• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

Hiroko投入インプレ

Hiroko投入インプレ 2英世の禁断の歯磨き粉(笑)投入しました。

昨年の9月にオイル交換して以来、3千キロ走行でオイル交換。

50キロ程走っての感想

水温が89度位だったのが87度位で安定してます。

それだけフリクションが減ったの・・かな

7千回転以上は相変わらず苦しいんですけど(爆

でも9千回転までは回す気が出ました。

驚くのは、アイドリング時のメカノイズが減った事。

この位でしかインプレ出来ませんが勘弁してください。

劇的な変化を望むなら、マイクロロン入れる事をお勧めします。

それだけ対費用効果を感じられます。

Hirokoを自分で買うかと問われたら・・

それ程回す派では無いので、素直に買うとは云えませんけど、高回転回す方には良いと思います。


ブログ一覧 | かるがもの徒然 | 日記
Posted at 2009/06/15 20:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

おはようございます!
takeshi.oさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年6月15日 21:08
長野行く前オイル交換して、帰ってちょっと走ったのでまた交換です・・汗 長野行きで2万キロを超えました・・添加材かぁ・・
コメントへの返答
2009年6月16日 18:18
それ程回さないんであれば要らないっすよ。JBは回るエンジンです。
2009年6月15日 21:16
これはサーキットでも走って、効果を実感してみないとですね…笑
9000回転…回したことあったかな?
コメントへの返答
2009年6月16日 18:18
エンブレで結構回ります。
2009年6月15日 22:00
マイクロロンは効きますね。
もう1台に投入してあります。
もったいないので1万kmはオイル交換しません。

ターボの場合は何キロぐらいオイル交換無しで行くんでしょうね。
コメントへの返答
2009年6月16日 18:19
マイクロロンはガツン系ですよね(イミフ
勿体ないんですけど交換しないとスラッジ怖いっよ。
2009年6月15日 22:34
7千から上なんてサーキットで回してもあんまり良いところが無いので使わない状態です(^_^;)

ひっぱらない走りの方が速いような気がします。
コメントへの返答
2009年6月16日 18:20
実際そうなんですけど、ストレス無く回るの快感なんですよね。

ところでサクランボ食べました?
2009年6月16日 8:42
アイドリングが静かになるのは良いですね。

マイクロロン、ちょっと調べてみます。
(無知な田舎者なので、すいません)

コメントへの返答
2009年6月16日 18:22
結構静かに成りますね。

添加剤は禁断の領域なんであんまり逝かない様にしていたんですけど。

マイクロロンはグランツで使ってました。
2009年6月16日 19:19
そういえば、まださくらんぼ食べてないですね。

何かあるのですか?
コメントへの返答
2009年6月19日 6:45
食べにきたいかなぁと思って。

来られるのならプチオフか二段のメガ盛り(1キロ)も有るかと(笑
2009年6月16日 19:28
マイクロロン。
昔ワックスに混ぜて使ったりオイルに混ぜて使ったりしてました。

諸説紛々でオイルに個体であるマイクロロンを混ぜるのはよくないと言われそれ以来入れてないです。

GRP入れてみたいと思ったこともありましたが、あまりに高価すぎてこれもまた入れてないです・・・。(笑)

今は、呉のオイルシステム モーターレブを使ってます・・・。安売りで購入して・・・。
なにが本当にエンジンによい製品は何なのか、知りたいです・・・。
コメントへの返答
2009年6月19日 6:47
ワックスに混ぜるは初耳です。

何が良いのでしょうねぇ。私はオイルの交換頻度を小まめにが良いんだと思ってます。

特に交換間際のオイルだとエンジン苦しく感じるので。
2009年6月19日 2:43
マイクロロン・・・

効くって話も聞きますが粘度が柔らかくなるから変化したように
感じるだけ・・・っていう噂もちらほら。


どーなんでしょう・・・
コメントへの返答
2009年6月19日 6:48
銃器の焼き付き防止で開発したものらしいですし、間違いはないのでしょうけど・・。

良く判らないのが添加剤。

効いているかどうかが微妙なんですよね。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation