• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月21日

冬の独り旅~蔵王キツネ村~2

蔵王キツネ村を出発し、白石の街へ

今回の旅行の目的である蔵王キツネ村の見学は終了した為、あとは宿泊先である旅館へ向かうのみなのですがチェックインまでかなりの時間があるので少しだけ白石の街を見学。

街から外れればダムなどの観光地があるのですが、宗教上の都合(嘘です)で断念。
とりあえず街中にある観光地として白石城へ
白石の街を見渡せる高台に聳え立つ白石城

私は歴史が大の苦手なのでお城の事や人物に関しては全く分かりませんでしたが、雪の積もった真っ白な白石城は素敵でした

このあと蔵王キツネ村での吹雪にだいぶやられたようで観光地を廻る余力が無かった為、本日の宿泊地である小原温泉 旅館かつらやへ
チェックインにはまだかなりの時間があるので仮眠を取るか迷っていたのですがこちらの旅館、小原温泉遊歩道なるものがありまして遊歩道を歩いた先に源泉掛け流しの足湯があるとか!
これは入りにいくしかないと遊歩道へ

が、しかし
前日の積雪で遊歩道は除雪しなければ歩けないとのこと。残念ながら足湯の入浴は出来ませんでした.....
遊歩道入り口に市営の岩風呂(こちらも源泉掛け流し)があり200円で入浴可能と言うことなので余り有る時間を潰す為、凍える雪山で冷えきった身体と日々の疲労を癒す為にと入浴

うわぁ~!仄かに硫黄の匂いがするし温泉に華が浮いてる!
脚を入れる.......激痛
熱ッ!?熱い!!熱過ぎる!?
それもその筈源泉掛け流しですもの。
湯温調整してないらしいので、場合に寄って入浴困難な位熱い時があるとか聞きましたw やっとの思いで入浴しましたが、冷えた身体に滲みる!芯まで温まると言うより焼かれてる気分!ですがとても気持ち良いー
長々と入らず少し入っては風に当たり、また少し入っては風に当たりを繰り返してました。
だいぶ手足の感覚や、身体の冷えが引いたところで岩風呂を後に駐車場へ

除雪作業が追い付かずぐしゃぐしゃ雪で熱々だった足が靴からびしゃびしゃになったので(アホなのでドライブ用スニーカーのみで来た)白石へ靴と長靴を買いにUターン

買い物を済ませ、適当な夕食を取り旅館へ
チェックイン。旅館の方から車の移動を行う可能性があるので鍵をお預かりしますーとの事でしたが、車を見るや
「当館でお取り扱いするには困難なお車と思われますので移動の際はご連絡差し上げます」とのこと。
.......普通のMT車よ?

部屋を案内される。ガンガンにエアコンが効いた和室に入室するや即行で温度設定を落とす貧乏人柴山。(我が家エアコンつけてないものw

1Fに大浴場、露天風呂、7Fにも浴場があるとの事でしたが現在工事中のようで1Fのみ。
大浴場、露天風呂は外にある岩風呂と違い普通の温泉なのでゆったりと入浴。身体が温まり睡魔が襲ってきたので部屋へ戻りそのままお布団イン

19日長い長い1日が終了した

20日07:30起床。朝食へ
肉少なめ野菜多めの健康食。うん、野菜が旨い、バリバリ
朝食を済ませ出発前に朝風呂へ
十分温まった所で旅館を出発。

5時間掛けて実家のある水戸へ
少ないながらお土産を配り夜方まで仮眠し、20日の頭を回る頃に我が家へ帰宅
翌日は朝からお仕事(現在時)なのでシャワー浴びておやすみなさいしました。

今回のGOOD orBAD
GOOD
・スタッドレスを履きスリップ防止
・仮眠時間を設け、長時間運転に備えた
・解氷剤やスコップといった車載装備品を用意していた
・狐さんもふもふしてストレスを発散できた

BAD
・豪雪警報時に雪山行くのは危険
(ある程度除雪されてなきゃ通れない可能性がある)
・ドライバー1人で長時間運転は危険
(対策として仮眠時間を設けたのは正解)
・観光地をもっと探しておくべきだった
(次回、蔵王キツネ村へ行く際には蔵王方面に宿を取り、初日移動しての2泊3日にした方がもっと観光出来るし有意義になると思った)

その他特記
インプレッサのDCCDをフリーにして雪道を走行した場合は普通に滑りますので注意しましょう。

以上、冬の独り旅でした!
今度は誰かと行きたいな!!!
ブログ一覧
Posted at 2016/01/21 11:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久々に日の目を見る‼️
ジンズーさん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年1月21日 12:24
長旅お疲れ様でした。

かなり近くまでいらしてたんですね!
生憎出張だったので、お会いできるチャンスを逃してしまいました…
コメントへの返答
2016年1月21日 12:43
出張お疲れ様です、次回も考えているので機会がありましたら是非お会いできればと思いますー!

プロフィール

「NBR24H、トラブルありながらもクラス2位で無事完走とな。おめでとう、SUBARUチーム」
何シテル?   05/22 00:12
WRC動画に魅了されてGC8型インプレッサを購入した 知識も技術も無いけど、インターネットって便利なものでみんカラには整備記録載せてくれている方がたくさん居る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GCGF榛名オフ2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 02:59:56
サイドブレーキレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 18:15:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX Type-R STi Ver.V Limited 個人取引で購入 社外品多数 色 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-RA STi Ver.VI Limited 愛 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation