• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

ロドスタ、やはり貴方は偉大です。

ロドスタ、やはり貴方は偉大です。 ギネスも認定しているロドスタ。

これが世の中に出なかったら、コペンは無かったかも。

ABCでダイハツだけが出遅れた感はありましたが。

ABCが時代の変動で消えていった後に敢えて出たコペン

AでもBでもCでも無いコペンの先駆けはロドスタでしょう。

ロドスタを降りて、再度おーぷんに出逢えるとは思わなかった。

そういう意味でも偉大です。

でも、もう一回ロドスタに乗るかといわれると無理と即答する自分が居ます。

ブログ一覧 | かるがもの徒然 | 日記
Posted at 2008/12/28 20:05:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

盆休み突入
バーバンさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年12月28日 21:14
ロドスタは嫌いじゃないですが

欲しくはない車ですね!

どうせならちょっと無理してM3かな

以前(昨年冬)見積もりとって撃沈してますけどね><
コメントへの返答
2008年12月29日 7:51
NAは面白かったですけどNC試乗しても愉しくなかったでした。

荒削りの中にあるきらりと光る愉しさ(爽快感・軽快感)がドンドン無く成って重厚さだけが目立つ車に。

愉しさとは何かを忘れちゃったのかな・・なんて思ったり。

でもこの車(NA)がコペンに与えた影響は大きいですよね。
2008年12月28日 21:16
初めての車がロードスターでした。
車を運転する楽しさを教えてくれた
おかげで今があると思います。
次はエリーゼ・・・いやロードスター
のほうが現実に近いかな・・
コメントへの返答
2008年12月29日 7:54
箱車だけなら絶対に判らない愉しさですよね。

私の場合、サブなんで維持することを考えるとコペンかな
2008年12月28日 22:05
ロドスタですか~
私はどうしてもTTに行ってしまうんですよね。
特に、古い型で1.6Lのが好きです。
コメントへの返答
2008年12月29日 7:57
TTロドスタもコペンと同じくNAに多大な影響を受けてますよね。

不思議に旧型TTはコペンのお兄さんに見えるんですよね
2008年12月28日 22:05
昔初期型の1.6Lを運転したことがありましたが、馬力で推し量れない楽しさって、これなのかも...と若いながらも感じました。ドノーマルだったのでボディもかなーりしなやかでしたけど(笑)
コメントへの返答
2008年12月29日 8:02
その前にイギリス車乗ったのでNAが豪く剛性高くびっくりしましたが、購入してみると、やっぱり柔らかかったでした。

目茶目茶弄って最後にはエンジンブローさせてしまいましたが。
それでもエンジン換装させて乗ってました。
2008年12月28日 22:59
今のロードスターは車重が重くて、NA6CEの頃のライトウェイトの良さのかけら一つ残ってなかったですね。

外観デザインも好みじゃないんだよなぁ。


昔に比べて速くなったし、内装の豪華さもいいんだけど、そういうの求めてるんだったら、別の車にしますね。
コメントへの返答
2008年12月29日 8:06
愉しさってなにか?ですよね。

嗜好の方向性が多方向に分かれてしまうので難しいでしょうね。

おーぷんに求める愉しさとは・・
コペンで完結してしまう自分がいます。
2008年12月28日 23:04
ロードスターにあって、コペンに足りない物って何かなぁ~と考えたときに、結果的にコペンで満足な自分がいます。
それ程、MM思想(本家はホンダ)が徹底され、日本人の技術力を集約したコペンは素晴らしいと感じました。従って、排気量を上げるのはアイディンティテイを放棄するものであって、百害に一利なしと思いますよ!
コメントへの返答
2008年12月29日 8:08
コペンで不足しているのは豪華さですかね?でも私はそれを欲しいと思わない自分がいます。

660の制約の中で最大の効果を求めているコペンは最高ですよ。
2008年12月29日 19:07
高校時代(歳がバレる)に出たNAロド。
ついに日本でもこういうクルマが売れるようになったんだという衝撃。

いつかは2オープンシーターを夢見ながら、カタログ眺めることしかできなかったビート&カプチ。

そして…夢を実現させてくれたコペン。

いい思い出と、いい経験を積ませていただいてますm(__)m
コメントへの返答
2008年12月29日 19:31
そうですね。コペンって実に良いとこ取り&グットタイミングで出たと思います。

所有出来たことを大切にしたいと思います。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation