• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOTARUのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

アクセルとブレーキ

タイトルからすると凄いドラテク語るぞっ!って感じがしますが全くそんなことありませんw

むしろ、そんなことできませんb

何かというと、、、

さっきまで友達のロドと箱根にドライブに行ってきました。

待ち合わせ場所に着くと「バッテリーがまた上がってる」とメールが来たのでヘルプに

特に何事もなくケーブルつないでエンジン掛けて出発しましたb

先日からクラッチとバッテリーに不具合が生じ始めたらしいです。

ただ、某FRに乗り換えるらしく修理するのもなぁ・・・とか言ってました。



で、旧道から芦ノ湖に行って1号で帰ってきました。

旧道ではドリフトやってましたねー。

日曜の夜なら次の日が平日だから全然いないかなと思ったんですが・・・

まぁ、特に気にもならなかったのでスルーですb

そして、タイトルですね。

1号で帰っている途中、、、

平塚の辺りで信号待ちをしている時、前の方で軽自動車がこちらの車線にUターンしてきてそのまま歩道を渡っていったんです。

歩道を挟んで駐車場か家でもあるのかなぁーとか思っていたら、建物の前で止まるスピードまで減速したとたんいきなり

ガシャーン!!

そりゃあびっくりしましたよ、「えぇー!?」って

僕が真横を通る時も壁(だったような)にぶつかりながらもアクセル開いてたんで、おそらくアクセルとブレーキを踏み間違えたんじゃあないのかなぁ・・・と思います。

もしくは衝撃でアクセルがいかれた?

いやぁ、しかし初めて事故が起きる瞬間を見ました・・・

家の前が事故多発ポイントなので事故が起きた直後は何度か見たことはあるんですが、瞬間は初めてですねー



あ、あと、家に着いた時点で無給油で497km(先日の軽耐久の宇都宮行き帰り含む)走ってました。

過去最高だと思います。

普段はメーターが半分を超したら満タン給油してしまうので400kmを越すことがめずらしいくらいです。

メーター読み残り5ℓ+メーター0からの8ℓであと約13ℓある予定なので600km越せますねw

やりませんけど。。

オドメーターは29700kmをこしてました。

この夏に3万km突破ですね☆



そんなドライブでした。
Posted at 2009/07/27 03:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2009年07月19日 イイね!

K-car intercup 2009 第4戦

K-car intercup 2009 第4戦軽耐久に出ました the 3rd!

舞台はしのいサーキット。

先月の6月の第3戦はthe HIATUSのライヴとかぶってしまい行けなかったのですが、クラス3位になったということで今回の期待も高まります★

昨日の土曜日に車両準備と練習走行をしました。

準備といっても3連休の渋滞で皆遅刻し、タイヤの組み換えと後ろ2点のロールバーを外したくらい?

リアハッチガラス撤去に手を中々付けられませんw

練習走行では同乗走行をしてRYさんの横に乗せていただき、横に乗っていただきました☆

55秒を出す走りを実際に横で見て感じて、自分の走りに対してアドバイスを貰い、、、

前に山でも言われたんですが、ステアを切るのが遅いみたいで舵角が大きい&急になってしまってるようです。

もうクセがついてしまってるので気をつけていかないとどうしても遅れてしまいます・・・



で、今日、日曜日。。

4時間をすっちぃさん、RYさん、自分の3人で回すことになったので40分(S)、80分(H)、80分(R)、40分(S)で走りました。

練習走行と予選では前日に走っていないすっちぃさんが走って本戦グリッドは8番目

今回は全開&無給油が4時間持つかどうかのテストでもありました。

ちなみに給油をした場合5分間のピットストップになります。


自分の走行枠は他チーム横転による赤旗中断が20分近くあったので実質1時間走行でした。

すっちぃさんが1スティント目で順位を上げるも自分のスティントに抜かれて下げてしまいます。

今回はトランシーバーを付けてピットと会話ができるようにして、ピットから「後ろの車両に抜かれたら順位落ちるよー、頑張ってー」と激が飛ぶんですが中々それに答えられないのが悔しいですね。

こればっかりは腕なので仕方ないですが、どうにか56秒は簡単にだせるようにしておきたいです。

今回は最初57,8秒で回り、慣れてきた&外からすっちぃさんのアドバイスで後半に56秒に入れました。


最終的に黄旗1回、赤旗2回(約30分)があったのでガソリンは余裕でした。

ライバル勢が給油したのもあり、今戦はなんとクラス2位、総合でも3位に入賞できました!

初のシャンパンファイト嬉しかったですねー、お酒臭かったですけどw

そういえば、車お酒かかったまま置いてきましたねw

雨で流れたかな・・・?



次戦は9月ですね。

それまでに1,2回練習したいなぁ。。

参加者の皆さま、お疲れ様です!!
Posted at 2009/07/20 01:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | H.M.E.C | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ OS Street Master TWIN-METAL ソフト https://minkara.carview.co.jp/userid/242022/car/1259341/9466864/parts.aspx
何シテル?   10/04 21:15
乗り換えました! 引き続きサーキット走ってます。 実力はこんなもんです。。 ケイマンにて… TC2000:1:05.95 TC1000:41....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今しか乗れない!と思いきって買ってみました👍
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初のマイカー 楽しい7年間でした、ありがとう!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての車、本当に色々なことを教えてくれた。 5年間ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation