• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOTARUのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

色々沢山出来事

色々沢山出来事今年度の軽耐久のこと全く書いてなかったですねw

僕は第2戦と3戦に参加しました。

結果は1戦、2戦がクラス優勝、3戦がクラス2位でした。

もういわゆる優勝候補ってやつですね。

まぁ、僕はチームで断トツに遅いので相応しくないですがw



そして、9月の第2週末はサークルの夏合宿でした。

もうOB枠での参加ですが、フル参加する現役が少なすぎですね・・・

逆にOBが大勢集まったのは良かったですね☆

今回はDZ101を消費する前提で走る予定だったので結構好き勝手走れたんですが、3日目にまさかのパンク!

しかも、走ったせいではなく駐車した場所にあったガラス片・・・

あんなのでパンクするのかと、少し意外でした。

結果タイヤを譲っていただき無事帰れましたb



最近は久々に車をいじろうかなってところです。

来週取り付けますよー☆
Posted at 2010/09/25 01:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | H.M.E.C | 日記
2010年07月11日 イイね!

夏前ツーリング

夏前ツーリング更新ペースがひどいですねw

最近は流行りのTwitterなんぞに手を出してしまい、mixiの更新ペースすら落ちてます・・・



てなわけで、土日はサークルの(OBの)ツーリングでした。

久々に宿泊するツーリングで内容が濃かったです♪

最近ドライブに行く機会が全然なかったので凄い楽しかったです☆


土曜日の8時に宇都宮に集合し、もみじラインなど山道を経由して会津を目指します。

13時半ころに大内宿というところに到着し、有名な(?)ネギ蕎麦なるものを食べました。

器にネギが1本差してあってそれで蕎麦を食べながらネギをかじるというものでした。

蕎麦とネギは凄く美味しかったんですが、入っていた大根おろしがちょっと辛すぎました・・・

そして15時頃出発し、色々とフラフラしながら宇都宮に19時過ぎに戻ってきました。

温泉付きのロッジで当初はBBQをやる予定でしたが、雷雨に見舞われ普通に外食ですませ、ロッジで飲みをやって就寝しました。


今日は朝ゆっくり目のスタートでしのいサーキットで練習走行でした。

初めてトレノに載ったんですが、パワーあってめちゃ怖かったですw

しのいはトゥデイでしか走ったことがなかったので、パワーとデフに感動しつつコーナーに恐怖してましたw

あとあと同乗走行させてもらったんですが、あそこまでグリップするとは思いませんでした。

トゥデイは雨にビビって55秒やっとでしたw

てな感じで16時半頃解散。


その時点でガスが残りメーター読みで10L切ってたので10Lだけ給油。

そして家の近くで満タン給油。

ちなみに、宇都宮と家の近くで値段が14円/Lも違いました・・・(カード割引含)

今回約675kmの走行に対し46Lだったので約14.67km/Lでした。

高速が半分くらい入ってるとはいえ、記録してる中では過去最高値ですb

しかし、カタログ値の14.7kmには至らない・・・


19時半過ぎに帰ってこれたのでギリギリ選挙に間に合いましたb
Posted at 2010/07/11 23:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | H.M.E.C | 日記
2010年05月02日 イイね!

久ししししし2

久ししししし2またまたお久しぶりです。

無事、大学を卒業したり大学院に入学したり、大学院がびっくりするほど忙しかったりで車に乗れず更新もできませんでした・・・

そして昨日、就職したメンツがGWで帰ってくるということでツーリングに行ってきました。


お昼に道の駅道志に集合。

2名欠席でバイク2台、車2台でした。

当初、集合時間が遅かったので河口湖あたりで温泉入って解散かなと考えていたんですが、某バリオスがやる気を出して富士山に行こうということに

いざ向かってみると新5合目に上る道は封鎖中・・・

仕方なく近くの駐車場でちょっち撮影大会。

そのあと山中湖に戻って温泉に入って帰路へ、、、

途中、道頓堀でお好み焼きを食べながら話してたらいつの間にか23時半になっていました。

いやぁ、1カ月会ってないだけでも話のネタは尽きないですね。

470kmくらいでエンプティが点灯し、5ℓだけ給油して帰りました。

さすがに帰りは空いてましたが、GWの昼はどこも混んでてだめですね・・・
Posted at 2010/05/03 23:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月21日 イイね!

FSWデビュー

FSWデビュー富士ショートでの走行会に参加してきました!

事前にYou Tubeでちょろっと車載動画を見ただけだったのでラインなど全くわからずに挑みました。

着いてみてストレートから1コーナーの進入が下り坂でびっくり、リアめちゃ出そう・・・

その他、走行前に下見でコースを歩いたのですが、中々高低差がある。。


今回は1日4枠のところ友達のEK9と2枠ずつのエントリー

1枠目、、、
とりあえず1週目は7割程度のスピードで行こうと思ったらブラインドコーナーで予想以上にRがきつく2度ほどコースアウトしそうになったりw

まずはラインの模索と慣れることから始めました。

いやぁ、道幅もそこまで広くなく、コースオフするとすぐに土なので神経使いました・・・

この枠のベストが40.2秒。


昼休みをはさんで、ついでにドリフトコースや本コースの走行を見て、、、

午後にもう1枠の走行

その後半の動画がこれです(相変わらずのめんどくさがりノーカットw)


フィーリング的には30秒台入ったでしょ!と思ったんですが、実際は40.3が枠のベストでした・・・

相変わらずタイヤ鳴ってない・・・??

ただ、後半は慣れたのもありすごい楽しかったです☆

何より高低差があることにより攻めがいのあるコースでした。

また行きたいですねー。。



ただ、友達のEK9に2秒差つけられました・・・(タイヤの差もあったと信じてます)

今までEP82に乗っていたので車の差で勝っていたのにwww

これからはこちらがチャレンジャー側ですねb
Posted at 2010/02/24 13:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月20日 イイね!

久ししししし

久しししししお久しぶりです。

ようやく卒論発表が終わって解放されました☆

発表は教授の質問が実験システムについてだけだったのでめちゃ楽でしたb

あとは本論書いておしまいですねー、4年間早いです・・・

春休み開始ー♪

明日は早速初の富士ショートの走行会にお邪魔してきますb



画像は親からもらったバレンタインチョコ工具セットw
Posted at 2010/02/20 15:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ OS Street Master TWIN-METAL ソフト https://minkara.carview.co.jp/userid/242022/car/1259341/9466864/parts.aspx
何シテル?   10/04 21:15
乗り換えました! 引き続きサーキット走ってます。 実力はこんなもんです。。 ケイマンにて… TC2000:1:05.95 TC1000:41....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今しか乗れない!と思いきって買ってみました👍
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初のマイカー 楽しい7年間でした、ありがとう!
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての車、本当に色々なことを教えてくれた。 5年間ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation