2017年09月30日
車のパーツなどが多くなってきたので、先月、物置を2台購入し自分で組み立てましたー!
組み立てより、整地が大変でしたー。。。
いつもは土曜日、夜の帰りなのですが・・・
本日は住んでるマンションの役員会だったので午後イチで帰ってきました、
車を弄る時間がないので、物置にステッカーを貼って見ましたー!

こんな感じでレーザー墨出し器を使って水平出してやりましたー!
でも、明るすぎてライン見えない。。。
安い、墨出し器なもので。。。泣

こんな感じなりましたー!
アプリケーションシートが無くなったので、これ以上のステッカー作れませんでしたー。。。
少しずつ増やしていきます!
Posted at 2017/09/30 23:45:28 | |
トラックバック(0) |
ガーデニング | 日記
2017年09月24日
Posted at 2017/09/24 20:44:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年09月20日
パンダ初号機のオーディオが完成したとショップから連絡が入りましたー!
(画像はショップから送って貰った画像です)
雨の影響もあり1か月で完成の予定が2か月も掛かっちゃいましたー!
明日、気仙沼から仙台まで持って来てくれるそうです!
今度は弐号機のブースト計の取り付なので車両入れ替えです。。。
Posted at 2017/09/20 15:55:49 | |
トラックバック(0) |
自動車弄り | 日記
2017年08月30日
ショップから送られてきた画像です!
デフィのブースト計・・・
ショップに直送したので、大きさ比較の画像です。
ブースト計、どういう感じで付くか?はお楽しみです!
Aピラーは取り付け終了した見たいです!
想像通りで良い感じです!
Posted at 2017/08/30 10:33:25 | |
トラックバック(0) |
自動車弄り | 日記
2017年08月29日

ショップから送られてきた画像です。
助手席グローブBOX付近の画像です。
もうメチャクチャで何が何だか解りません。。。
でも、どうにかなるそうです。。。
アンプを助手席下の工具入れを外して取り付けて頂きます!
7月から8月にかけて36日連続雨の最長記録更新状態だったので、パンダ初号機のオーディオ完成時期が9月後半にずれ込みそうです。。。
そのあとに、弐号機のブースト計の取り付けですので・・・
2台揃うのは10月初めかなぁー?
自分で弄れるの10月からかぁー。。。
取り付けたいパーツ、家に一杯あるのになぁー。。。
Posted at 2017/08/29 17:59:50 | |
トラックバック(0) |
自動車弄り | 日記