同じに感じます^^;)
コペン・三菱・Iのような遊び心をくすぐる車がたくさんあると面白いのですが><;)
コメントへの返答
2008年9月26日 18:57
厭味が無いというか無機質というか・・。

iはデザイン好きですね。非常に近未来的な外装と全く違和感のない内装。昔々ピアッツァとかXMとか宇宙船の様でしたもの(あっ年ばれだっ!
2008年9月26日 18:13
商売>環境なんでしょうね。

エコとか冠詞を付ければ売れてしまう。
ソコに疑問を持たずに買ってしまう。

自転車の世界もパーツやらフレームやらの入れ替えが激しい世界。
その中でもカーボンは環境負荷も半端なく大きいのに、毎年のようにニューモデルがでたりするし。

今はチタンが欲しいかなぁ。(笑
コメントへの返答
2008年9月26日 19:01
錦の御旗って必ずしも正しいとは限りませんよね。

まぁ全て『勝てば官軍』なのですが。
2008年9月26日 18:20
本当に地球規模でエコを考えるならば、まずは不必要な開発&生産を無くすべきです。

しかし会社規模で考えると、従業員雇って生き延びる為には必要な事なんでしょうけど。明らかにエゴとは矛盾してますからねぇ。


初代ワゴンRは、兄が10年近く乗ってました。さすがにボロボロになり廃車にしましたが…f^_^;
コメントへの返答
2008年9月26日 19:02
でも、乗りつぶすのが最大のエコなんだと信じてます。

企業の一員としては別なんですけどね。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation