• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

驚異の後だしジャンケン

驚異の後だしジャンケン 帝国が本気モード出しましたかね。

どう考えても理解出来ない新型プリウスの価格。

335万の車が205万ってのは判らない。排気量も大きく成っているのに、技術革新で此処まで出来る訳無い

インサイト潰しなのかホンダ潰しなのか・・

傘下におさめてもスバル程欲しい技術は無いと思うのですが

帝国の逆襲ってマジで起きるんですね(笑
ブログ一覧 | かるがもの徒然 | 日記
Posted at 2009/03/12 21:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

不思議なことに・・・
シュールさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年3月12日 21:43
怖い!怖いよ~~~
まさに帝国の逆襲ですね。
コメントへの返答
2009年3月13日 6:40
マジでいってますね。
帝国の場合はすそ野が広いので、量産コストダウンは可能性的には比較的容易だと思うのですが、これほどは無理かと。
2009年3月12日 21:43
ホンダ潰し…?

先日ホンダの方とトヨタの方にお会いしたんですが、似て否ものだそうです。
ちなみに、ホンダのインサイトはモーターだけでは自走不可とか…

争うまでも無いと思うのですが(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月13日 6:42
取りあえず(インサイトの)出だしは好調ですが、新型プリウスの価格発表されて終わりでしょうね。

プリウスの燃費の良さはモーターだけでの走行にありますし。
2009年3月12日 21:45
ベイダー卿、フォース全開ですねー。
ルーク危うし!!
C3PO(アシモ?)も力になれずか!?

あれ?TとHが親子になっちゃう。
コメントへの返答
2009年3月13日 6:44
TとHでタイガース?(爆

本当にスターウォーズをマジでやってますw
2009年3月12日 21:45
現行プリウスの装備簡素化&顔面スワップだったりして…

207+の手法??
コメントへの返答
2009年3月13日 6:45
まぁそれはシャーシは有りかもしれませんね。事実カローラは2代シャーシ使いますしね。
2009年3月12日 21:52
現行型を先日、契約したのですが今日の記事を見て、キャンセルしようと思っています。えぇ、そして新型に契約し直し^_^;
コメントへの返答
2009年3月13日 6:46
取りあえず契約見送り様子見が宜しいかと思います。新型の不具合はハイブリットでは致命傷になりかねないので。
2009年3月12日 21:55
初めまして


スバルを傘下に入れた目的はトヨタと日立で開発したバッテリーよりスバルとヤマハで開発したバッテリーの方が性能が良いから
と言う話を聞いたことがあります


実際どうなんでしょう?
コメントへの返答
2009年3月13日 6:48
初めまして。これからも宜しくお願いします。

1.AWDのノウハウ吸収
2.ボクサーエンジンの取得
3.その他スバルが開発していた新機能の吸収
にあるんでしょうね。これからはスバルにトヨタの刻印ある部品載るんでしょうかね。
2009年3月12日 22:31
やりますよねぇ・・・トヨタ・・・。

「235万の車を30万も値下げ」というこの宣伝効果もかなりのものかと・・・。

でもって旧プリウス併売の案はどうなったんでしょう・・・???

パナ(サンヨーを傘下に)との契約も電池対策ですし・・・相変わらず隙のない動きをします・・・。
コメントへの返答
2009年3月13日 6:54
まぁ最低価格だけみたって30万
最高価格から考えたら130万ですね。
新型のコストを抑えるにはシャーシの流用・プレスの流用・部品・機能のキャリーオーバーなんですけど、これだけでは30-130万のコストダウンは出来ないと。

燃費: 本田<トヨタ
価格: 本田≒トヨタ

ならトヨタ選びますよね普通。
2009年3月12日 22:33
今のご時勢カローラでも200万近くするのに…

確かに30系で205万なら凄いけど、オーリスのシャシーにオリジナルボディとTHSⅡで…

他の車はもう売れなくていいのかな?
コメントへの返答
2009年3月13日 6:55
これはシャーシの流用効果だけでは無いとおもうのです。肉を切らせて骨を断つ・・トヨタ流の後だしジャンケンですよね。
2009年3月12日 22:48
旧インサイトに対して、普通以上の車に進化した新型インサイト。
いつでも後だしじゃんけんが一番強い帝国。飽和したパイの奪い合いはやっぱり資本の余力と拠点数の差で決まるのかな。ホントに赤字だったのか???
コメントへの返答
2009年3月13日 6:57
はじめは赤字でしょう。何処で損益分岐点(台数)を見定めるかでしょう。
2009年3月12日 22:49
正直驚きです。。。
新型がこの価格なんて誤植だと思うのですが…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年3月13日 6:59
私は驚きませんでした。本田潰しと考えれば有りかと。
いままで拡大してきたのは、後だしジャンケンで拡販してきた事があると。
2009年3月12日 22:50
そんなに安く出たんですか?
旧型を安売りして併売する話はなし?
コメントへの返答
2009年3月13日 7:00
らしいですね。どうして出来るかは体力差ですよ。たぶんホンダは厳しい体力消耗が続くかと。
2009年3月12日 22:58
まあ、国民、なめてますなぁ。
コメントへの返答
2009年3月13日 7:01
帝国の思惑は全自動車をトヨタ製にする事かも。
怖い~~~
2009年3月12日 23:02
初代ストリームVSウィッシュでの勝利に味をしめたんでしょうか(汗
コメントへの返答
2009年3月13日 7:02
他にもいろいろとありましたよ。

オデッセイ・ステップワゴン無かったのはビート・NSX・S2000・・全部自爆だw
2009年3月12日 23:45
えげつないですね・・・
この値下げ分を下請・孫請けがかぶると思うと、今後の日本経済の見通しは真っ暗だと感じてしまいます(;一_一)
コメントへの返答
2009年3月13日 7:03
量産効果で相殺させる事で納得させるんでしょうね。
2009年3月13日 9:16
本当にこの値段で出てくると、インサイトは壊滅状態ですね。
恐るべし帝国ですね。結構ホンダの車好きなのになぁ~。
コメントへの返答
2009年3月14日 6:55
燃費が:30<38
モーター走行:× vs ○

価格均衡・・。
これで本田はどうなるやら。
2009年3月13日 9:43
新旧のラインを持つムダをより、新型の価格を抑える方を選んだんでしょうね。

得られる結果が同じなら、まっとうな判断だと思います。

歯牙にもかけないようなNewHopeに足下すくわれなければ、体力勝ちですね。
コメントへの返答
2009年3月14日 6:56
多分混成ラインなんだったんだと思うのですが、部品管理費用から考えるとコスト的には・・

こうなると体力勝負です。
2009年3月13日 14:43
ナイロンさん、こんにちは。
昨年春、営業車を入れ換えた知人も
プンスカしていました。
企業戦略と言えばそれまでですが
なんとな~く、あざといような気がしてしまいます(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月14日 7:00
この帝国は先発したメーカーの車を徹底的に丸裸(失礼)にして、それよりもシャレて機能が良く安い車を作ることでシェアを伸ばした(これだけではないですが)所。結局シェアの縮小になった原因もこの帝国にあるかと。
2009年3月14日 3:38
めちゃめちゃえげつないですね(汗
ホンダに対するイジメ方がいつも以上に鬼気迫るものを感じます。

これは売れそうですね~
コメントへの返答
2009年3月14日 7:04
ストリームvsウィッシュ
ステップワゴンvsノア
etc・・・

まぁ帝国の一人勝ちでしたが。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation