• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

タイヤ交換F1並みとはいきませんが

タイヤ交換F1並みとはいきませんが 無事車検から戻って来たKeiを早速スタッドレスに交換です。明日から天候大荒れとの予想なので。

工具はエアインパクト(当然コンプレッサーも)とフロアジャッキとトルクレンチと質素ですが15分で完了しました。

それから来春まで冬眠する普通タイヤを洗ったり、工具を仕舞ったりで15分。敷地の外側に農業用水路があるのでホイルとタイヤを洗うのは簡単

アルミガレージの軒下でタイヤを乾燥させる為に立てかけて本日の作業は終了。

去年までは雪が降って来てからガレージ内で凍えながら交換していたのですが、何を思ったのか今年はカミさんから急かされ無い前に終えました。

30分で完了っーのはF1並みとはいきませんが結構速いと自画自賛したり。

やっぱりこういうのは晴れた暖かい時に広い場所でやれば速いものです。

ブログ一覧 | かるがもの徒然 | 日記
Posted at 2010/11/27 19:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーラント交換その後
blues juniorsさん

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

祝・みんカラ歴3年!
モモコロンCX-30さん

Amazon prime sale ...
pikamatsuさん

玉かえました。
KP47さん

卒業してます
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年11月27日 20:16
道具あると早いですよね^^

俺は近所の整備工場で場所と道具借りちゃいます^^;
コメントへの返答
2010年11月28日 9:18
そうやって道具が増えるんです(笑

家族にはひんしゅく買ってます

エアコンプは色々と便利なんですが理解されたこと無いです。

2010年11月27日 20:28
エアインパクト
いいですねえ。
うちもそろそろ
替えなければいかんのですが・・・
だいたい、寒波の前の日にそそくさやるので
こういうのは寒い夜にやるイメージが・・・
コメントへの返答
2010年11月28日 9:21
実は電動インパクトも有ったのでした。

これは全く役立たずだったのでエアインパクトに。

でもコンプレッサーの馬力次第ですね。

現在のは約5馬力(38Lタンク)ですが、頻繁に動きます。

今年は何を思ったのはソソクサとやってしまいましたが正解です。今日は凄く時雨れています。明日は雪の予報ですし。
2010年11月27日 21:02
新潟でも今日辺りみんな替えてますね~。。

確かに事前に変えておくと安心なんですが、それでずっと降らないと勿体ないと思ったり(^-^;
コメントへの返答
2010年11月28日 9:24
いつも思うのですが雪降ってから替えると、早くやっておけば・・・と。

スタッドレス勿体ないのですが、こちらでは先の見えない日陰のコーナーでコケる車を毎年見ます。大型RVでオールシーズンタイヤっー輩が多い様な。

2010年11月27日 21:20
早い!!
私は洗浄あわせると倍はかかってます・・・手際の差ですね
コメントへの返答
2010年11月28日 9:27
昨日は16時から始めて日没までに完了しました。

これが昼食終わった後なんかだとダラダラやっちゃうので、時間との勝負っー時間帯を選んでみました。

こんな事ですが自分に負荷掛けた方が早い様です。
2010年11月27日 22:42
早いですね~。

腰痛が怖いので、何時も休み休み交換してます。

今年中に交換できるかな~?
コメントへの返答
2010年11月28日 9:28
こちらは東北の日本海側ですし。

昨年は11月に雪がドカンと降ったので、今年より早かったです。

コペンはどうしようか思案中です。
2010年11月28日 14:53
青森なのでそろそろ交換時期とは思っていますが、天気良くて・・・・
その気がおきないんですよねぇ、、、、
来週から12月なので交換しようと思い気や、天気も悪化しないようですので、まだ延びそうです(爆)
コメントへの返答
2010年11月28日 19:19
明日の夜半から雪マークついているので正解だった様です。

今日も一日小雨降り続きましたし。

結局は後から後悔しない様にするのに越したこと有りません。ノーマルタイヤで怖い思いしない事の方が精神衛生上良いと思いました。

まぁこれからの天候しだいですけどね。
2010年11月28日 20:56
エア工具・・・いいっすね~♪

自宅に備えているって羨ましいヽ(´∀`*)ノ
コメントへの返答
2010年11月28日 21:02
溶接機も有るんですが(汗

エアコンプあるとダスターとか洗車後にエアブローで水滴飛ばしたり、当然ながらタイヤのエアチェックも出来るので一番使えてるかもしれません。

エアルータも有ります。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation