• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

爽快度はどうよ

爽快度はどうよ この方のブログで知った500C。

キャンバストップでリアガラス下まで来るっーのは、爽快度的にどうなんでしょう?

サンルーフ<キャンバストップ<おーぷん なんでしょうね。

おーぷんの致命傷である横転時と剛性低下を最小限に出来るのは事実。

でもサイドガラスの固定は・・ねぇ。

それよりもおーぷん時のリアアンダーの視界が怖いかも。
ブログ一覧 | かるがもの徒然 | 日記
Posted at 2009/02/17 18:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年2月17日 19:39
キャンバストップは
爽快度はかなり落ちますね。
Tバールーフなら後ろを振り向かなければ
フルオープンに近い感覚です。
サイドルーフの有無が大きいかと。
コメントへの返答
2009年2月18日 7:04
サイドは結構影響力ありますよね。
Tバールーフは乗ったことないのです。
2009年2月17日 19:46
お疲れ様です^^)m
おお…オシャレなお尻ですね。。
爽快感…
個人的には…スポーツカーか、”そうではナイ”かの、
『違い』が大事かと☆・)mオモイマス。

コペンに、一票☆
コメントへの返答
2009年2月18日 7:06
スポーツ感以外にも乗って愉しいとか、見て愉しいっていうのも有るのかと思います。
2009年2月17日 20:07
ルパンⅢ的には、従来のキャンバストップで十分だと思うのですが…(^◇^;)
キャンバストップは爽快感を求めるものでは無いような…【∩∩;】
コメントへの返答
2009年2月18日 7:07
確かにおしゃれ感覚なんでしょうね。
イタリア辺りでは植木なんかも載せるのに良いかもしれませんね。
2009年2月17日 20:08
これは、逆モヒカンでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月18日 7:10
確かに逆モヒカン・・・です。

おされなんでしょうけど、結構リアのウィンドーはビニールでしょうから曇り割れが怖いかも。
2009年2月17日 20:56
横が固定されてるので、閉塞感はあるでしょうね~確かにオープンにすると後ろが見えなそうですね(><

コメントへの返答
2009年2月18日 7:12
ネタ情報有難うございます。

これ見てルパンⅢ思い出しちゃいましたよ。

後ろは見えませんよね。
2009年2月17日 21:40
基本的に
以前のチンクのキープコンセプト
なんでしょうね。
コメントへの返答
2009年2月18日 7:14
コピーというと不味いでしょうけどアイディンティーをキープしたといえば良い言い方ですよね。

でも、暫くぶりなんで新鮮さもありますね。

流石だと思います。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation