• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月28日

心を揺らす魅力がないからか・・

心を揺らす魅力がないからか・・ 若者の自動車離れって云われて久しいですが。

それよりも、若者が自動車離れしているからだけでなく、私達全体が自動車というモノに魅力を感じなくなっているのでは?と思うこの頃。

はっきりいえば、今心を揺らされる車と回り逢わない。
みんな同じに見えるのです。個性や主張が感じられない車ばかりで魅力を感じない。

なので駄目なんだと。自動車メーカー全部がトヨタ化している様では、トヨタを越えることは絶対出来ない。

ニッチを狙ったり、結構個性的なデザインだったりが無ければ、全て金太郎飴になってしまうと思うのです。

確かに売れている路線に投入すれば、ある程度の数字は稼げるのでしょうけれど、それが車離れの原因なのではないかと思うのです。

CR-X・7・プレリュード・レビン・MR-S・シルビア・・これらの車達には確かにオーラが有ったと思うのです。

皆さんはどう思われますか?
ブログ一覧 | かるがもの徒然 | 日記
Posted at 2009/01/28 18:51:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年1月28日 18:58
お疲れ様です^^)/

トテモ同感です!個人的には…
32Z・NSX・スープラ(80)・GTO・ビートに熱いものを感じました><;)
時代がスポーツカーを求めていない…コレも事実なのでしょうか。
残念です…
コメントへの返答
2009年1月29日 18:16
熱い車無いですね。インプやランエボも若造の手が届かない車に成ったし。GT-Rに至っては普通人には買えない車に。R32辺りは頑張ったら買えたのに。
2009年1月28日 19:00
単なる移動手段と見る方が増えているのですね.....
高価なものなのに愛着が沸かないのは、もったいないことです!
パカ目アコード・CF4アコード・EP3シビックタイプRは、自分の中では、オーラがあったと思っています。 

あっ届きました。じっくり観察後、使ってみます!
コメントへの返答
2009年1月29日 18:18
むろこぺさんって同じ業界の人?
中番で話出来る人って少ないんで。

あっ届きましたか良かったです。
ご自由に煮るなり焼くなりして下さい。
2009年1月28日 20:09
117クーペ…ペレットGTR…ジェミニZZ-R…などなど
当時はいすゞ党でしたが、乗りにくいけど魅力のある車がいっぱいありました。
メーカーごとに個性も強かったですよね。
メーカーの責任も数々有るとは思いますが、最近の若い人の中に車に興味の無い人がかなり多くなっているのも原因の一つだと思います。

うちの会社の若い衆なんて全くです。
ゆえに運転も丸でだめ…
しょっちゅう自爆してますヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ
コメントへの返答
2009年1月29日 18:20
べレ良いですねぇ。ピアッツァなんかも好きでしたよ。
いまだにアルシオーネSVXに心惹かれているんですが。
2009年1月28日 20:33
前の車を手放す時、次期愛車候補に上がったのはコペンだけでした。経済的な理由もありますが、なにより乗ってイジって楽しそうな現行車が他になかったので(^-^;
コメントへの返答
2009年1月29日 18:22
改さんも多台持ちですものね~
経済的な問題は誰でも有るので。

オーラっーかビビッとくるものが無いんですよ。特に箱車には。
2009年1月28日 22:01
こんばんは、
もうトヨタ車の金太郎飴は名前すらわからないです。
S13とかタイプRがエントリークラス(表現が悪いようでしたらすいません)に
あるからこそのGT-RでありNSXだったと思うわけで、それって”いつかはクラウン”的な感じだったと思います。
でも今は、いきなりGT-R買えないならいいよ。って言われているような気がして..
コメントへの返答
2009年1月29日 18:24
そうなんですよ。R32は頑張れば買えるGT-Rでしたが。

S13・S14は弄って良し、峠で愉しい車だったのに。

でもトヨタの考えって違うのかも。
2009年1月28日 22:50
激しく同意!!

コペンに惚れ込むというより,コペンを出してくれたダイハツに!!と言う思いも強く働き,購入したコペンです。

ホンダが本当にビートを出すのなら・・・とても楽しみなのですが・・・。
コメントへの返答
2009年1月29日 18:25
余り大きな声では言えませんが、期待しない方が。

出たら買うかも。
2009年1月28日 23:50
免許を持つ若者も減るとなると・・
決定的な打撃ですね( ̄□ ̄;ぅ

AT限定なんてそんな限定じゃなくこの際・・

コペン限定!!免許なんてのを超お安くw♪あれば(ニヤリ
コメントへの返答
2009年1月29日 18:29
官とトヨタは繋がっているいるんでしょうか?

コペンユーザーって女性も多いんですよね。でもこういう嗜好性の高いところには登場されないのは寂しい限りです。

コペ限定免許は、有っても面白いかもしれませんねぇ。

凄く発想が斬新です。
2009年1月29日 11:43
今のiVTECと違い唐突にカムが切り替わるVTECが大好きでした♪
たとえ普通のセダン等でもワクワクしたのを覚えてます♪

MR-Sも軽量+パワーはないですがトルク型のエンジンでノーマルでもかなり速く走れて運転が楽しいよく出来た車でしたよね~
コメントへの返答
2009年1月29日 18:32
カムが変わるとエンジンの回転が激変するのは愉しいですよね。知合いのNSXはロケットに成ります。

おっしゃる通り、MR-Sって、コペンと似ている(パーツも共用率高いですが)所では速さだけを追及していないところです。

ハードトップは駄目ですが。
2009年1月29日 16:44
今日ダイハツに行ってきました。

ナイロンさんの整備手帳見せたら、「勉強になります」

と、おっしゃっていましたよ!
コメントへの返答
2009年1月29日 18:34
私はDIYをベースに書いているので。これで女性でもロア交換出来る事を確認してますから。

女性を否定している訳ではないんですが。

女性は偉大ですが、こと車にかんしては・・なんで。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation