2015年07月22日
さてかなりさぼってましたが、再開していきましょう。
先日購入したタワーバーが届いたということで受取にいってきました。取り付け費も入ってましたが自分でやりたかったので品物のみ。てか0.5時間でも工賃バカにできませんねー。そんだけあったら焼肉食えるよー\(>_<)/
てことでポンととりつけて走ってみた。レビューはパーツのほうで。
いやー今のデミオにのってから走るペースが前の車にくらべかなり増えてます。一ヶ月半経ちましたが2600キロこえました。前のは一ヶ月800位だったのでわたしとしては異常ですwwMTにしたことでかなり楽しく乗ってます。
3000キロこえたらオイルもかえないとなー。
では今さらながらデミオについて。
軽い。アクセラからの車格ダウンしたことにより小回りがききやすく運転しやすい。これは比べるべきではないでしょうが(-_-;)
あとなんといっても足回りが思いの外しっかりしてる、ふんばってくれてら感がよい。
購入まえから危惧してたマツコちゃんもつかってみるとそんなに悪くないんじゃね?と思えてきた。BMアクセラ初期はひどかったみたいだけどその頃はしらないから(-_-;)
AV系統がもうこれしかないって感じなのが痛い。これだけは何とかしてほしかった。社外品がつけれないというのはいかがなものかと。車検切れるギリギリまで引っ張ったのはそのあたりでなやんでたから。
今出入りしてる店舗の方にもよくしてもらってたので他メーカーは考えてませんでした。
あとはグレードやパッケージ?多すぎてわけわからんww自分はガソリンMTでLEDヘッドがほしいときめてたのでもう選べるのがなかったのでよかったですがwww他の人はどうなんだろ?セーフティーパックも一通り聞きましたが、んーー、いらないねー。
マツダはスバルとかみたいに止まれるとは言ってないし色々あっても使いこなせれない自信があったし。
とまぁ生意気なことかきましたが私にとっての大前提である走りは満足です。やはり車は燃費もだけど楽しく走れなきゃとおもった。
Posted at 2015/07/22 13:30:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日
タワーバーなるものを注文したった。入荷したら連絡します、とのこと。
ついでに下回りもどう?みたいにすすめられましたが、ノクスドールしてありへたにネジとかさわりたくなかったので、タワーバーのみにしました。雪道いくからへたに下回りはやりたくないリーンウッドでした、
Posted at 2015/07/13 19:54:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月07日
少々忙しくてさぼってました。
えー、先日のモニター死亡してDに寄って次の日、はやくも部品が届いたということなのでいってきました。
何らかの拍子にユニットがダメになってしまったそうな。あとバッテリー切ったとかでまた設定やり直し。といってもほとんどさわってませんが。
無事にモニターもうつるようになりました、もちろん保証。前の車はケチって保証延長とかしてなくて痛い目にあってるので車検のときにはしっかり延長しとかないと(-_-;)
Posted at 2015/07/07 17:41:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月02日
仕事帰りにDに立ち寄りました。
コントローラ?では反応するので今回はモニターが死んだみたいなのですが、とりあえずユニットを交換させてくれと。
オーディオで普段USBつかっているのですが、原因の一端としてそれかもと言われました。
まじですか、、エレコムのやつなんですけどねー。USB3.0はあかんらしい。私のはUSB20のだったんですがメイドインチャイナ、これも微妙とか。
いやまってくれ。いまどき純国産探すのたいへんじゃね?コストの兼ね合いとかでどこをみてもタイやチャイナもんだろ?ともあれUSBは可能性があるというだけで今回の原因とは断定できないみたいだったけどちょっとはあるかもね、とさ。
勘弁しておくれや。まぁ壊れちまったもんはしゃーない。でも出先でモニターみれんくなってナビ頼りのとこだったらスゲー困りますねこれ。なーんもできないんで。
バッテリー切り離したみたいなんでトリップとかもリセット。取り替えのときもバッテリーきるとか。
そのくらいはいいよ。とにかくなおしておくれや、、
Posted at 2015/07/02 03:31:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年06月30日

SABからかえろうとしたらモニターが写らんくなった。(´・ω・`)
Dも定休日。がまんするしか、、、不幸だ
かんべんしてくれ
Posted at 2015/06/30 15:06:09 | |
トラックバック(0) | 日記