• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOTARUのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

BRZ

BRZオリックスレンタカーのキャンペーンが今月末で終わってしまうので、BRZをレンタルしてきました!

乗るまで「どうせ最近のスポーティーカーだろう」と甘く見ていたのですが、乗ってビックリ。

室内に響き渡るボクサーサウンドに、ノーマルとは思えないしっかりとした足でとても楽しかったです♪

車格もちょうどいいんですよね。。

残念だったのはエンジンパワーが物足りなかった点ですかねー

不満が出る程ではないのですが、もう少しパンチがあれば楽しいのに・・・といった具合でした。

Zのパワーに慣れてしまったせいですかね?w
Posted at 2013/03/29 22:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2013年02月03日 イイね!

Zでサーキットデビュー

納車から3カ月目、早速サーキットデビューしてまいりましたw

富士ショートコースです。

ここはMR-Sで2回走ってますが、車重が+400kg、排気量とパワーは倍以上ってことでドキドキです。

当初、慣れていたMR-Sのタイムに及ばないんじゃないかとか思っていたわけですが、1枠目で0.5秒上回って、BESTタイムとしては1.5秒も更新しました!

パワーって素敵ですねw

ってことでBEST LAPの車載です。タイムは36.743でした。


最後に有人のシビックと仲良くコースアウトw

36秒前半くらいまでは行けそうな気がしましたが、初回ってことで結構満足です☆

帰宅後に、自分のMR-Sの車載と並べて見ていたのですが、それぞれに得意なセクションがあるようで観ていて面白かったですb



ただ、1つ、3枠目が終わった後にキャリパーを見ていたら、ブリーダーキャップにひび割れが生じてフルードがにじんでいました。

ひび割れは熱によるものでしょうか?ただ車自体がまだ2年目の個体なので、うーん・・・ですね。

フルード漏れはブリーダープラグが緩んでいたらしく、締め直したら少しだけ回りました。

その後の枠で様子見したところ漏れは無くなったので、緩みが原因でしょう。

滲む程度とはいえ、ブレーキは命にかかわる問題ですから怖いですね・・・

ちょうど今週末に1カ月の無料点検なのでこの2点、申し立ててきます。



なにはともあれ、無事にサーキットデビューを終えられたので良かったです♪
Posted at 2013/02/04 19:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年07月27日 イイね!

アクセルとブレーキ

タイトルからすると凄いドラテク語るぞっ!って感じがしますが全くそんなことありませんw

むしろ、そんなことできませんb

何かというと、、、

さっきまで友達のロドと箱根にドライブに行ってきました。

待ち合わせ場所に着くと「バッテリーがまた上がってる」とメールが来たのでヘルプに

特に何事もなくケーブルつないでエンジン掛けて出発しましたb

先日からクラッチとバッテリーに不具合が生じ始めたらしいです。

ただ、某FRに乗り換えるらしく修理するのもなぁ・・・とか言ってました。



で、旧道から芦ノ湖に行って1号で帰ってきました。

旧道ではドリフトやってましたねー。

日曜の夜なら次の日が平日だから全然いないかなと思ったんですが・・・

まぁ、特に気にもならなかったのでスルーですb

そして、タイトルですね。

1号で帰っている途中、、、

平塚の辺りで信号待ちをしている時、前の方で軽自動車がこちらの車線にUターンしてきてそのまま歩道を渡っていったんです。

歩道を挟んで駐車場か家でもあるのかなぁーとか思っていたら、建物の前で止まるスピードまで減速したとたんいきなり

ガシャーン!!

そりゃあびっくりしましたよ、「えぇー!?」って

僕が真横を通る時も壁(だったような)にぶつかりながらもアクセル開いてたんで、おそらくアクセルとブレーキを踏み間違えたんじゃあないのかなぁ・・・と思います。

もしくは衝撃でアクセルがいかれた?

いやぁ、しかし初めて事故が起きる瞬間を見ました・・・

家の前が事故多発ポイントなので事故が起きた直後は何度か見たことはあるんですが、瞬間は初めてですねー



あ、あと、家に着いた時点で無給油で497km(先日の軽耐久の宇都宮行き帰り含む)走ってました。

過去最高だと思います。

普段はメーターが半分を超したら満タン給油してしまうので400kmを越すことがめずらしいくらいです。

メーター読み残り5ℓ+メーター0からの8ℓであと約13ℓある予定なので600km越せますねw

やりませんけど。。

オドメーターは29700kmをこしてました。

この夏に3万km突破ですね☆



そんなドライブでした。
Posted at 2009/07/27 03:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年05月01日 イイね!

プチTRG

プチTRG友達から走りに行こうと誘いを受け「距離はそんな遠くない方がいいね」となり、一度車で行ってみたかった富士山に行ってきました。


箱根を抜けて行ったら見事渋滞にハマりましたが、長尾峠を気持ちよく抜けて御殿場でお昼を食べて、、、


富士山に登る道の入口が去年F1で指定された駐車場のすぐ近くだったので、向かってる途中懐かしかったですw

で、今回、一般道で車載動画を撮ってみたくなり挑戦!

カメラは、巻き込み防止の板を水平にして助手席で固定、そこに土台を両面テープで貼り付けて設置しました。

こんな感じです。(是非HQで&始めの1分半は御辛抱&少し音量注意)


予想はしてましたが、オープンで撮ったので風切り音のみ収録です

カメラの位置が位置なのでブッ飛んでくんじゃないかと少し心配でしたw

そして、元ファイルが17分の大作だったのもあり、動画編集をしてみました。

意外に楽しいですね☆

凝るとどこまでもいってしまいそうw



画像は5合目の駐車場で富士山をバックに撮影。

知らぬ間に鳥の爆撃を喰らってましたw

というか、1年もしない内に3度目なんですがそんなに頻繁に喰らうものなのでしょうか・・・

屋内駐車場なので走ってる時なのは間違いないんですが。

それとも鳥の爆撃じゃない??
Posted at 2009/05/01 21:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2008年03月28日 イイね!

走行会

走行会今日はM大学の自研さんにジムカーナ大会に招待されて行ってきました。

ただ、今回は車が不調だったりお金が無かったりでうちのサークルの参加が自分とスタタボになってしまいました・・・

場所は筑波サーキットのジムカーナ場。

初めて筑波に行ったのでちょっち興奮気味w

ジムカーナ場の入り口で新型GT-Rとすれ違ったり。。


今回は「強めの横Gをかけた状態でブレーキをきかせてリアを出し、そこからアクセルを踏んで流しながら立ち上がる」という動作ができてソレにハマってましたw

ただ、ABSが1輪でもロックすると効いてしまうのでなかなか厄介でした。。

とりあえずネットで調べていつでもOn、Offできるようにしときます。

あとは、サイドが全然きかないMR-Sでやっとサイドターンができました。

結構前荷重かけないとロックしてくれないので中々難しいです・・・


新品だったタイヤもそろそろスリップサインが近づいてました・・・

次は何にしようかな?


ちなみに、今日ドリドリのS13がタイヤから火出しながら走ってましたw

タイヤから火なんて初めて見ました

まぁ、その後バーストしたんですが・・・
Posted at 2008/03/29 01:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ OS Street Master TWIN-METAL ソフト https://minkara.carview.co.jp/userid/242022/car/1259341/9466864/parts.aspx
何シテル?   10/04 21:15
乗り換えました! 引き続きサーキット走ってます。 実力はこんなもんです。。 ケイマンにて… TC2000:1:05.95 TC1000:41....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今しか乗れない!と思いきって買ってみました👍
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初のマイカー 楽しい7年間でした、ありがとう!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての車、本当に色々なことを教えてくれた。 5年間ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation