• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月31日

ホワイトアウト対策

ホワイトアウト対策 ボルボって面白い設定が有って、3℃以下になるとディスプレーが温度表示に強制的に変わり、警告ランプが点灯する。
しかし、マイナス5℃を越えると元の表示に戻る。これってそれ以下は警告しなくても判るからなのかと考えたり。

山岳国道にも同じ様にホワイトアウト対策がされている。

遭遇した事の無い人には理解出来ないだろうが、視界が完全に白一色になると、方向感覚が完全に麻痺する。怖くて停止したら、後続車に追突されるのは必須。

これを減らす為に、蛍光色で雪の壁にペイントされているのが、この画像。

出来れば遭遇したくない相手。
ブログ一覧 | ボルボな日々 | 日記
Posted at 2008/01/31 07:03:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年1月31日 20:12
3℃~-5℃の条件下でホワイトアウトが起こり易いとかでしょうか。
北欧の車は面白いですね。

我が家が在る所は濃霧が発生し易いので恐いです。
コメントへの返答
2008年2月1日 6:28
いえいえ、Wアウトと警告灯は関係ないですよ。警告灯は滑りやすい凍結路面に成りやすいという為と。

タイヤ換えたい・・。
2008年1月31日 20:44
関係ない話ですが、欧州車のLEDトリップメーターってACCに入って無くても消えませんけど、あれってバッテリーに結構負担かかってますよねww

それになんであんなに高いんでしょうか、バッテリー?

スポンジ布団に入ってて面白いんですが・・

コメントへの返答
2008年2月1日 6:31
そうそう。幾ら省電力でも電気浸かっている訳で、腑に落ちない1つです。

ネットなら国産並で買えますよ。
廃棄も無料だし。
2008年1月31日 21:09
聞いた話ししか知りませんが、やはりそんなに恐怖な出来事なんですね((+_+))
こっちではまずないでしょうが、ホント出会わないことを願うばかりです。
コメントへの返答
2008年2月1日 6:32
おいでよ~体験させてあげるから。

知識の一つっー事で習得すべし。
2008年2月1日 0:05
お・・・織田裕二を思い出しました・・・。
(ごめんなさい・・・。)
コメントへの返答
2008年2月1日 6:33
ありましたねぇ・・。見ていないけど

やっぱり織田さんには踊ってもらうのがk好きです。
2008年2月1日 3:00
初めて聞いた単語です・・・

色々大変だ。
コメントへの返答
2008年2月1日 6:33
色々っすよ。世の中知らない事ばかりで。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation