• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月18日

熊猫シリーズ、廃盤か

熊猫シリーズ、廃盤か 真面目に冗談抜きで赤字に。

ニッケル・鉄鉱石の価格高騰がステンレスに直撃

どっかのメーカーさんの様に材質落とす位なら・・

ヲクでやっと益出る位に。

製造履歴管理を簡素化させて何とか維持させてますが何時まで持つやら・・

流石に赤字出しても製作する気力も無いんで。

素人プロデュースモノが値上げなんてする気も無い。

どうせなら、フルモデルチェンジまでは続けたいんですけどね。
ブログ一覧 | 熊猫印リアロアブレース | 日記
Posted at 2008/06/18 07:06:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

怪しいバス乗車
KP47さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2008年6月18日 7:21
製作側が材料費被ってばかりでも持続不可能なんで、値上げもやむを得ないでしょうか。

こっちはやっとフロアの歪み感じられるようになったので、まずは横方向から入れていこうと思ってます。

コメントへの返答
2008年6月18日 17:27
元々こんなにリリースするとは思っていなかった&価格設定が・・・。

まぁ、暫くは製造履歴管理を簡素化して凌ぎます。

梱包材料費は何とか確保出来ているので。手間賃ないっす。
2008年6月18日 7:29
この原材料の値上げは痛手ですよね~猫2

でも良い製品なんだから少々の値上げでもお客さんは着くと思いますよ(^O^)/
コメントへの返答
2008年6月18日 17:29
お客さんっーか、自分が欲しくて製作したモノなんで、売る事はどうでも良いんですけどね。

欲しいといわれれば嬉しいし。レビュー書いてくれるともっと嬉しかったり。

2008年6月18日 8:16
 原材料の高騰は痛いですよね。
 いい商品だけに値上げでもいいと思いますよ。
 だって、この技術、誰からみてもすばらしいじゃないですか!!
 ただ、絶対に無理をなさらないこと。それでいいと思いますよ!!(^^♪
コメントへの返答
2008年6月18日 17:31
日本人の考え方は特殊で、品質を落とさずにコストを下げるという、世界では亜流の考え自分も持っているんで。

2千円位利益幅持っていれば良かったんでしょうけどね。
2008年6月18日 11:05
原材料高騰の影響がココでも・・

赤字にならない程度の価格に変更しても、欲しい人は納得するんじゃないですかね?(^^)
コメントへの返答
2008年6月18日 17:33
納得していないのは私なんでしょう。

みんなが欲しいと思って貰えるモノを安価で製作したいという欲求が裏目に。

梱包材料費が出なく成ったら値上げですね。
2008年6月18日 12:09
確かに鋼材の値段が上がってますからね。

今月の給料でロアを頂こうと思っておりましたが・・・。
赤字にならないよう、多少の値上げでも大丈夫だと思いますよ。
コメントへの返答
2008年6月18日 17:35
大丈夫っすよ。暫くはこのままでいけます。

製造履歴をPC(誤差判定データ取りも含み)と紙で管理してましたが、簡素化して製造単価下げて貰いました。
2008年6月18日 13:55
世界的に原材料費は高騰してますからね。ここ一年見ても、タイヤもパーツメーカーも価格上げてますし。値上げは仕方ないんじゃないでしょうか。

ユーザーからすれば、これだけコストパフォーマンス高い物が廃盤になってしまうのは惜しいです。。
コメントへの返答
2008年6月18日 17:37
何時まで続くんでしょうねぇ。

まぁ良いんですけどね、何事も終わりは有るので。

でも、大多数の人はブルブルのコペンで満足(我慢?)していられるんですから。

満足出来ないコペンにした私は感染元です。
2008年6月18日 15:01
儲けようとしない
値上げもしない

相当な信念だなぁ と感服します・・・

でも、欲しい人・価値のわかる人 であれば値上げだろうが
絶対に欲しいハズですよねぇ。

アレを入れたときの感動は・・・凄かったですもの。
紙のボディを鉄のボディに変えたような感動(笑)
コメントへの返答
2008年6月18日 17:39
儲けようとしていたら4万位で出してましたよ。

正直いってノーマルのコペンは怖い乗り物だったんで、自分が安心してアクセル踏める車にしたかっただけです。
2008年6月18日 16:33
何でもかんでも値上げで困りますよね。
私も汐音(しおね)さんと同意見です。
欲しい方は欲しいはずです。
私も装着した時は感動しました。
値上げも仕方ないと思います。
コメントへの返答
2008年6月18日 17:42
皆さんが喜んで貰えたんで作っている次第。

コペンは愉しくなければならないのですよ。

速く無くても愉快に走れる車、それがコペンで有って欲しいと思っている位やられてしまったんですね。

揺すぶられながら乗っても愉しくないんで。
2008年6月18日 17:47
腐食を覚悟で材質変更するのはどうでしょう?
いっそのこと、鉄パイプで!そうすれば、コストも低く抑えられると思います。
熊猫ブランド、いい物をより安く提供、色塗りは、各ユーザーがお好みでするというのはどうでしょうか?

SUSから鉄へ、苦渋の選択になるかもしれませんけど、
純正クロスバーは、鉄製ですから。

頑張ってください、でも、研究費、手間賃は、大事です。
皆さんも理解してくれると思います!!
コメントへの返答
2008年6月18日 18:01
私が住んでいるところが雪国だったんで全く鉄で製作という概念は有りませんでした。

鉄で製作すると硬度が変わってくるので、新たにチューニングしなければ成りません。それの原資は無し・・。

第一ポン付けという概念はネジ緩み以外は神経質に成らなくて良いのがベストかと。

もう少し頑張ってみます。
2008年6月18日 19:36
赤字してまでの製造はホントきついですね。
それでももっとたくさんの人にこれの喜びを感じて貰いたいですしね。
製造履歴管理を簡素化してまでの現価格の確保・・・感服です。
削れるところがなくなった時が厳しいですね。
少しでも多くに人に伝染せたいです。
コメントへの返答
2008年6月18日 20:36
いやぁ、価格設定に問題が有ったんでしょう(爆
今更、益足せませんし(核爆

それよりも、例のアレ出来ましたんでアレしてくださいね。

判らんって
2008年6月18日 19:40
検討している矢先にビックリしました。笑

万が一値上げor廃盤になる前に、装着できればと思います。
またメールお送りしますね♪
コメントへの返答
2008年6月18日 20:38
今現在は廃盤・価格UPは大丈夫ですよ。

それよりもレビューが上がってこないのが不満だったり(爆

熊猫よりHKSやハーフウエィの方が宜しいと思います。

鳩飛ばしました~
2008年6月18日 20:34
ガソリンやホイール等の原材料・・・我々には辛い時期が続いてますね。

ナイロンさんのお考えには、宴会のときのお話からも本当に敬服しました。

賞与配給も確定した(よう)ですので、ぜひまた・・・m(__)m

#取付できるスケジュールが立たないんですけどぅ。
コメントへの返答
2008年6月18日 20:41
Dラーでお取り付けが間違いないかと。

単純に馬鹿なんだと思いますよ。
他に趣味も無いので

夏茄子羨ましいっす。
2008年6月19日 0:49
熊猫ファンの自分も廃盤は悲しいです~
先日も往復で500キロの工程を走りましたが、熊猫印の効果を実感しました。

値上げしてもファンはついていきますよ♪きっと!!

いつかオフ会で製造秘話(?)を聞ける日を楽しみにしてますよ!!
コメントへの返答
2008年6月19日 5:44
ブルブル減りますよね。

特にクローズなら最高に変わりますし。

ファンっても購入されないと判らないんで、感染元営業部長だけです頼りは。

宜しくです。
2008年6月19日 1:24
原価高騰を売価に反映させまいという姿勢に、職人魂を感じます。
でも本当に良いものなので、皆さんの言うように価格上げてもついて行くと思います。

少しずつステップアップして、いつかは熊猫へ!
と待ち焦がれている人もいるはずです!!
(私もそうでした!)

コメントへの返答
2008年6月19日 5:52
職人って私が作っている訳ではないんで(爆

実際に製作所さんには無理は言いたくないんです。機械の切り替えなんか結構時間掛かるんで。

何方かがおっしゃってましたが、新車購入時にいれるのが一番劣化を抑えるのかなって思います。
2008年6月19日 4:43
廃盤は悲しいですね。
いいものなので、多少値上がりしても需要は多いかと思いますけど。。。
継続販売、期待しています。
コメントへの返答
2008年6月19日 5:54
暫くは大丈夫です。

継続生産しますが、ロットを纏めないと厳しいですね。専用にプレス機を切り替えなければならないので。

継続了解です。
2008年6月22日 18:18
ある程度の数を受注してから
製作するしか無いかもしれませんね。
製作コストは殆ど工数で決まりますから。

自分はすぐに送ってもらって
言うのもなんですが・・・


コメントへの返答
2008年6月22日 19:10
実は今までは1セット単位で製作して貰っていたんです。今回からは4セット纏めでコストを下げて貰ってます。

これでも益に繋がらないのは、最初からの価格設定にミス(こんなになるとは思わなかった)でした。


プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation