• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナイロンのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

リア補強の為に購入するもの

愛機が入院中の為に、なんにも出来ないので、ヤフオクで部品検索CDを落札。 これで、よく無くすネジやら、よく壊す内装取付用のプラクリップも注文出来ます。値段が判るんで、加工する場合も躊躇しなくて済みます。 必要な方はおっしゃって下さい。何とかします。
続きを読む
Posted at 2007/12/16 08:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熊猫印補助ブレース開発 | 日記
2007年12月09日 イイね!

再度設計見直し:零弐式→零三式? 熊猫印補助ブレース

以前よりユーワさんからご指摘あった『でしろ』の干渉について、woody中尉からも同じ指摘がありました。 ※センタ-クロスの縦のみ。 私の電卓&計算オタのブンちゃんと再度設計見直し開始します。 実はユーワさんから指摘された際に、一度見直しした結果: 潰す面積も応力分散に重要なのだという事を再 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/09 10:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 熊猫印補助ブレース開発 | 日記
2007年11月29日 イイね!

ホントにお手軽なチューン。

昨日unimatさんと別れて家に帰った後に、Dラーに寄って頼んでいたブレース用ボルトを引き取って来ました。 ※平ワッシャー特大タイプ 交換すると補助ブレースを押さえつける面積が増すので、しっかり感UPを想定。 でもそれだけでは面白く無いので、一旦取り外して補助ブレースの接地面を荒めの紙やすりで ...
続きを読む
Posted at 2007/11/29 18:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 熊猫印補助ブレース開発 | 日記
2007年11月24日 イイね!

熊猫印補助ブレース開発に至ったか あとがき

 終わりに  (バックミュージックはインディジョーンズのテーマで)  テスターのウニマットさんに感謝します。彼がテスターを引き受けてくれなければ、熊猫印の補助ブレースは形になっていたかどうか・・・それに購入して頂いた皆様に感謝申し上げます。更にこんなくだらない屑ブログ記事を読んで頂いた ...
続きを読む
2007年11月24日 イイね!

熊猫印補助ブレース開発に至ったか16(最終回)

 長々と書きましたが、これが開発から12セット販売するまでの全てです。  忘れっぽいので何処かに書き留めておかないとという気持ちが、このシリーズを書かせたのです。H○SさんとかKMさんなどでは、もっと面白いねたが転がっているのでしょうね。  仕事と遊び。この違いは歴然としていてますが、今回は遊びか ...
続きを読む
Posted at 2007/11/24 07:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 熊猫印補助ブレース開発 | 日記
2007年11月23日 イイね!

明日はいよいよ最終回+

明日はいよいよ最終回+
明日で最終回っす。誰にスペシャル版が渡ったのか、コペンに抱いている疑問とは?? 第二弾のナギサオート製のガッチリサポートも本日装着。天気も回復してきたんでノーマルタイヤに戻してテスト。いい感じで曲がります。Aピラー周りの剛性が更に上がって補強しているリアパフォーマンスバーとリア・アンチロールバ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 18:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 熊猫印補助ブレース開発 | 日記
2007年11月23日 イイね!

熊猫印補助ブレース開発に至ったか 番外編2

 今回は熊猫印に隠された部分を公開します。 何故に楕円の穴なのか?  理由は2つあるのです。共用性とヒット時の逃げです。  まず共用性についてですが、発売して5年が経過したコペンはマイナーチェンジが1度もされていないとメーカーではいってますが、コペンの型式がLA-L880KからABA-L88 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 08:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熊猫印補助ブレース開発 | 日記
2007年11月23日 イイね!

熊猫印補助ブレース開発に至ったか15

 銃孤号(4号)では車酔い&曲がりすぎという曲芸を演じさせてしまい(笑、現在も(?)宣伝車状態になっていただいておりますし、また設計の再確認の指摘を頂き、逸早い設計変更が出来たきっかけを作って頂いたり、赤ひろ号(5号)ではHKSのマフラーとの干渉があり、テスタ-uni氏と協議し大慌てしましたが、マ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 07:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 熊猫印補助ブレース開発 | 日記
2007年11月22日 イイね!

あと残り2話+

あと残り2話+
熊猫印の補助ブレースの話も後2話で完結っす。 話はもう作り終えたんで、それにナ○サオートさんのガッチリサポートも届いたんで週末は取付ですな。 っーか、外猛吹雪で出られないので、車庫ん中でフェンダー外しっしか無し。 だけど販売金額間違えたらしくって一寸ズッコケたりしましたが。 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/22 19:13:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 熊猫印補助ブレース開発 | 日記
2007年11月22日 イイね!

熊猫印補助ブレース開発に至ったか14

 メールで質問すると、保有車両はノーマルMT車らしいと判明して、回答は『驚かなかったら返品・返金OK』としときました。全くもって売れないので手元に残っていても仕方が無いので。 これが、青嶺さん(2号)との出会いでした。1号はuniさんなので幸先良いかなぁ・・・・と思ったのは甘かったっ!  『取 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/22 09:27:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 熊猫印補助ブレース開発 | 日記

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation