• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

LEDって切れる?

LEDって切れる? 昨夜コペンの電源いれたら・・

タコのレッドゾーンとDスポマークのところが点かない。

結構LED仕込んだので接触不良か切れたのか?

抵抗値計算間違っていたかな?明るくする為にギリギリのいれているから?

今日は車庫に潜ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/18 07:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

雨色の残像
きリぎリすさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年10月18日 7:42
LEDは固体発光方式ですから,従来の光源のようにフィラメントの断線により不点灯になることはほとんど無いです。
使用材料の劣化などにより、点灯時間の経過に沿って徐々に光量が減少していきます。
寿命を早める理由として,回路の熱,LED自身、照明器具、または電源ユニットからの発熱があげられます。
取り付けの際に、密閉した空間や断熱処理された箇所、熱源のそばや器具同士を近接して設置する場合など制約があります。

以上,我が家の理科学書から引用しました・・・。
仕様材料か熱による劣化が原因かもしれませんね。
またLEDの個体差も大きいとか・・・。
早く解決すると良いですね。
コメントへの返答
2008年10月18日 7:45
明るくするためにギリギリの抵抗値なんで焼き切れるんでしょうかね?まだ寒いのでグズグズしてます。
2008年10月18日 7:59
おはようございます。
MyこぺにはまだLEDを仕込んでいませんが
カーショップなどで見かけるものは結構割高ですよね。
みなさんの整備手帳を参考に徐々にぴかぴかをめざしますかね。
コメントへの返答
2008年10月18日 18:20
自分で作ると格安なんですよね。

カーショップとかでの値段は自分で作ると驚きますね。
2008年10月18日 8:10
恐慌進行中のため、LED電球やスパイラル蛍光灯で省エネ作戦実践中です!
コメントへの返答
2008年10月18日 18:21
交換・購入してもペイ出来ないと思うのですが。切れた場合のみ交換で逝きましょう。
2008年10月18日 8:35
おはようございまーす。
うちのかみさん号(モビリオ)のポジション球をLEDにしてたのですが、先日切れちゃいました(泣)
僕もLEDって切れることが無いと思ってたのでビックリしました。
コメントへの返答
2008年10月18日 18:23
自分で作っちゃいます。ベースも格安なんで。作るのが趣味な人には堪らないかも。
2008年10月18日 9:01
こんな天気の良い日に、車庫でモソモソ…

高畠へクラシックカーを見に行かんのですか?
コメントへの返答
2008年10月18日 18:23
明日ですよ。SR311とかアルファーの古いのとかと遭遇しました。
2008年10月18日 12:00
発光部以外が意外ともろいです。あと、電圧変化で切れちゃいます
コメントへの返答
2008年10月18日 18:24
結構電圧変わりますしね。本当は抵抗値を余裕持たせないと厳しいですね。
2008年10月18日 12:27
安物のLEDのウェッジ球買ったら・・
中の抵抗のところが断線してだめになった・・涙
コメントへの返答
2008年10月18日 18:25
結構ありますね。ストップランプ・バックランプ・ウインカー・ポジション全部LEDっす。
2008年10月18日 12:51
市販のLEDルームランプで経験ありますよ。
まさか、切れるとは思ってもいなかったので、ビックリしました。
コメントへの返答
2008年10月18日 18:26
C国製はねぇ。農薬やら劇薬入ってますしね。
2008年10月18日 19:33
お疲れ様です☆

…青い!!かっこ良いですね><;))
コメントへの返答
2008年10月18日 20:01
こんなのは自分で付けないと。工賃払えないっす。
2008年10月18日 21:20
オクなどで入手したLEDは、結構な確立で切れるというか点かなくなります。
基盤があるタイプだと、基盤の接触不良、T5などだとLED不良を経験してます。
メータに埋め込んだのは、日亜のものなので、これは1年半以上、トラブル無しですね。
交換が大変なところは、信頼性の高い物を選んでます(^^;
コメントへの返答
2008年10月19日 7:24
日亜高いんですよね~

少量でも桁が違ってきますし。切れたら交換というスタンスであっちこっち入れてます。
粗悪だと1時間位連続点灯で逝ってしまうのでそれをクリアーしたものを装着という形取ってます。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation