• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月05日

非日常性と日常性の狭間にあるもの

非日常性と日常性の狭間にあるもの コペンには間欠ワイパーの時間調整機能が無い。

なのでtacoma師匠の整備手帳を参考に、部品をそろえて装着してみた。

非常に便利である。

しかし此処まで潔いというか、コストに縛られたというべきか。

確かに有ると便利な機能とは、無くても済む機能でもある。

おーぷんである事で快適な機能(シ-トーヒーター)との相殺なのだと

割り切ればそれまで。


見た目でコペンを購入する人は、惚れ込まなければ手放す期間が早いかも。

おーぷんという毒に感染した人は長く乗るのだろうか。

AZ-1やビートやカプチに無いものでコペンに有るモノの一番は、作り続けられている事

これ非常に大切。
ブログ一覧 | かるがもの徒然 | 日記
Posted at 2008/02/05 06:55:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

8/5ヤマハ発動機㈱(7272)・ ...
かんちゃん@northさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年2月5日 12:27
ワイパーの時間調整機能?

って、なんですか?
3段階じゃなくて、0.5秒おき とか3秒おき とか調整する機能なんですか?

今まで軽自動車(H6年式アルトWorks・14年式MAX Ri・19年式コペン UEII)しか
乗ったことがないけど、どれにも付いてません・・・・
全部、3段階式とか4段階式

ひょっとして軽には無い装備??
コメントへの返答
2008年2月5日 19:13
2秒から8秒で無段階調整出来る様にしてます。

軽自動車には・・無いのかなぁ


追伸:毒針は今週中に出来上がりますよん。
2008年2月5日 12:54
部品だけは持っているんですが、なかなかやる時間がありません。
作り続けられていること、とっても大事ですね。
コメントへの返答
2008年2月5日 19:15
そうなんですよね。寒いし、ハンドル取り外したままでは不味いですし。

取り外し再取付で1h位でした。
※製作も10分でささっと出来ました。
2008年2月5日 16:56
ホント便利機能に乏しいですよね…トランク、ガソリン、ドリンク、キーレス…どれをとっても、最新の軽自動車に負けてしまいます…
しかしそんな便利な物達が些細に思えてしまう最高の機能(人によると無駄?笑)を備えられたコペン!!
惚れたものが負けとはよく言ったもんです(*^^*)作り続けられるように、ターゲットを広めた結果、これからも現役でいてくれるコペン素晴らしいで~す!!
コメントへの返答
2008年2月5日 19:22
そうなんですよ。トランク狭いし、ガソリン警告灯無いし、ドリンクホルダー使い物に成らないし、ブラブラキーレスだし。
前2つはどうしようもないですが、ドリホルとキーレスは何とかしました。ドリホルはボルボ用アームレスト収納式とL900系ムーブのキーレス一体鍵と交換で。
今考えている(思案中+部品調達済)のはミスト機能を付けたいな~と思っている次第。

コペンは軽唯一のおーぷん。作り続けて欲しいです。
2008年2月5日 19:56
継続は力なりで造り続けるのもいいけど、使い勝手の悪い部分をマイナーチェンジで何とかして欲しいものです。(笑

強力なウインドウコーティングを施しているのでワイパーの出番は殆どないですね。(マテ
コメントへの返答
2008年2月5日 20:25
MCで何とか成るところはやって欲しいですね~

でもFMCでもMCでも良いので作り続けて欲しいのです。
2008年2月5日 21:18
自分も取り付けたい!!
と真っ先に思ったのですが・・・
Mikey(マイキー)様のレス文を読んで,自分もワイパー使っていないことに気付きました。(笑)
多分50往復も使ってないはずです・・・。(危険きわまりないッス)

コペン買うまでは,自分も20000台で生産終了求む!!と思っておりました。
少数生産によるコペンのもつ希少価値に惹かれていました。(あわよくば,生産中止後のプレミアも・・・。)

でも,最近ナイロンさんのブログを見るにつけ,生産終了後急速になくなるであろうコペンの部品を考えると,できるだけ作り続けていくのが大切なんだろうなあと思うようになりました。これから買う側の視点としてではなく,使い続けていく側の視点としてなのですが・・・・。
コメントへの返答
2008年2月5日 21:29
総生産台数4万台越えましたからねぇ

プレミアは無いでしょう。

しかし、ワゴンRの2ヶ月分にも満たない量を5年間でですからねぇ。

部品の共用性も2世代前のものが主流ですから快適性能も2世代前なんでしょうが、部品無くなるのも早そうだし。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation