• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

タイヤ交換。やはりおーぷんは愉し

タイヤ交換。やはりおーぷんは愉し 震災の影響で本日休みになったのでタイヤ交換しました。
コペンとKeiでボルボは今回様子見でパス

今日はかなり暖かったので楽チンでした。
冬タイヤのスタッドレスは水道水でタイヤとホイールを洗って日陰で乾燥

乾いたら車庫の中に収納で完了。
フロアジャッキとエアインパクトが有るので随分と簡単

クロスレンチ&パンダジャッキでタイヤ交換なんて考えられません
Keiのタイヤの空気圧は燃費を考えチョイと高めにしました。

NANKANのタイヤをみると3バーレルって刻印有りましたが怖いのでパス
ネオバは1.8にしました。このタイヤは空気圧一寸低い位が良い感じです。

試走しましたがやっぱりおーぷんは愉しいです。

ブログ一覧 | かるがもの徒然 | 日記
Posted at 2011/04/06 20:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

本日は……
takeshi.oさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2011年4月6日 21:51
早く気軽にオープン走行が楽しめる環境に戻って欲しいものです。(^^; 


ネオバ1.8ですか!?ずいぶん低いですね~。(笑)
コメントへの返答
2011年4月7日 19:57
ネオバって空気圧低い方がグリップしますよ。パンパンだとグリップしなくて怖いです

カミさんが町乗りでは意味無い様な感じですが、意外とコ-ナリングでグイグイ切るのでサイドも結構削れてます。

でも回転数は抑えてますが。
2011年4月6日 23:47
ここ2日間暖かいので、放射線と白い目を浴びつつオープンで帰宅してます^^;
コメントへの返答
2011年4月7日 20:02
日本っておーぷん文化が無いので、タダの道楽にしか見られないのは悲しいですね。

バイクは認知されているのに・・・

おーぷんで通勤しているだけとかなのに白い目で見られるのは誰にも迷惑掛けて無いのですけどね。

放射能は何とも出来ませんね~
2011年4月7日 20:56
今日は暖かくオープン日和でしたね。
自分もバックスまで買い出しに、オープン満喫っす。

ところで「3バーレル」って何の単位ですか??ググってもわからず…
コメントへの返答
2011年4月7日 21:11
バーレルでは無くkPa又はkg/cm2でした。
kg/cm2表示なら1.8
kPaなら180に成ります。

コペンの標準タイヤ(165/50 15)なら2.4kg/cm2なんですがネオバ(165/55 14)なら2.2kg/cm2辺りが標準かと。

半分眠りながらブログ書いていたので
気圧の単位のミリバールと書き間違えました。



プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation