• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月06日

熱中症でダウンしました。

熱中症でダウンしました。 毛深いわけでは有りませんけど、週末にあった地域奉仕活動(川辺の草刈り)で意識が朦朧としてしまいました。

取り合えず木陰で休んで水分を多く取って大事には至りませんでしたが。

一応帽子や水(ポカリスエット)も持って出たのですが、普通9月に入ったら涼しくなるはずなのに全く変わらない温度で、8時から始まるのを1時間繰り上げて7時から開始したにも関わらず・・です。

原因は長丁場(炎天下3時間!)だったのと日頃の運動不足が祟った様です。仕事もエアコンの効いた室内でしているので、身体の体温調整機能が低下していたのでしょう。

本当はパスしたかったのですが、今年町内の組長さんをやっている手前出ないっー訳にもいかず・・・

やり慣れない事をするときには用意は念を入れないと駄目ですね。500mlのポカリでは全く歯が立ちませんでした。

未だ暑さが過ぎないのでオープンはもう少し先延ばしです。
ブログ一覧 | かるがもの徒然 | 日記
Posted at 2010/09/06 19:41:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ガレ⑦。
.ξさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

WCR
ふじっこパパさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2010年9月6日 20:27
大丈夫ですか!
若くはないんですから・・・(*^_^*)/
でも年は関係ないですが、気をつけてくださいね!!
大事にいたらなくて良かったです!!
コメントへの返答
2010年9月7日 18:12
若くないですね(笑

今年の天気は異常ですよ。

新陳代謝が衰えているからでしょうか?

でも学校生徒も掛かってたりしますし。

2010年9月6日 20:50
大事に至らなくて
よかったですね。

夏の山登りでは
一日2リットルは水分要りますね。
それでも、最後は心細くなるぐらい・・・
のどが渇く前にこまめに飲んでます。
それと塩分ですね。

ウチの奉仕作業は
6時からでした。
年寄りばかりなので、朝が早い・・・
それも炎天下でも、ふだん畑で慣れているので
強い強い。
コメントへの返答
2010年9月7日 18:17
流石に500mlで大丈夫だろうとたかをくくったのが間違いの元。

2Lは流石に重いので腰には付けられませんしねぇ

普段から外仕事慣れている人ばかりなので、水も持たないで大丈夫な年寄りばかりでこちらが心配されたり。

やり慣れない事は注意しないとだめですね。
2010年9月6日 21:05
それはそれは、大丈夫ですかぁ・・

もう若くはないんですから・・ 笑

なんてね・・
コメントへの返答
2010年9月7日 18:20
若くないです、はい。

本当に侮れないですね。

水も用意しても駄目でした。慣れもあるんでしょうが、初めての体験も軽く済んで良かったでした。
2010年9月6日 21:27
災難でしたね~
今日は仕事で筑波サーキットにいたんですが、気温35°路温58°…
とてもじゃないですけど、立ってるだけでしんどかったです。

ご自愛下さいね。
コメントへの返答
2010年9月7日 18:22
路面温度が58度・・・

息も辛そうですね。

スポーツドリンクの量が足りませんでした。

十分自愛してるつもりなんですが・・・。
2010年9月6日 21:44
大変でしたね。
今年は異常です!
9月に入ってからも常夏以上の暑さ^^
これじゃあポカリだけではすみませんね(笑)
コメントへの返答
2010年9月7日 18:23
1L位は持つべきだったのでしょうが、流石に腰に装着出来そうに無いですし。

私だけでなく、他の方も熱中症に掛かったらしいです。

2010年9月6日 22:11
まだまだ暑いですからね、油断大敵です。 

でも大事に至らなくてよかったです。(^-^) 
コメントへの返答
2010年9月7日 18:24
今日は2週間ぶりの雨で涼しいです。

たかをくくった訳ではないんですが、体力が伴ってなかったんでしょう。

2010年9月6日 22:54
大丈夫ですか~。

一度熱中症にかかると次は用心深くなるようです。
かくゆう自分は数年前に釣りの最中に経験しました。
ペットボトル3本飲んでも、なるときにはなる様ですよ。

気を付けてくださいね。

コメントへの返答
2010年9月7日 18:46
ポカリ1本では足らなかったですね。

釣りは趣味で無いのでやったことないのですが、結構じっとしているので熱中症になりやすいのかもしれませんね。

余りに暑い日が続いていたので体力が落ちていたんでしょうね、甘く見ていた訳ではないのですが・・・

これでもう掛からないのであれば安いモノです。
2010年9月6日 23:10
大丈夫ですか?
お大事になさってください。
コメントへの返答
2010年9月7日 20:03
スイマセンご心配掛けました。

なんとかの冷や水かと。

実際に自分でも宙に浮いた様な感覚になって急いで休みましたので大事に至らずでした。

水分だけでも駄目らしいので塩分も採らないとね。
2010年9月6日 23:59
お疲れさまでした。

ヤバいですよ。

注意してください。

コメントへの返答
2010年9月7日 20:04
ヤバいっすね。本当に自分が掛かるとは思いませんでした。

普段から日の光の下にはいないアンダーな生活を送っているので。
2010年9月7日 1:32
体調回復してきてますか?
熱中症はホントご注意ください。

会社のOBの方が熱中症でお亡くなりになったんで、他人事じゃないなと思います。。
今年は暑い・・
コメントへの返答
2010年9月7日 20:05
大分良いですが無理はしない方向で生活してます。
やはり光の当たらない生活は駄目ですね。

山形でも35日間30度越えの日が続いたらしいです。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation