• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higuchimayumiのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

粗利益改善は工賃にあり

給料の3倍稼ぐには、基本的に「工賃」の売上を増やすことだ。
工賃売上を増やすには、前述のとおりレバレートの見直し、値付けの改善
などがある。

これ以外で工賃売上を増やすには、コンピュータ診断、依頼整備以外の追加整備
などが考えられる。

コンピュータ診断は、スキャンツールというツールが不可欠だが、今後有望な分野と言える。
デンソーによると2018年までには、高難度診断車が100%となり、スキャンツールなしでは
整備が出来ないということになっている。

裏を返せば、コンピュータ診断が当たり前になり、どこでも実施する整備項目に
なるということだ。診断が普通になることで、診断料も当たり前になることが予想されるので、
今から診断技能を磨いておくことDigiprog 3

診断料は、3000円から5000円程度になるのではと思う。
これに車検入庫台数を掛けた金額が、新しく加わる工賃売上になる。

私の指導先では、すでに取り組みをしている整備工場があるが、ユーザーは診断料に
対して、意外と抵抗なく受け入れてくれている。



金額は1台3000円、時間にして15分程度である。
不具合が発見できれば、当然のことながら交換や調整などの作業が発生する。

そして、もう一つである追加整備の受注だ。
これは、フロントの技能にかかっているが、依頼事項をベースにして、問診を徹底し、
そこから「提案整備」を行うのことだ。

入庫したクルマに対「ひと周り確認」し、その上で季節や使用状況に応じた
問診を行い、お客が気づいていない不具合などを、発見し提案する。

時間が無いとかで、出来ない理由を上げるフロントがいるが、それは言い訳に過ぎない。
これからは、問診が出来ないフロントは、不要な存在だ日産コンサルト3

もう一つ問診以外で、追加整備を勧めること。
そのためには、毎月「提案商品」を決めること。

例えば、今月は「点火プラグ」、来月は「エアクリーナー」などと、1年間の提案商品を
決めて、販促を行うこと。

こうした、店頭における販促こそが、工賃売上を上げるもっとも必要な
行動なのだ。





どのようにVS890を使って起亜のエンジンライトをチェック
Honda 3Pin OBD2 診断ケーブル
Posted at 2016/01/08 11:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | OBD2 | 日記

プロフィール

「歯をクリーニングすることが歯に良いですか? http://cvw.jp/b/2419824/43289029/
何シテル?   09/21 18:16
higuchimayumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW 135iに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation