• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

スマホ究極の節電対策

スマホ究極の節電対策 電池の持ちがネックのスマホですが、雑誌とかネットをググッてみて設定してみてもイマイチ効果が感じられない。確かに持ちは良くなった様な・・ってな位

Kill系のアプリも入れても効果の体感はブラシーボ的だし・・・

色々とやってみて絶大な効果あるのは

使わない時は電源を切るっ!
でも、これでは携帯電話の意味無いし。

そこで考えました。

ネットにアクセスしない時は3GとWiFiの両方接続を切る事はどうか?
これだと最低限の通話は制限せずに済みます。

節電効果の程は絶大です。
確かに荒技ですが、ネットに接続したい時は一手間掛けるだけで済みます。

3GとWiFiを一発接続停止対応出来るアプリ欲しい。
それと充電開始するのをタイマー化出来れば最高です。

存在ご存知な方いらっしゃいましたら紹介頂ければ幸いです。





ブログ一覧 | かるがもの徒然 | 日記
Posted at 2011/04/24 18:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

ビーナスライン
R_35さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 19:12
不要ならGPSもオフのほうが更に効果あります。

自分はWidgetsoidっていうON OFF スイッチをホーム画面に置いて使ってます。
コメントへの返答
2011年4月25日 18:15
普段は3Gカット&GPSカットで普段電話機使ってます。
3Gってガラゲーではオフできなかったんですが、スマホは出来るので以外と電池持ちいいかもしれません。
2011年4月24日 19:59
wifiは電池かなり食いますね。
アプリをダウンロードするときにはwifiに接続してますけど、それ以外は3Gにしてます。
かなり電池の保ちがちがいますね。

あと、当然なんですが、常駐ソフトは電池食いがかなりきついです。
ちなみに、電池残量を表示して、解析までするアプリを入れてたんですが、コレがくせ者でした。
本末転倒な感じ…

それとお薦めなのは、完全に使い切ってから、電源をオフにして充電するとその後保ちが良かったですね。

高性能電池の出現を待ち望んでおります。
コメントへの返答
2011年4月25日 20:02
普段はwifiオフ・3G・GPSオフですね。実際3Gもオフするともの凄く違いますよ。
GPSも電池食いの要因ですね。
アプリ起動したままなんてもってのほかです。
電池の表示アプリは真面目に駄目ですね。
それよりも充電タイマーアプリ欲しいデス
夜の寝際に充電するより、朝方充電された方が絶対に稼働時間長く出来ると思うんですがアプリ無いですね。
2011年4月25日 19:02
WifiON-OFFってアプリがお勧めです♪

3Gはメール受信用に、多分切らない方が良いかと(^-^;

後は予備で外付けバッテリーを持って歩くのがお勧めです!
コメントへの返答
2011年4月25日 20:08
3Gオフにする弊害はEメール(SBならS!メール)が受信出来なくなるだけです。
GPSオフは万歩計が使えない・位置確認出来ないです。

使う時だけ3Gを入れる方が稼働時間を増やせて、いざという時に3G入れれば大丈夫ですよ。

一度お試しください。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation