• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOTARUのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

車検

車検新車購入だったので購入から3年、1度目の車検でした。

タイヤは新品に交換し純正サイズに戻し、他には車高を下げたり爆音マフラーをつけているわけでもないので不安要素はウィングのみ。

車幅から16.5cm以内はウィングをカットしないと無理なので翼端版を自作して車体とウィングの最近距離が2cm以内を目指しました。

画像は光造型という樹脂をかためる機械で設計したデータを作ってもらい、カーボン柄のカッティングシート貼り付けたものです。

で、いざ、車検!

2cmクリア!

やった、公認だ♪

と、思ったら、断面方向に見たときの角の曲率半径が足りない・・・?

ということで、ウィング車検通らずはずすことに・・・

とりあえず、翼端版作製再チャレンジです!
Posted at 2009/10/26 13:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2009年10月18日 イイね!

K-car intercup 2009 第6戦

軽耐久に出ました、the 5th!!

2009年のシリーズ最終戦です。

車の変更は特になく、フロントタイヤだけ新品に変えて出場です。

恒例となりつつある3人で4時間を回します。

自分は再びの2番手。

練習走行では前回欠席のRYさんがブランク埋めで走りました。

途中で優勝候補車両がクラッシュ車両を避けようとして横転、赤旗中断のまま時間切れでした。

ただ、RYさんは感覚を掴めたらしく、予選は前半は自分、後半はムッキーさんです。

トランシーバーのイヤホンを忘れてしまいロールバーに取り付けたんですが、雑音がひどくて全然聞き取れませんでしたw

予選と同時に前回のガス残量でどこまで走れるかを試していたので自分の時にガス欠症状がではじめピットに戻ります。

給油するかと思いきや、そのままムッキーさんが出走。

やはり3,4周でガス欠症状がひどくなりアタックできないとのことで予選終了。

無線交信ができなかったのが要因ですね。

十分なアタックもできず結果11台中9番グリッドからのスタートとなりました。



1番手ムッキーさんが2,3つポジションを上げて40分で自分に交代。

予選のときから車の反応が鈍いような感覚があったんですが、本線で原因判明。

ハンドルのセンターがずれてましたw

どうりで左右に切って曲がる量が違うわけですw

まぁ、そこまで大きな問題ではないので前回より少し遅いペースで周回をかさねて80分走りきりました。

今回は出場台数が少し少ないのと、皆さん速かったので抜かれる回数のほうが多かったのが残念です・・・

相変わらず数回危ない場面がありました、そして相変わらず足が攣りましたw

80分はちょっと長いですね、60分がちょうどいいです。

このあたりで他チームも給油だったり作業だったりで順位が激しく変動します。

3番手RYさんのときに総合4,5位だったと思います。

コンピュータの都合かクラスが表示されていなかったのでクラス順位は不明でした。

1度止まってしまった車両の撤去で赤旗を含み、RYさんも80分完走。

ガスの問題は前回から今回にかけて走行距離を調べたので、ガスメータに怯えたりガス欠の心配はありませんでした。

ムッキーさんの時点ではクラス表示がされてクラス2位、前後も離れてたのでそのままゴールでした。

なんだかだいぶ安定して上位が狙えるようになってきたみたいですb

今戦でシリーズ最終戦なのでシリーズの順位も正式に決定しました。

シリーズ順位はなんと3位でした!

しかも2位とは1PT差。

すばらしい!!



そしてそして、初めて表彰台というものに上らさせていただきました☆

まぁ、微妙なトークでしたがw

次は12月のK-of-Kです。

その前に1度状況整理といいますか、車の確認的なことをしたいですね♪



お疲れ様です!!
Posted at 2009/10/19 20:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | H.M.E.C | クルマ
2009年10月11日 イイね!

Gran Turismo

すごいですね、今やGTシリーズは車の宣伝にも使われるようになりましたね。


最後の夢の共演が笑えました、いい意味でb

ボクサーエンジンって回すとあんな音がするんですか?もっと低いのを想像してたけど。。

もしくは制作段階だから音は別かな?

あと、ヒールトゥが一度もなかった。。

とりあえず、TOYOTAのスポーツ復活に期待です。

もちろんGT5はそれ以上w



で、PSP版はもちろん買いました。

今まで持っていたPSPが1000(初期)だったのでこの際新しい3000にしちゃえとレーシングパックなるものを買いました。

次期型GOの発売に向け値下げしたのでソフト含め22000円くらい。

予約特典が店舗によって違ったので僕はゲオでネット予約して買いました。

特典は黄色のエンツォでした。

今はミッションをオールゴールド目指してやってます。

一応Mあたりまできました。

同時にアーケードのコースのレベル上げも同時進行。

結構面白いです♪

ただ、5が待ちきれない・・・
Posted at 2009/10/11 02:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年10月03日 イイね!

41120

タイヤ買いました!

まだネオバが残ってるけど明日ディーラー持って行って車検通らないって言われたら最後に思いっきり使って変えますw

AD07の195/55-15か225/50-16のほぼ溝無し(スリップサイン分はあり)が欲しい人は言ってくださいb

ただ、持って行けない&保管期間が短いので気を付けてください。



で、銘柄ですが、履いている人が多いのでS-Driveはやめました。

つまりDZ101です。

サイズは純正サイズの185/55-15と215/45-16です。

今日の夜届いたばかりなので履くのはまだ先ですが、インプレが楽しみです♪


タイトルは値段b

部屋の中にタイヤの匂いが充満していて天国★

中毒かな?w
Posted at 2009/10/04 00:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商品 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ OS Street Master TWIN-METAL ソフト https://minkara.carview.co.jp/userid/242022/car/1259341/9466864/parts.aspx
何シテル?   10/04 21:15
乗り換えました! 引き続きサーキット走ってます。 実力はこんなもんです。。 ケイマンにて… TC2000:1:05.95 TC1000:41....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今しか乗れない!と思いきって買ってみました👍
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初のマイカー 楽しい7年間でした、ありがとう!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての車、本当に色々なことを教えてくれた。 5年間ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation