• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOTARUのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

河津桜

河津桜土曜日に同期のバイクと2台で伊豆ドライブに、、、

早く出発したら当初の目的地に予想以上に早く着いたので、急遽河津桜を見に行こうということに。。

6年ぶりにループ橋を通って、、、


そしたら周辺がめちゃめちゃ混んでてビックリしました

ひとまず回転の早そうな駐車場に並んで、、、

駐車場のおじちゃんにルートを教わったあとグルっと川沿いを一周

時期がちょうど良かったらしく凄く綺麗でした☆

ただ、夕方から用事があったので早々に退散


しかし、そこからでるのに大渋滞・・・

なんとか渋滞を抜けて東伊豆道路で帰ろうと思いきや、あまり良いペースでもないので、伊豆スカイラインで帰ることに。

今思えば素直に東伊豆で帰ってれば・・・

伊豆スカに入ってすぐ、左コーナーで石が当たる音が、、、

その少し後にふとフロントウィンドウを見るとヒビが・・・

飛び石を食らった時には前に車はいず、対向車が3台くらいいたので対向車線から飛んできたようで・・・


昨日、ディーラーに値段を問い合わせてみたらなんと17万円・・・

保険も免責がほぼ同じ額なので痛い出費です・・・

だれも悪くないのがなんとも言えない感じですw



ただ、ネットで輸入ガラスだと4万円という情報があったのですが、輸入ガラスってどうなんでしょう??
Posted at 2013/03/11 21:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

銚子ドライブ

銚子ドライブ会社の同期を横に乗せて銚子ドライブに行ってきましたー

寝坊と渋滞が重なり現地に15時頃に到着したので、海鮮丼を食べて、魚を買って、本州最東端の犬吠崎に行って帰ってきました。

なんだか久々の普通のドライブで楽しかったです♪
Posted at 2013/02/10 22:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月09日 イイね!

初リーフ

初リーフお久しぶりです。

久々に車ネタがあるので更新します。


リーフのレンタカーが安く借りれる&有給だったのでリーフデビューしてきました!
目的地は富士山、ネットで調べたら先駆者がいたので、それを参考にして、、、


感想としては、、、

第一に、当然、静か!!
そしてオーディオの重低音がいい!w
あとは、思っていた以上に普通のガソリン車と感覚が変わらない!


通常のドライブに入れていれば全くパワー不足を感じることはなかったです。
ただ、ドライブモードだと、残りの走行可能距離がグングン減っていくw
なので、基本ECOモード。
これは大幅なアクセル制御(?)がされていて全然加速しない。
信号停止からの発進では後ろに車がいると気になるレベル・・・


残りの走行可能距離はつねに表示されているのですが、イマイチ参考にならない・・・
例えば、富士山を登る前は170kmくらいだったのが、5合目に着くころには3,40kmに(実走行距離は30kmくらい?)
そこから回生ブレーキを入れつつ下ると140kmにw
いくら下りは充電できるからといってここまで顕著に表れるものなのでしょうか・・・?
アクセル開度を感知してそのままいくとこの距離だよ、ってことなのかなぁ、とか思ってました。
なので、どちらかというとバッテリー残量メーターをメインに見て、可能走行距離は参考程度がいいのかなぁ、と思っていました。


下手な文章で分かりにくいですが、まとめると
車としては不満はない!
ただ、航続距離がまだまだネックかなぁ・・・
といったところです。
バッテリー容量が増えればECOモードもいらないですし、バッテリー残量もあまり気にせずに走れますからね☆
あとは、急速充電が置いてあるのがほぼディーラーなので、夜遅くに充電するとなると選択肢が大幅に減ってしまうんですよね・・・

なんだかまとまってませんが、こんな感じですw

実際に乗って走行可能距離は100~120kmくらいですかねぇ
Posted at 2012/06/09 00:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月02日 イイね!

隔月日記(笑)

隔月日記(笑)どうもどうも、また久しぶりですねw


でまぁ、いきなりですが、就活してました。

そして無事に5月の末に第一志望から内々定を頂きました。

初めのころはガツガツ落ちて不安になった時期もありましたが、本当に良かったです。

もちろんこれからが本番ですけどねw


あとは日曜ドライブだったり軽耐久の初戦だったりしました。
Posted at 2011/07/02 01:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月29日 イイね!

ごーるでんうぃぃーっく!

ごーるでんうぃぃーっく!お久しぶりです!


まず、2月末に16号で事故られまして、3月末にその決着(?)がつきました!

詳細はmixiに上げてるのでそちらで!

事故当時は相手が修理代払いますと言ってたので傷の修理でいいや、と考えていたのに後日全額出さないとか言い出し、結果7割しか請求できなかったので、傷の修理代以上の請求がいくようにしました。

ズルい事考えるからそうなるんだよ、ってことでw

さらに、MR-Sが納車されてスグ内輪差で自爆したところも直ってきました☆



でで、昨日は突発で夜のドライブに行くことになり、久々にイタリア街に行ってきました!

節電で以前より暗かったのですが、写真撮影をして、その後まさかのモンハンw

イタリア街でジンオウガ狩ってきましたw

お洒落すぎるっ!!
Posted at 2011/04/29 20:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ OS Street Master TWIN-METAL ソフト https://minkara.carview.co.jp/userid/242022/car/1259341/9466864/parts.aspx
何シテル?   10/04 21:15
乗り換えました! 引き続きサーキット走ってます。 実力はこんなもんです。。 ケイマンにて… TC2000:1:05.95 TC1000:41....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今しか乗れない!と思いきって買ってみました👍
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初のマイカー 楽しい7年間でした、ありがとう!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての車、本当に色々なことを教えてくれた。 5年間ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation