• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOTARUのブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

買っちゃいました

買っちゃいました昨日親と元町にあるASMに行って座り比べて決めて、今日装着しに行ってきました。

物は「RS-G ASM LIMITED」

詳細(ってほどでもないけど)はパーツレビューにて。。

視点の下がり、ホールド性の向上により街乗りですら運転のしやすさ、気分(笑)は上がります☆

ただ、シート一番後ろまで下げないと降りづらいのとサイド、シフトチェンジに微妙に支障がでます。

青い車はなおったみたいだし、赤い車は剛性あがったみたいだし、一緒にインプレドライブ行きたいなぁー!
Posted at 2008/10/20 19:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年09月11日 イイね!

20000km突破!

20000km突破!水、木曜と走りに行って遂にMR-Sの総走行距離2万km突破しました☆

購入から約1年10か月、程よいペースです。。


水曜は18時に集合してバイト先の社員さんを横に乗せて、、、

ルートは、、、
道志道→山中湖→籠坂峠→御殿場→乙女峠→芦ノ湖→椿ライン→湯河原→真鶴道路→1号→71号→ヤビツ峠→246

でした。

これで走行距離約250km、ガス20ℓ、帰宅が2時半くらい。。

ヤビツに1時過ぎに行ったら結構人がいて驚いた

駐車場なんてほぼいっぱいでギリ停められたくらい・・・

でも、あそこの夜景は綺麗ですよ☆

ただ、道が狭いのがちょっと難点

おかげで対向車とのすれ違いでタイヤの側面を擦ってしまった・・・

ガードレールとボディの間隔で寄せたら下にあった段差に「キュッ」、家に帰ってみたら1/3周くらい白くなってました。。


木曜は地元の友達を横に乗せて19時出発

ルートは、、、

奥多摩→Uターン(33号が土砂崩れ)→411号→松姫峠→大月→24号→道志道→山中湖→730号(三国峠+明神峠)→246→ヤビツ峠→246

これで走行距離約340km、ガス30ℓ未満、5時過ぎ帰宅でした。。

33号の土砂崩れが未だに回復してなかったのが痛かったですね・・・

おかげでものすごい大回りw

ただ、730号に初めて行って路面が綺麗な上なかなか面白い道だったのが良かったです♪

で、24号の真ん中くらいで2万km達成しました☆


まさかTRGでもないのに2日で600km近く走るとは・・・w

でも、やっぱ走るのは楽しいですね♪
Posted at 2008/09/12 02:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年01月30日 イイね!

装着完了!

装着完了!今日無事にタワーバー装着しましたー☆

結局、ボックスのカバーとその周りは取っ払うことに、、、

写真は・・・忘れましたw

むしろ、ボルトはずして銀のC字の金属はずして、ワッシャーつけてタワーバーはめてボルトつけるだけですb

トルクレンチ使って〆ました、増し〆しました。。

多分、大丈夫でしょう


その後、エンジンオイルとエレメント交換。。

顔にエンジンオイルが軽くかかりながらも(笑)スムーズに終了です☆

ちなみに、今回つかったのは「BP バービス ヴェローチェ 0W-30」です。

エレメントはTOYOTA純正w



で、装着後、青い7さんと赤いロドさんと周遊にインプレドライブ☆

すばらしい路面状況でインプレどころじゃありませんでしたw

1回ヘアピンで車が横に滑ったし(汗

あと、周遊の駐車場が雪で覆われていたので入ってμの低さを感じてましたw
Posted at 2008/01/31 00:33:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年01月28日 イイね!

春休み

春休み遂にマフラーがあーだこーだいってから1年がたとうとしてますね、早いものです。。

ってなわけで、明日で後期の試験も終わり明後日からは春休みでござーい☆

ってことで、早速フロントのみタワーバー装着しますb

あ、TRDのです。。

また性懲りも無く自分でやりますw

フロントボックスの加工か・・・

ものはテスト中に注文済み☆

ついでに、3000km走ったのでエンジンオイルも同時交換、、、

春休みにサーキット行くしね♪

色々と楽しみです☆



今回は写真撮る予定です、予定です・・・

初めに撮って気付いたら完成って可能性も・・・w
Posted at 2008/01/28 21:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2007年08月23日 イイね!

7000km達成!

7000km達成!MR-Sの走行距離が7000km達成です!

合宿用のタイヤを探していたらスタタボが4穴PCD100ということを知り、今日試着しに南足柄まで行ってきました。

神奈川を横断ですねw

16号→246号と単純な道のり、片道72km

秦野付近から周りの風景が変わってきますw

行きは厚木付近で軽い渋滞があり3時間、16時-19時

で、到着してすぐにジャッキアップして履き替え、、、

オフセットも大丈夫なようで履けたー!

・・・ナットが・・・

アルミホイールとスチールホイールではナットの形状が違うとか。。

今回も無理かー、、、と諦めてたらスタタボ君が余分にナットを持っているということで探してもらう事に☆

離れた倉庫に行ってみると、、、あったー。。

戻って試着、、、ピッタシ☆

無事にタイヤが見つかりました。

買うことにならなくて本当に良かったb

帰る前にその周辺の山道をスタタボ君のナビにならないナビで楽しんだあと帰宅。。

ほんとそういう面ではスタタボ君の環境が羨ましい・・・

帰りは空いていて2時間で到着、20時-22時



そう、今月の頭にSUGOに行った時に途中のサービスエリアでブルーバードシルフィーに乗るおばちゃんに車をぶつけられた件

ようやく決着がつきました。

当初こっちは完全に停止していたので当然のごとく10:0だと思っていたら、後日相手の保険会社から電話がきてこっちにも負があるとか言い出した!

言い分は、ぶつかると思ったときにクラクションを鳴らさなかった、という事

しかし、こっちとしては後方確認して前を向いたらなぜかバックしてくるBS・・・

運転席を見たらおばちゃんはあさっての方向を向いていて・・・衝突。

初め予見可能性がどうとか言ってそういう法律があるんだなーとか思って了承する前に電話を親に変わったらそこからウチの親の反撃開始w

法学部卒の血が騒いだのでしょうか?ww

「予見可能性って法律じょうの話ですか?それとも社内規約でもあるんですか?まずは書類を送ってください」とかなんとかいってました。。

結果そういう法律はなく、10:0になりました☆

ネッツに見積を出してもらったらなんと4万6千円w

そこで、直さないのなら消費税分は払わないといって2千円くらい値切られ4万4千円頂きましたb

今回の傷、コンパウンドで跡形もなく消えるだろうなw

って事で、先ほど親から1万円貰いましたb

皆さんも事故られた時簡単に折れない方がいいですよ。。


しかし、自分が事故られる側だとは夢にも思わなかった・・・
Posted at 2007/08/25 20:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ OS Street Master TWIN-METAL ソフト https://minkara.carview.co.jp/userid/242022/car/1259341/9466864/parts.aspx
何シテル?   10/04 21:15
乗り換えました! 引き続きサーキット走ってます。 実力はこんなもんです。。 ケイマンにて… TC2000:1:05.95 TC1000:41....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今しか乗れない!と思いきって買ってみました👍
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初のマイカー 楽しい7年間でした、ありがとう!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての車、本当に色々なことを教えてくれた。 5年間ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation