• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月15日

ボクスター981車検整備

ボクスター981車検整備 ポルシェセンターでボクスターの車検整備をしました。
購入後8,000㎞ほど走りましたが、特にトラブルもないため、基本整備以外は消耗部品の交換だけになりそうです。

まずは入庫一週間前に見積もりを出してもらいます。私もリフトアップしたボクスターの下からエンジンとミッション周りを点検させてもらいましたが、晴れた週末の早朝しか走ってないこともあり「とってもキレイですね」と褒めていただきました。

alt


後は点検結果に基づく車検費用の見積もりをショールーム内でコーヒーをご馳走になりながら待ちます。

alt

手持ち無沙汰にしてると「ウィンターキャンペーンでポルシェドライバーズセレクションのウェアが20%引きです」と案内してもらい、ついついマルティーニレーシング のスェットジャケットを衝動買いしてしまいました。

本題に戻りますが、出てきた肝心の見積もりは約30万円でした。
すでに済ませてあるエンジンオイル交換その他のメニューをいくつか取りやめて最終的に約25万円になりました。昨年やったBMW M3の車検は12万円でしたから、BMW M3比13万円アップ!(^^;)
まあ、高いですが、ミッドシップ車の整備の大変さを考えると、これもしょうがないのかなとも思います。

交換したパーツは以下の通りです

ワイパー
alt

エアエレメント
alt

エアコンフィルター
alt

ブレーキフルード
alt


ボクスターが戻ってきた翌日は、yagiちゃんさんにお誘いいただき、井川湖まで試走に行ってきました。
ポルシェセンターの丁寧な整備のおかげで安全・快適なドライブを楽しめました。

alt


alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/16 12:26:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2020年11月16日 13:23
こんにちは~
今年の夏、井川湖にK27経由で行ったのですが道中の険しさがハンパなかったのを記憶しています。しかも雨なのに無謀にも井川大橋を車で渡ってしまって、やっちまった感もハンパなかったのが良い思い出です(笑)
やはりPサマはそれなりの整備費用がかかりますね~楽しさとトレードオフだから仕方ないのかなあ(^^;
コメントへの返答
2020年11月16日 21:39
こんばんは♪
井川湖あまりまで行くと、普通に大人の拳大の落石がゴロゴロしてますからね😅
AMGとかMとかPで行っちゃダメなんですよ、次はジムニーあたりで行ったら楽しめそうです(笑)
2020年11月16日 13:55
こんにちわ。
特に問題無しでも30万ですか〜…
やはりBMWの方が庶民的な感覚に近いんですかね?
私のようなサラリーマンにはイニシャルに加えてランニングコストはかなりのウェイトを占めますから。
2回目以降の車検費用はかなりのものになりそうで、怖くてやはりポルシェは選択出来ないかも(笑)
コメントへの返答
2020年11月16日 21:43
こんばんは♪

ポルシェ、定期整備費用バカ高い、でも故障しない。
BMW、定期整備費用安い、でも故障して警告灯つきまくる。

どっちもどっちじゃないですか?😁
2020年11月16日 18:50
こんばんは♪
いや〜なんと奇麗な下廻りなんでしょう(笑)
日頃のメンテの賜物ですね。
ボクスター様はトラブルフリーで基本的整備だけでOKととあるレジェンドから拝聴しておりますが、車検費用はやはり相応にお高いんですね〜。
今回ケイマンに後ろ髪を引かれつつ、半国産の大衆スポーツカーを選んだのもその点に怯んだのも要因でしたが、いつかは辿り着きたいと考える今日この頃です。


コメントへの返答
2020年11月16日 21:49
こんばんは♪
確かにボクスターはM3と違って壊れる気配が感じられません(笑)

羊さんのロータスは、サーキットから峠まで気持ちよく走れそうですね!
週末によく日本平へドライブに行きますが、ここロータスで走りたいな〜っていつも思ってますよ。
今度よく見せてください。
2020年11月17日 20:59
最近周りにボクスターが増えており、その良さを実感してます・・。BMWと比べてポルシェはメンテはお金かかるようで実は耐久性はBⅯより上のパーツが多い気がしますよ。あと、自分でメンテできる部分が少ないので結局高くつくのかもしれませんね・・
コメントへの返答
2020年11月18日 10:55
こんにちは♪
松さんのおっしゃる通り、ポルシェは整備工賃は高いですが、各パーツには国産車並みの耐久性があるようで、その辺りはいいなと思います。

ただ、BMWのようにボンネットを開けてエンジンを見たり、点検したりできないので、なんか寂しいですね(笑)

プロフィール

「@kaz♪ さんに会えるかな〜と思って行ってみたんですが、会えなくて残念です。今度は連絡してから行きますね😃!」
何シテル?   04/20 16:03
週末はBMWとポルシェの早朝ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW E92 M3 クーペ RHD 6MTです。 高回転型V8 NAエンジンを6MTで ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスターS、LHD、PDKです。 運転がとにかく楽しいので、行き先など決まっていなくて ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
室内が広くて快適です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation