• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOTARUのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

現状

現状そういえば、と思い更新します。

僕は無事です。
家族も全員無事です。
近い親戚も全員神奈川県にいるので全く問題ありません。
友人も基本的に関東圏内にしかいないので今のところ問題なさそうです。


僕は地震の当時、学校にいました。
学校は画像の通り、被害は一部のガラス破損とヒビ割れ(聞いた話)があった程度のようです。
けが人もでなかったみたいです。

しかし、首都圏の電車が止まってしまい帰れなくなりました。
中央線が動いていなければ帰れない陸の孤島なので学校に泊まりました。
ただ、友人が何人か一緒だった上、建ったばかりの新校舎で電気もネットもきており、水と食料が学校から支給されていたのでとても恵まれた環境でした。
翌朝11時頃に電車も動いているので学校側から帰るよう指示が出て帰宅しました。

今回思ったことはTwitterとUSTREAMの便利さですね。
電話が使えない状況でTwitterはすごく情報収集に便利でした。もちろん、情報の真偽の確認も必要でしたが・・・
そしてTVがなくてもUSTREAMでニュースが見られたのでこれも非常に便利でした。
ただ、これはTVがなくネットに繋がるPCがある状況だったから、というのもありますが。。


そして現在就活中ですが、何社からはESの締め切りや説明会の延期、中止のお知らせが来ました。
ただ、明日からの輪番停電と強い余震があるので、それがおさまるまでは全て延期にしてもらいたいのが本心ですね・・・
Posted at 2011/03/14 04:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


ということで恒例となりつつある初日の出に行ってきました。

今回は友達がS2000を買ったのでその横で♪

今までの静岡方面から打って変って今年は羽田空港の展望デッキから見ました。

初めは東扇島東公園で見ようかと思ったんですが、さすが工場地帯なだけにそういう車が結構いたのでやめて空港にしました。

4時過ぎについてそこから5時過ぎまでモンハンw

到着時は結構空いてたんですが、5時を過ぎたら車が続々ときました。

それを見て展望デッキに向かったらすでに最前列は人で埋まってたので2列目に、、、

最終的には結構な数の人が集まっていました。


まぁ、今年も無事に綺麗な初日の出が見れました。
Posted at 2011/01/01 08:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月20日 イイね!

久ししししし

久しししししお久しぶりです。

ようやく卒論発表が終わって解放されました☆

発表は教授の質問が実験システムについてだけだったのでめちゃ楽でしたb

あとは本論書いておしまいですねー、4年間早いです・・・

春休み開始ー♪

明日は早速初の富士ショートの走行会にお邪魔してきますb



画像は親からもらったバレンタインチョコ工具セットw
Posted at 2010/02/20 15:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月05日 イイね!

卒業旅行

卒業旅行9月1日から5日まで中学からの友達とマレーシアのペナン島に卒業旅行に行ってきました。

大学生の夏休みは8月で夏休みが終わった人で色々な場所が空くので9月からが本番です。

初のアジア圏へ+友達だけでの海外旅行だったので不安もありましたが、無事にお腹も壊さず帰ってきました☆

何よりも友達の1人がTOEIC900超えなので言語に関して困る事はなかったですね。

ある程度自分も英会話はできなくはないのですが、特有の訛りがあって中々聞き取りずらかったです・・・

日本語を話せる人もいるのですが、やはり英語がメインでした。



向こうではホテルの周りに屋台が並んでいて、そこで食べるのがマレーシア旅行の楽しみの1つらしいです。

マレーシアは物価が安く、少し量が少ないのですが1つのメニューが200~300円なので皆で色々な物を頼んで食べました。

船に乗って島から少し離れた場所でスノーケリングもしたのですが、透明度は以前伊豆でダイビングをしていた場所と同じくらいかそれ以下でしたね。



現地の人の印象は凄いよかったです。

初めはアジア圏+アフリカ系の人に怖いイメージを持っていたんですが、凄いフレンドリーでした。

特に最終日に色々と連れていってくれたタクシーの運転手は凄い接しやすかったです。



そして向こうの交通事情ですが、標識や左側通行は日本と似ているんですが・・・

運転マナーというか、とにかく凄かったです。

車線は基本的にないもとなっていて、右折レーンは無視、車線変更も基本的にウィンカーなし。

むしろ車線の上を走ってますw

車間距離は近く、遅い車にはパッシングやクラクション。

初め少しレンタカーも考えましたが、あれは無理ですね。



とにかく楽しかったです。

同じメンツで冬にカナダにスキーに行こうという話も上がってますが、卒業研究がどんな感じかですね。

さて、明日からは夏合宿です。

洋服がギリギリだw
Posted at 2009/09/05 23:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2009年08月24日 イイね!

初の2回目

初の2回目初めて同じ映画を2回劇場で見てきました!

ちまたで一般ウケしてきた「ヱヴァンゲリオン破」です。

以前、「クローバー・フィールド」を2回目行こうとしてなんだかんだ行かなかったんですが・・・


いやぁ、やっぱり面白かったです☆

新しい発見もありましたしね♪

早くも続編が楽しみです。

1回目で見た劇場ではパンフレットが売り切れてたのでそれも手に入れてきましたb



ちなみに109では電車の切符や定期を見せると200円引きなのでレイトショーとのコンビで1000円で見れました☆
Posted at 2009/08/25 02:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ OS Street Master TWIN-METAL ソフト https://minkara.carview.co.jp/userid/242022/car/1259341/9466864/parts.aspx
何シテル?   10/04 21:15
乗り換えました! 引き続きサーキット走ってます。 実力はこんなもんです。。 ケイマンにて… TC2000:1:05.95 TC1000:41....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今しか乗れない!と思いきって買ってみました👍
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初のマイカー 楽しい7年間でした、ありがとう!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての車、本当に色々なことを教えてくれた。 5年間ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation