• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higuchimayumiのブログ一覧

2015年12月02日 イイね!

ポイントサービスでの囲い込み

顧客囲い込みと言った場合、残価型ローンやメンテナンスパックよりも「ポイントサービス」のイメージが強いのではないだろうか。

ポイントサービスを導入している企業に対して行ったアンケートで、囲い込みに効果があると回答している割合は、実に89%にもなる。

約9割の企業でポイントサービスは、囲い込みに効果的としているのだが、中販店が導入する場合の成功ポイントをじっくり考えたい。

ポイントサービスの本質は、スイッチング(取引を他社に切り替える)コストを顧客に意識させることで、継続取引を実現させることだ。つまり、ある程度ポイントが貯まることによって、他店で買えば「損をする・負担がかかる」ということを分からせることが必要である。

したがって、ポイントが順調に貯まるポイントサービスでなければならないのだ。ところが、中販店でポイントが貯まるような取引頻度があるだろうかLaunch Creader

車両だけで見れば、取引頻度は短くて2年に1回、長い場合には十年前後に1回の割合でしかない。メンテナンスを入れても、半年に1回程度である。これでは、中々ポイントが貯まらない。

ポイントが貯る機会が少ないのであれば、ポイントの還元率を上げる必要がある。一般的には千円で1から3ポイントで還元率が1%から3%程度である。それを5%とか8%程度にして、メリットがあるシステムが必要になる。

頻度か還元率のどちらを取るかは微妙なところだが、私は、ポイントをためる機会を多くする方を選ぶ。それは、ザイアンスンの法則があるからだ。接触頻度が多くなれば、なじみ客化が促進され、かつビジネスチャンスが増えるからだ。



そこで、接触の頻度を「買い物」だけに限定するのではなく、買い物以外でも貯まるポイントサービスを構築するのだ。

例えば、来店ポイント、誕生日ポイント、代車無しポイント、平日車検ポイント、記念日ポイント、マイカー誕生日(登録月)ポイントなどのように、色々な理由に絡めてポイントを付与するのだ。

また、メール受信ポイントなども効果がある。顧客の携帯メールに、お得情報、カーライフ情報などを、何がしかのポイントを付けて配信するサービスだ。メールは通信費が低額で済むメリットもある。

これによって、ポイントを沢山貯めてもらって、他店での取引、つまりスイッチングコストが高くなることを意識させて、囲い込みを図ることだ。これが、ポイントサービス成功の一つである。

成功のポイントとしてもう一つ重要な事項がある。それは、ポイントが使える対象である。よくあるように、自社で扱っている商品やサービスだけにしか使えないのは、顧客から見た場合には、魅力が薄いVAS 5054A

それプラス、自社以外で使える金券的なものが人気が高い。例えば、クオカードなどがその代表だ。クオカードは、コンビニなどで使えるので、ぜひ検討したい。また、地域のケイキ屋さんや自転車屋さんなどと、日常品や生鮮食料品などに使えるとなおよい。

ポイントサービスは、管理客を大事にするツールとして、私は導入することを勧めている。長く多く取引いただいた大切な顧客に対して、取引ボリュームに応じて利益を還元することは、CSの観点からも効果的である。

クーポンでもいいのではないかという見方もあるが、クーポンは取引ボリュームに比例していない。新規客にせよ顧客にせよ、クーポンは一律的な割引が一般的である。

これでは、意味が無い。ポイントサービスのように、接触頻度や取引ボリュームに応じた還元が出来るところが利点なのだ。





Original YH ADM-300A Digital Master SMDS III ECU Programming Tool
Multiplexer of Mercedes-Benz MB STAR C3 Pro for Benz ベンツのトラック·カーズ
Posted at 2015/12/02 10:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | OBD2 | 日記
2015年11月18日 イイね!

整備工場の売上アップ策!

整備工場の整備売上高は、ここ2年前年割れの状況だ。その要因は、整備白書では、新車販売の低迷と、燃料の高騰などによる節約意識だとしている。私は、これに価格競争と整備需要の掘り起こし不足があると推測している。

白書でいう新車販売と節約意識という、いわば外部要因よりは、業界内の価格競争と需要の掘り起こしである内部要因の方が、整備売上が低迷している要因として大きく作用していると考えている。

それを示す根拠は、上記のグラフである。工場当たりの保有台数は、平成10年以降毎年増加していて、平成19年では、一工場当たり889台、平成10年比104%、34台も増加しているVAS 5054A VW

しかし、入庫台数は、右肩下がりの傾向である。特に、平成14年からは、保有台数を下回る入庫台数となっている。これは、1年間、整備取引が無かったことを意味している。

整備単価は、年によって上下を繰り返しているものの、平成19年では前年と比べ3千円近くも単価が下がっている。傾向的には入庫台数と同様で、右肩下がりである。平成19年では、平成10年と比べて実に1万1千円も下がっている。



売上の要素は、「数=顧客数」と「単価=商品」と「回数=頻度」の3つがある。この3要素の掛け算で売上高となる。残念ながら、グラフを見る限り、入庫台数、整備単価は、下がっているし、回数も推測だが、平成14年から18年までは下がっていると云える。

この3要素の内、整備工場でどうすることも出来ないのが、入庫台数のもとになる保有台数だ。残念ながら保有台数は、この2年ほど減少している。その全部が貨物車だが、2010年以降は乗用車も減少するという予測も出ている。

3要素のうち入庫台数が期待できなければ、単価と回数に期待するほかない。が、整備単価は、車検を中心にますます厳しくならざるを得ない。それは、取引台数を増やすためには、他社の取引客を引き寄せなければならなず、どうしても価格競争になっていまう。

ということは、残るは回数を増やすこと、つまり取引頻度を上げることが、整備売上を維持し高める唯一残された道ということになる。取引回数を増やすには、既存客である顧客に対して入庫の呼びかけをすることだDigiprog 3

入庫を待っていたのでは、入庫回数は増えない。呼び込みなくして入庫回数は増えない。呼び込みは、投網を掛けるように、顧客を単なる「台数」として捉える、画一的、平均的な呼び込みではなく、一人ひとりのお客にあった呼び込みを、働きかけなければ、動いてくれない。

したがって、従来の期日管理であった顧客管理の内容を、期日管理も含めて未入庫内容を把握し、その内容とタイミングをはかって、呼び込みを行うことである。そんなこと面倒だ、手間がかかる、人手がない、などといい訳を云っていては、整備売上はじり貧になること間違いない。それは、倒産や転業を覚悟しなければならないのである。

まずは、『オイル交換の時期が来ましたよー、○○様のエンジンには、このオイルがベストマッチです。このオイルで燃費の節約をしませんかー』、と呼び込みをするところから始めてはいかがだろうか。そして、順次他のメンテナンス商品やニーズ商品に広げていくことだ。

こうした活動を行ったら、明日から入庫回数が増えるかといえば「ノー」だ。地道に根気よく繰り返し活動することで、じわじわと効果が出てくる。漢方薬だと思っていて間違いない。継続こそ力なり、その事が問われているといもいえるのだ。




売れない時代の中古車適正在庫の決め方-回転率がポイント
出来ていますか整備作業コントロール
Posted at 2015/11/18 10:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | OBD2 | 日記
2015年11月05日 イイね!

CAS3+ のすべてのキーが紛失、BMW multi toolでキーを追加

今日は全ての鍵が紛失したBMW X1 2004の為に新しいキーを追加しましたが、新しい問題が起こしました。ここでは皆さんと一緒に見てみます。

知った通り、BMW multi tool V7.3が古いCAS3キーを追加しますが、それが二つの解決方法があり:1.オリジナルキーを持ち、鍵屋さんがCASを取り外さなくて、直接にデータを読み取ります。2.すべての鍵が紛失した場合、鍵屋さんがデータを読み取りにCASを取り外され、BMW multi toolに返送し、それを16回目で挿入します。

でも、実の操作と原理が同じですか?

僕はBMW X1を駐車場に置き、それがCAS3又はCAS3+だと思います。CASを取り外すためにHU92 2 in 1 pick、BMW multi tool V7.3とほかの道具を取り出し、CAS3+だと思ったら、まずCASを取り外さなければならない。

僕は速やかにHU92 2 in 1 pickで車ドアを開けて、車内のボタンを触なくてもBMW multi toolをパソコンとBMW X1と接続しました。CAS3+かどうかをテストするなら、次では普段の鍵を追加方法に従うべきです–CAS3+ためにスペアキーを追加するなら、全ての鍵が紛失した状況と同じです。やり取りが速やかに済ませ、ディーラーキーをがわずかな時間内でつくれ、成功的に車を始動します。オーナーさんがもう一つ車に一致する鍵を作り欲しがっています。



僕はオーナーさんと一緒に作業工場に行って、IKEYCUTTER Condor XC-007でキーを切断し、生徒にキーを追加られ、彼が先僕が追加されたキーを取って、同じ方式でもう一つキーを追加しました。なのに、一致されないしまいました。僕がBMW multi toolに「Found no car key」という提示が気がついました。僕がCASを取り除いて、データをバックアップし、16回目でキーを外し、挿入しました。どのようにCASからCAS3+に変化するか、CASを取り除くする必要があるかに惑いました。

僕がobd2get.jp工場に助けを求めました。

彼らに、ほかの人も同じ問題があったが、CASタイプがCAS3+で、オーナーさんがすべての鍵を紛失したと、キーを追加可能です。車に何もしなくても、鍵が紛失したと、車の鍵が存在するかどうかをチェックされないだって教えてくれました。「もし誰がその鍵が存在するかどうかをチェックに始動ボタンを押すと、鍵屋さんがCASを取り外されないでキーを追加されないです。」こんな場合に始動すると、CASに保存される情報が失います。だから、すべてのキーが紛失すると、スペアキーを追加と同じ方式でキーをプログラム可能です。でも、今度もう一つスペアキーを追加に、CASを取り外されなければならない。

Tips:

もしBMW車のすべてのキーが紛失すると、車のドアを開けた後、どのボタンを触ないで、先ずではCASを取り外されないで直接にOBD経由してキーをプログラムして見てください。それがたくさんの手間と時間を約します。




Quickly 4C/4D/46/48オートキープログランマ
使い切れ、SKP 900のトーケンを無料に追加よ
Posted at 2015/11/05 11:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | OBD2 | 日記
2015年10月24日 イイね!

V2015 BMW ICOM ISTA-D/P software HDDがWIN 8でのセットアップ

V2015 BMW ICOM ISTA-D ISTA-P software HDD「BMW WIFI ICOM A2 + B + C【SP168】診断システムに対応」はもう2015年のバーション「V2015.01 ISTA-D 3.46.30 ISTA-P 3.54.1.001【SS151-1】と V2015.03 ISTA-D 3.48.20 ISTA-P 3.55.1.001【SS151-3JP】」にアップデートしましたよ。また、500GB新HDD搭載、またWIN 8操作システム対応可能です。次では、そのソフトウェアを正しくインストール/セットアップ説明です。



どのようにBMW ICOM 2015 バーションのソフトウェアをWin 8 O/Sにインストールか?

1.D-Link「ICOM D」を差し入れ

2.コンピューターに電源をつけ

3.ショートカットの「ISPI-NEXT Admin Tools」をダブルクリックし「そのソフトウェアは20秒あとに起動します」

4.「Wifi For ICOM」を選んで、それがティックまで、約5秒待ち

5.お使いの携帯電話でのWiFi接続を確認し、D-LINKが正常に起動したあとにWIFI名が「ISAP」ですことを見つけます。

6.OBDソケットでWIFI BMWICOM A2 + B + Cの診断システムに接続し

7.ICOMシステムインジケータライト点滅を停止した後、ICOMが正常にコンピュータに接続されていると、WLANライトがその上に数秒間に点滅します。


VOLVO DIDA DICE FAQ
VAS 5054A VW
Posted at 2015/10/24 11:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | OBD2 | 日記
2015年10月12日 イイね!

電子駐車ブレーキ–エアバッグリセットツール

車両診断装置エアバッグリセットツール電子駐車ブレーキを紹介します。

1.非アクティブ/アクティブSBC (Sensotronicブレーキ制御)

2.ブレーキフルード/ブリードブレーキシステムを変更します。

3.エアブレーキシステムを検査します。

4.ブレーキパッドを開く/閉じます。

5.ブレーキディスク&パッドを変更した後、リアブレーキキャリパーの5基本設定
6. EPB/SBCのトラブルコードを読み取り、クリアします。
7. ECUの情報を検索します。
8.多言語(オプション)。
9.シリアルケーブルを介してインターネット上で無料更新します。
10. 1年間の保証。



仕様:

ディスプレイ:バックライト、コントラスト調整付き128×64ピクセル表示。
動作温度:0℃~50℃(32から122 F)。
保管温度:-20℃~70℃(-4 158 Fまで)。
電源:車載バッテリを介して8から16ボルト提供され(私たちは製品に電池を提供することはありません。)

車カバレッジ:

電子駐車ブレーキ(EPB)サービスツールは、特別にアウディA6 / A8(2004オン)、パサート(2005-ON)、メルセデスE211 / E219(2006まで)、およびメルセデスS221で動作するように設計されている(2007年まで)。
もしこのエアバッグリセットツール電子駐車ブレーキのもっと多い情報を知りたい方はこちらへどうぞ!


詳しくは http://www.obd2get.jp/




Nissan Consult 4日産インフィニティ新ルノー用の日産コンサルト4
Posted at 2015/10/12 12:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | OBD2 | 日記

プロフィール

「歯をクリーニングすることが歯に良いですか? http://cvw.jp/b/2419824/43289029/
何シテル?   09/21 18:16
higuchimayumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW 135iに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation