• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

ギブアップ

コア補助ブレース断念です。

試作品装着(30ハイ・40ハイ・45ハイ)してみましたが・・・

ロアやリアが結構ドラスティックに変化してくれたのに比べて

軋み音は消える以外に重量増(4キロ越っ!)で、結構高価(材料・加工)になるのもネック。

価格対効果では、過去の補助ブレース達に遠く及びません。

この試作だけで諭吉が沢山飛んで行きました(寂笑








ブログ一覧 | 毒針開発者のつぶやき | 日記
Posted at 2008/05/10 09:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年5月10日 9:42
コア補助ブレースは、残念ことですがきっと次なる構想が・・・
それにしても重量が4kgとは、材料費だけでもゾ~~~
コメントへの返答
2008年5月10日 13:13
難しいっすよ。ボルトオンでポン付け出来て、純正を生かすなんていう仕様は。

リアも試行錯誤の産物ですし。穴空けて良いんだったら範囲広く成るんですけどね。
2008年5月10日 10:02
総合的に考えてのギブならしかたありません。
では次はコア以外の部分で・・・・。
コメントへの返答
2008年5月10日 13:15
すいません。

銃弧さんに人柱に成って頂いた仕様を復活させようかとか考えていたり。

でも、加工入るとハードル高いんですよね。

ロアのチューニングを考えてます。
2008年5月10日 10:03
コア補助ブレース残念でした。
自分の車は、今とてもいい感じなんで、しばらくはこのままですね。
ナイロンさんのことなので、次なるネタがあると思ってます(爆)
コメントへの返答
2008年5月10日 13:17
ロアももう少し弱い仕様も有りかと思ったりしてます。

サイドシル装着されている方はロア・センターの縦x2を外すとしっとりしたりします。
2008年5月10日 10:24
次は,ウレタン使った補強・・・?

新型RX-8には,フロントメンバーにウレタン充填を行っているとのこと。
やはり効果があるのでしょうね。
コペンに,となるとどの辺に施工かはわかりませんが・・・。

いろいろなアイディアを期待しております。
コメントへの返答
2008年5月10日 13:22
いえいえ、ビッツやFITは既にウレタン入ってます。

ウレタン注入はショップからも進められているんですけどね。

ウレタン注入場所はサイドシルですよ。

2008年5月10日 15:18
以前自分もディーラーのサ-ビスマンから非公式ではありますが勧められました・・・ウレタン注入。
(そうですね。アドバイスされたときには,サイドシルでした。)

鹿児島では,やっているところあるのかなあ・・・。
施工にムラがないのであれば,やる価値はありそうですよね。

そういえば,ナイロンさん,以前のブログにありましたよね。

コメントへの返答
2008年5月10日 18:25
サイドシルにウレタン注入する予定です。

Dでは無理でしょうけど、ショップなら結構メジャーですからやっていると思います。
2008年5月10日 15:52
お疲れ様です。ナイロンサンがいろいろと考慮された結果なので、残念ですが次に期待ということで…ニヤリ^/^
コメントへの返答
2008年5月10日 18:28
諭吉さんと密接では無い様で orz

私的にはブレーキ関係なんですが

krzのキット交換かなぁ・・・。
2008年5月10日 18:42
純正ポン付けはかなりの足かせになると思いますので、難易度が一気にあがると思います。

その中でナイロンさんがどのような回答(製品)を出されるか楽しみでしたが・・・次の一手を楽しみにしております。
コメントへの返答
2008年5月10日 19:11
純正を生かしポン付けするポリシーで補強して、それらがビジュアル的にも主張しないのは厳しいですねぇ。

ロア以降はDスポ等もリリースしてませんし。

コア周辺の補強でボディの振れを何とかしたいです。決して諦めている訳でないので。一時中断です。
2008年5月14日 7:32
サイドシル.... ウレタン以外での補強、ありますよ、皆さんには内緒で施工済みです。 整備手帳にはのせてませんけど、、効果のほどは、まあまあだと思います。どちらがいいか分かりませんけどね、後ほど整備手帳にのせようかと思ってます。 取り付け方.... 笑われるかもしれないなあ
コメントへの返答
2008年5月14日 8:06
愉しみにしてます。

サイド横シル外したいと思っているんで。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation