• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月06日

熊猫印分布図-7

熊猫が30号まで来ましたので整理してみます。

 1号:山形県  みんカラ各県営業部長任命
 2号:岩手県  みんカラ各県営業部長任命  
 3号:神奈川県
 4号:茨城県  みんカラ各県営業部長任命
 5号:北海道  みんカラ各県営業部長任命
 6号:埼玉県  みんカラ各県営業部長任命
 7号:埼玉県 
 8号:新潟県  みんカラ各県営業部長任命
 9号:兵庫県
10号:鹿児島県 みんカラ各県営業部長任命
11号:三重県  みんカラ各県営業部長任命
12号:京都府  みんカラ各県営業部長任命
13号:栃木県
14号:愛媛県
15号:埼玉県
16号:奈良県  みんカラ各県営業部長任命 
17号:岩手県
18号:山形県
19号:埼玉県
20号:奈良県  
21号:佐賀県  みんカラ各県営業部長任命
22号:静岡県  みんカラ各県営業部長任命
23号:埼玉県
24号:栃木県  みんカラ各県営業部長任命
25号:岡山県  みんカラ各県営業部長任命
26号:愛知県  みんカラ各県営業部長任命兼務で岐阜県営業部長
27号:愛媛県  みんカラ各県営業部長任命
28号:長野県
29号:群馬県
30号:宮城県  みんカラ各県営業部長任命

 20道府県に熊猫を配布、17道府県にみんカラ県営業部長を任命させて貰ってます。

 47都道府県までは残り27都府県(43%)残り57%となり、装着率は0.075%って素人にしちゃぁ上出来でしょうかね?

 マジで価格改定考えますね。駆け込まないで下さいね。
ブログ一覧 | 熊猫印補助ブレース分布図 | 日記
Posted at 2008/03/06 19:24:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

雨色の残像
きリぎリすさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年3月6日 19:32
かなり多くの方が装着されましたね。
駆け込み検討中です(爆)
コメントへの返答
2008年3月6日 20:58
良い感じになってきたところで材料高騰痛いですね。履歴管理を廃止してもいいかなって思っています。そうすれば暫く大丈夫そうです。
2008年3月6日 19:35
金属の値段が高騰中ですから,改訂もやむなしというところでしょう。
はやく,中国の方が落ち着けばいいのに・・・。

また,円高の影響も出てきますでしょう。
あえていうなら・・・,駆け込み需要が殺到(50ロットくらい???)すれば,原価も安くなるので,駆け込むなら今のウチという,もありますよ・・・。

コメントへの返答
2008年3月6日 20:59
いやぁ、違う意味怖いですよC国。

バブル弾けて世界がどうなるか・・・
2008年3月6日 19:39
ナイロンさん
ブツ(リアブレース)開梱しました。

シリアルナンバーステッカー付きとは,にくい演出です。(笑)

さすがはアルミ!!軽さにびっくり。
そこで思ったのですが・・・

「ウレタン注入」

やってみてもおもしろかったかも!!!!
コメントへの返答
2008年3月6日 21:03
実は検討済みなんです。しかし、撓らせる事が重要なのでした。非常に微妙な加減なのだと。ウレタンが均等充填出来ない場合を考えて断念しました。
2008年3月6日 19:44
駆け込み滑り込みたいです!!(^^
とうすればいいですか?
コメントへの返答
2008年3月6日 21:03
ご入り用な際はメッセージ下さい。
2008年3月6日 19:49
自分もここ最近駆け込もうかと思ってたんですが
どこで取り付けようかと思ってて(^_^;)
家じゃジャッキもなんかボロイのしかないし…
今度ディーラーで取り付けられるなら
逝っちゃおかと思ってます。
コメントへの返答
2008年3月6日 21:04
お友達から借りるのがベストかと。天気良ければ段ボールでジャッキレスでもいけますよ。
2008年3月6日 23:21
購入にお悩みの皆様へ・・・。

毒針中毒患者から一言・・・。

私ンとこのD,タダでつけて下さいました・・・。
D:「ご自分でつくられたんですか・・・?」
私:「はあ・・・まあ・・・」(ごにょごにょ)

カチャカチャ(とっととネジゆるめて・・・)

D:「こんなんでよろしいですか???」(えっもう終わったの・・・?)

私:「あの~取り付け料はぁ・・・?」
D:「こんな作業で料金もらえません。また今度で・・・」

取り付け,ホントに簡単です・・・。(30分ほどでした。)
先日は,無料で点検までしていただき,

D:「ゆるんでませんね。ばっちりです。」
D:「でも,万が一のこと考えて,ゆるみ止めヌッときます・・・。」

という有り難い点検まで・・。
他メーカーモノと違い,この手軽さが,かえってディーラーの好感をかっている感じがします。
でも効果は抜群ですよ。
悩む必要はありません。間違いなく効果があります。

ナイロンさん勝手しました。ごめんなさい・・・。
コメントへの返答
2008年3月7日 5:49
好意にされてらっしゃるからでしょう。基本それを『プライベート』といいますよ。

まぁ、良い人とお知り合いに成られた様で。その方にもトランク補助ブレース見て貰って欲しいです。

レビュ・整備手帳宜しくです。
2008年3月6日 23:43
いや、私もマヂで軽さに驚きました。
丁寧なお仕事も見習わなければ・・・

↑いいDにあたって羨ましいですね。
自分のDなら「不具合が出ても、自己責任で・・・」という枕詞が必ず付くでしょうね。

#それは元々承知なんですが。
コメントへの返答
2008年3月7日 5:51
頼んだこと無いので(汗

あんまりD信じてないし。

南のコペラーさんはご自身が良い人と巡り会えたんですよ。

羨ましいですね。
2008年3月7日 11:05
全都道府県制覇まで約半分っすか。
皆さんがレビュー等書かれているおかげですね。
年内には終わりそうな予感が。。。
コメントへの返答
2008年3月7日 12:35
不思議に東京都が無いのですよ。

東北も青森・秋田・福島は無いし。無理でしょう年内制覇は。

基本はロアブレースなんですよ。此処押さえないと駄目なんですコペンは。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation