• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

熊猫印補助ブレース開発に至ったか9

 剛性補強を手段を別にして行った場合、今まで隠れていた部分の剛性不足を感じる事があります。
 何故か?それは当然(?)ですが、弱い部分から補強は考えます。弱い部分を補強して強くなる事で、今まで更に弱い箇所で隠れていたものが表面化してしまうからです。剛性強化にはまると、次々と補強していく泥沼化現象に陥る可能性は否定出来ません。
 私の場合、ロドスタは次から次へと多種多様な部品が発売されて、お札は消えて逝きましたが、その泥沼に嵌った(過去ですが)一人でした(遠い目。部品追加だけでは飽き足らず、スポット溶接打ち増しや装備されたものを外すというところまで逝った記憶が有ります。今考えると、あれが世間一般でいう私にとっての

若気の至りっ!

だったのでしょうか。

 今考えると、なんて莫迦な事をしていたのだろうと思いますが、その当時は生甲斐の様に感じられた錯覚に陥っていたのでしょう。

 じゃぁ、今は?


・・・・・・。


 全く変わっていなかったりしてます(汗。

 コペンで正解だったと感じるのは、ロドスタやカプチの様に生産が打ち切られた今でも新しい部品が発売されて、ラインナップされてい続けられているものに嵌らなかった事でしょうか。コペン用の部品は、ショップやパーツメーカー(サードパーティー)から発売されているラインナップはたかが知れていますので、購入するという泥沼に陥らなくて済んだ事でしょうか。違う意味での泥沼には嵌っている様な気がしますが(滝汗

続く
ブログ一覧 | 熊猫印補助ブレース開発 | 日記
Posted at 2007/11/19 14:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

この記事へのコメント

2007年11月19日 14:49
良い思い出ですね~。
しかし頑張る姿は若き頃を上回るのでは(笑)
いつまでもそうした熱き思いを持ち続けることのできる大人に私もなりたいものです。
コメントへの返答
2007年11月19日 17:25
多分ですが、使用した金額を真面目に計算したら驚くほど使っていると思います(核爆

だから計算しませ-ん。怖いから。

煙草も酒もギャンブルもお姉ちゃんも興味無いので~。

熱い?インフルの予防接種しよっと
2007年11月19日 15:18
過去の経験と知識が現在に生かされているわけですね。
若気の至り万歳じゃないですか。

そのおかげで自分たちが走る楽しみを得たわけですから。
コメントへの返答
2007年11月19日 17:21
そうですね。銃孤さんや皆さんに喜んで貰えている事は、私の喜びです。

お財布にも喜び欲しいですけど(汗

宝くじでも買いましょうか(爆
2007年11月19日 20:46
昨日も走ってみましたが,いいですね。段差での安定感が今までよりもぜんぜん違います。

アーシングケーブル入っていました!!ありがとうございました。
でもまだ取り付けできていません(泣)。ブレースを取り付けて下さった,とあるディーラーの方にもお願いしづらかったのと,どこに取り付ければいいのか現在調べ中です。
この取り付けは,冬休みかなァ・・・・?
太さといい,色といい,付けるのが楽しみです。ターミナルをどこかで調達せねば・・・。

ところで,話は変わるのですが「がっちりサポート」についてです。
このがっちりサポートを取り付けると,次はタワバを付けたくなるような気が・・・。イメージ的にですが,そうすることで,剛性が増すような・・・。
でも,コペンはバルクヘッドが近いからあまり意味なしという声も・・・。
あ~・・・泥沼の世界・・・。

みんカラへのブログはまだ立ち上げていないのですが,少しずつ皆さんのまねをしていきたいなあと思っております。
何といっても,パソコン初心者なので,ナンバーをどう隠したらいいのかすらも分かっておりません。(笑)
ブレースの取り付けの様子は,携帯のカメラに納めたのですが・・・。うまく写っているといいなあ・・・。

あっそうそう,自分のコペン,下回りにサビ発見!!
フロアとサイドシルの合わせ面のサビでした。
ディーラーの方は,「このサビは大丈夫ですよ。」と言ってくれたのですが,何とも心臓に悪い光景でした。
鹿児島では,防錆塗料を施工してくれるディーラーがないのですよ。なんとまあ・・・。





コメントへの返答
2007年11月19日 22:16
なれてくると判らなかったりします。

遅れたお詫びですので、ターミナルは自己調でお願いします。

私はDスポのタワバは付いてますが、Aピラーのワナワナ感が減りますよ。
それにナギサさんの付けますよ。

剛性は増しますが、車高調とかが欲しくなるかも・・・。

絶対に剛性は増しますが、プラスに作用するかマイナスになるかは難しい。


今出来ていないのは、リアの剛性強化。これはトップの収納の関係で難しい。
何だか引きずり込んだかなぁ・・・。


リア補強バーで可也剛性UPできますが、スタビライザー交換も足回りがしっかりします。なんだかDスポの回し者みたいですが、愉しくなる事しか考えていない馬鹿なのです。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation