• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOTARUのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

初リーフ

初リーフお久しぶりです。

久々に車ネタがあるので更新します。


リーフのレンタカーが安く借りれる&有給だったのでリーフデビューしてきました!
目的地は富士山、ネットで調べたら先駆者がいたので、それを参考にして、、、


感想としては、、、

第一に、当然、静か!!
そしてオーディオの重低音がいい!w
あとは、思っていた以上に普通のガソリン車と感覚が変わらない!


通常のドライブに入れていれば全くパワー不足を感じることはなかったです。
ただ、ドライブモードだと、残りの走行可能距離がグングン減っていくw
なので、基本ECOモード。
これは大幅なアクセル制御(?)がされていて全然加速しない。
信号停止からの発進では後ろに車がいると気になるレベル・・・


残りの走行可能距離はつねに表示されているのですが、イマイチ参考にならない・・・
例えば、富士山を登る前は170kmくらいだったのが、5合目に着くころには3,40kmに(実走行距離は30kmくらい?)
そこから回生ブレーキを入れつつ下ると140kmにw
いくら下りは充電できるからといってここまで顕著に表れるものなのでしょうか・・・?
アクセル開度を感知してそのままいくとこの距離だよ、ってことなのかなぁ、とか思ってました。
なので、どちらかというとバッテリー残量メーターをメインに見て、可能走行距離は参考程度がいいのかなぁ、と思っていました。


下手な文章で分かりにくいですが、まとめると
車としては不満はない!
ただ、航続距離がまだまだネックかなぁ・・・
といったところです。
バッテリー容量が増えればECOモードもいらないですし、バッテリー残量もあまり気にせずに走れますからね☆
あとは、急速充電が置いてあるのがほぼディーラーなので、夜遅くに充電するとなると選択肢が大幅に減ってしまうんですよね・・・

なんだかまとまってませんが、こんな感じですw

実際に乗って走行可能距離は100~120kmくらいですかねぇ
Posted at 2012/06/09 00:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ OS Street Master TWIN-METAL ソフト https://minkara.carview.co.jp/userid/242022/car/1259341/9466864/parts.aspx
何シテル?   10/04 21:15
乗り換えました! 引き続きサーキット走ってます。 実力はこんなもんです。。 ケイマンにて… TC2000:1:05.95 TC1000:41....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今しか乗れない!と思いきって買ってみました👍
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初のマイカー 楽しい7年間でした、ありがとう!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての車、本当に色々なことを教えてくれた。 5年間ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation