• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

GRIOT'S GARAGE

GRIOT'S GARAGE 前回は外装のお手入れ用品だったので、今回は内装のお手入れ用品ですw

お手入れと言っても、日本の樹脂やゴム製品のクオリティは最高なので、それ程気を使う事も無く、汚れたら掃除、半年ぐらいに一回、アーマオール等をヌリヌリしていれば十分だと思うのですが、レザーシートに関しては、直接体に触れる部分なので、やっぱりイイモノ使いたいですよね?

僕が選んだのはコレ
GRIOT'S GARAGE レザーケアです!

ローションタイプでベタ付かず、ケミカル類を一切使ってないので、身体に優しく小さいお子さんにも安心♪
実は7年も前から愛用している製品なのですw

レザーと言っても、最近のクルマのシートはウレタンで塗装されているので、皮革製品に使うオイルやワックスよりも、クリーナー効果のあるローションの方がイイのです。
(と言うか、オイル使う必要全く無し?)

何と言っても香りが最高!
新品の皮革製品(レザージャケット、バッグ、ウォレット等)買って、箱を開けた時に漂ってくるあの香り。。。
あの香りが再現されているので、これを嗅げば、あの時の感動と喜びも再現されますw
皮革製品大好きな人にはタマラナイですね♪

アウトバック(に限った事では無いかも知れないが)では、レザーシート(皮革製品)の香りでは無く、ケミカル臭しか目立たなかったので、コレ使ってレザー本来の香りを演出しようかと思いますww


一緒に写っているのは、アルティメットカーウォッシュバケツ

コレ、昔から欲しかったのですが、今回レザーケア購入を機に、思い切って購入してしまいましたー!
洗車やケアに拘るんなら、やっぱりバケツにも拘りたいですからねw

パーツレビューにも書いている通り、ケースとして利用出来るし、コレ使って洗車しているだけで、オシャレなカーライフを演出してくれる事間違い無しです!
テラスやベランダで、プランター代わりに植木鉢を入れて花や草木を育てるのも、面白いかも♪


以上、六本木にあるル・ガラージュで購入しました。
尚、今ここで買い物すると、GRIOT'S GARAGEの最新カタログがおまけで付いてきます♪
興味がある方、お早めに~!
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2010/08/30 23:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

水道工事
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年8月31日 14:05
特にアウトバックはウレタン塗装の膜が厚いですよね。耐久性重視ですかねw
コメントへの返答
2010年9月2日 7:16
うーん、どうなんでしょ?
ソファタイプとかスポーツタイプ等によって、皮革の使い方に違いがあるのは分かるけど、加工方法も変わってくるんですかね?

コノリーレザーとかそりゃ憧れるけど、アウトバックのだって質感は悪く無いと思うし、日本の気候やメンテ面等考えると、耐久性重視の方がイイです。
2010年8月31日 14:13
そういえば、アウトバックのシートぜんぜん
クリーニングしてませんw ウレタン塗装
なんで、程々がいいかなとw

ミンクオイル系はカビを呼ぶので、ラナパー
をそのうち使うか、専用のクリーナー等で
ケアするか、方針を検討中です。

ちなみに、車の内装以外にも使えるんですか?
しなやかさ自然な艶が出たり??

革製品といえば、靴のクリーナーやミンクオイル、
あとは、ラナパーですね最近使うのは。

コメントへの返答
2010年9月2日 7:22
もしかしたら、汚れさえ気にならなければ、なんにもしなくても平気なのかもw
シトロエンの時は手入れ怠ると、パネルが割れたりゴムがひび割れて漏水したりしたので必死だったけど、国産のクオリティは最高ですからね!
自分もアウトバック購入してからまだ1回しか手入れしてないですよ~ww
でもまぁ、半年に1回はやっておこうかなと。。。

レザーケア、そりゃシート以外にも使えない事は無いと思うけど、アーマオールとかの方がイイでしょう。
だって勿体ないもんww

ラナパー、前回内装の手入れの時使ったけど、ベタベタになりましたよ~(^^;
一応、合皮やソファに使えるからイイかな?って思ったけど、全く浸透しないと言うか馴染まない。
見た目はツヤが出てイイけど、やっぱり直接身体に触れる部分なので、専用のクリーナー効果のあるローションの方がイイです!

2010年9月2日 23:02
アウトバックは丈夫さが売りの車ですしね。
アウトドア派が愛用するし、確かにシートは
ウレタン層が厚いほうが良いのでしょうね。
普段の手入れは、稀釈した中性洗剤で
充分だったり(笑) 

シトロエン・・・あの後ろが下がった感じの
CXやDS、かっこいいですよね。

ラナパーは塗装でない着色な革なら浸透
しますね。少量で良いので、べたつきが
残る時は、つけすぎかもしれません。擦り
込むぐらいの感じで充分です。まあ、ミンク
オイルのように、大めにつけたいとき(撥水
を期待したいときは)つけれから2~3日休
ませてから乾拭きするとさらに艶が出て
さらっとします。

特に、撥水を期待するときは、2度塗り
すると良いですね。

ミンクオイルの場合は、私はケチらないで、
「べと塗り」して、1週間とか休ませます。
すると、浸透して乾いた感じになり、
そこでからぶきをします。そのほうが、
革の内部に浸透して持ちがいいです。




プロフィール

フォレスターAIRBREAKでみんカラを始め、その後レガシィOUTBACK、何年もブランクがありましたが(つかサボり汗)、カローラフィールダーハイブリッドWxB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

泉通団(旧エレバス・トリップ) 
カテゴリ:ハイキング・温泉・お酒
2007/01/09 23:57:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
ホワイトパールクリスタルシャイン 2014年7月納車 アウトバックで成熟した甘くてスイ ...
その他 その他 その他 その他
ドッペルギャンガーの自転車です。 右側ー202。自分用の自転車です。amazonや価格 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2.5i L Package カメリアレッドパール 2009年8月納車 甘くてスイーツ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
薔薇よりも、もっと甘くてスイーツな苺。 この車に乗って、そんな甘くてスイーツな 「苺色の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation