• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

コペンの×なところ

コペンの×なところ コペンって色んな意味で面白い車です。

でなければ、こんなに長い間同じモデルで売れない筈

あばたもえくぼと云いますが

やっぱりここは許せないっーところも有ります。

私的に×なのは・・

1.フロア剛性の低さ:

 私的には外せませんよね(爆)。2世代以上も前の設計なのは理解できるとして、補強があまりにも貧弱過ぎ。

2.ウインドウォッシャー連動のワイパー機能が無い:

 これ普通にあるでしょ、ミスト機構や無段階切り替えは無くても。安全面からいっても当然有るべき機能だと。

3.シートベルトの位置:

 これ最大の欠点です。戻りが悪いせいで弛んだままでクラッシュした場合を考えるとゾッとします。

 電動メタルトップを採用するにあたってのコストカットのしわ寄せって当然出るのでしょうが、安全面の此処に寄せるのは×です。

 確かにコペンは型式がLAからABAに変わった時点でマイナー入ってます。次のビックマイナー時点でこれらが変わらなくても、年次マイナーと合わせて織り込んでくれたら嬉しいと思います。

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/18 19:42:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

トミカの日
MLpoloさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

初めての帯広
ハチナナさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年11月18日 20:01
年次マイナーと合わせての織り込み…「あると思います」天津木村風(爆)

埼玉のダイハツにいる従兄弟の話によると、その辺はあるみたいな話ですよ。
全部とは言いませんが、部分的に^^
車検制度に触れない部分のチェンジは簡単と言えば簡単ですからね^^;

アンテナがなくなる話などは、ショートアンテナに変えるユーザーの多いことなど、結構意識して見ているみたいですから。

期待も含めてですが^^
コメントへの返答
2008年11月18日 20:07
ほう。嬉しいですね。是非に、2・3は変えて欲しいですね。

期待を含めて流用を眼中に入れて。

あっミストと無段階は導入済みだった。
2008年11月18日 20:02
確かに同感です。

ただ、今年購入のMyコペ、間欠ワイパーは あったような・・・
ミスト機能が欲しいなって思ったとこです。

あとは、ウォッシャー液の飛び方ってとこでしょうか。

でも、それ以上に楽しい車です~
コメントへの返答
2008年11月18日 20:08
スイマセン(滝汗

ウインドウォッシャー連動のワイパー機能を書いていたつもりでした。

訂正してお詫びします。
2008年11月18日 20:14
全く同感です。

3のシートベルトの位置は安全面からも変更されるべきですよね。
コメントへの返答
2008年11月19日 6:38
此処は外せません。シートの角度で変わりますが戻りが悪い事は間違いない事。上から出せば違うと思うのですが。
2008年11月18日 20:23
前のクルマ(セラ)でワイパーレバーを交換したことがあります。
間欠機能なんかはワイパーレバーの根元の基盤が司ってるみたいで。

コペンでもそんな裏技ってないんでしょうかね~?


http://plaza.rakuten.co.jp/momoshome2/diary/200611180000/
コメントへの返答
2008年11月19日 6:41
接点の形状が違うので難しいかと思います。
出来たら過去のレビューでUPされているでしょうし。

ルームレンズカバーやドアノブはじめ色々とありますが、機能部品系はあまりありませんね
2008年11月18日 21:13
年内もしくは年明けごろにOFC-1をベースにした次期コペンが出てくるんでしょうか?
いろいろ噂は聞きますが、いい方向に改善されたものになることを期待してます。
でも買えませんけどね><
コメントへの返答
2008年11月19日 6:43
どうでしょう。私は新型に興味はあまりないので。

軽自動車って制約の中で如何に成立させるかが課題です。
2008年11月18日 23:18
こんばんは。

同感です。
1は熊猫印シリーズ、3はクモイ製でかなり良くなったのですが、2はなんとかならないのでしょうかね~、ちょっとしたことなんですが無いと結構不便に感じます。
コメントへの返答
2008年11月19日 6:48
青嶺さんの純正位置変更でだいぶ良いのですが、収納部分の角度で悪いことは変わりません。

連動ウォッシャーはお安いグレードでも普通についている仕様。コスト以外に考えられません。
2008年11月18日 23:23
コペンに初めて乗ったとき、
あのシートベルトには驚きました。

シートベルトって安全装備なのに
あんな適当な(失礼)作りでいいのか?と。

でも調整すればなんとかなるだろうと勝手に納得し
コペンを買っちゃった自分がここにいます。
コメントへの返答
2008年11月19日 6:51
初めまして・・かな?

安全装置をないがしろにするのは絶対駄目です。シート寝かせた状態では殆ど戻りません。

まぁ乗り方によりますけどね
2008年11月18日 23:26
まぁ、シートベルトの件は
安全性からも要改善だとは
思いますね(^-^)


さて、噂の改良はどうなる
のでしょうか(*_*)
コメントへの返答
2008年11月19日 6:53
細かい変更を期待したいですね。でもシートベルトの角度変更はカバーの形状変更になるので難しいかも。一番対策してほしいところです。
2008年11月18日 23:42
来年1月のマイナーチェンジで,アンテナが無くなるようですね。
その他,各部分のボディー補強の話もあるようですが,確定の話ではないようです。

来年6月のモデルチェンジの話も出ているようですが,これはいかがなものでしょうね。眉唾な話です。
コメントへの返答
2008年11月19日 6:54
来年マイナーなら一年は伸びそうですね。

補強系が流用出来ることを愉しみにしたいです。
2008年11月18日 23:46
まあ
×な所があるから
面白いんでしょうねえ。
いろいろ、じたばた出来るのが・・・
ナイロンさんが一番よくおわかりかも。

完璧だとつまらんし、
ダイハツも
そこまで考えて隙を作ったとは思えないですがね。
コメントへの返答
2008年11月19日 6:57
交換出来る様ならいいんですけど、安全装置は如何ともしがたい。ガイドは基本の改良では無いので。シートベルトの出口部分をちょっと角度をつけてあげればいいんですが。
2008年11月19日 0:24
ある意味、欠点だらけなので買った車かもしれません。
完成度の高い車は面白くないですからね。
非日常自体が欠点かも知れませんなぁ!!
なもんで、しばらくは乗り続けたいと思います(*^^)v
コメントへの返答
2008年11月19日 6:59
欠点も妥協できる部分と生命に係る部分と分かれると思うのですが。

致命傷な部分が放置されているのは悲しい。
2008年11月19日 6:52
純正シートベルトは4点式仕様に記載変更しようかと思った程使えませんでした。

常時4点付けてたほうが腰痛くなりませんでしたし。


コメントへの返答
2008年11月19日 7:00
4点式はK察さんが許しませんしね。

あれって4点に3点式したらOKなのでしょうか?
2008年11月19日 7:29
マイナーで自分の車にも流用出来るとこを変更して欲しいですw

僕的にはどうでもいいといえばいいですがドリンクホルダーをもう少し考えて作って欲しかったです。
コメントへの返答
2008年11月19日 18:23
ドリンクホルダーって正規の位置には水筒入れてます。ボルボのアームレストをいい感じで使ってます

そういやぁ余り車中で飲み食いしないんで。
2008年11月19日 7:34
小さな不満や隙があるからこそ、オーナーの個性が出しやすく楽しい車ですね♪

シートベルトだけは何とかして欲しいです。
メーカーが最も注力すべき部分の一つだと思うんですが…。

フルバケを入れ、ベルトが出る角度が変わったので改善されました。
コメントへの返答
2008年11月19日 18:25
あれはコペンの最大の”駄目”です。PL法で訴えられかねない位だと。
2008年11月19日 21:49
シートベルト・・・

乗ったあとで少し引っ張るようにしないとですね

気をつけよう。
コメントへの返答
2008年11月20日 6:25
たるみが無い事を確認しないとダメージ怖いですよね。
後で後悔たたないものなんで。
2008年11月19日 22:49
こんばんわ!

真面目に話されているところ、申し訳ありませんが、

>PL法で訴えられかねない位だと。

に、↑ついつい爆笑してしまいました。


ハンドメイドとはいえ、進言できる方はいなかったようですねぇ
コメントへの返答
2008年11月20日 6:26
極論なんで、色々な意味で勝ち目はないと思いますが。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation