• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり/のブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

ツーリングで大活躍?デジタル簡易無線開局!

ツーリングで大活躍?デジタル簡易無線開局!登録申請していたデジタル簡易無線の「無線局登録状」が届き、本日から無事開局しました。

ツーリングの時、台数が多くなるとどうしても信号に引っかかったりして離ればなれになってしまいますよね。場合によっては迷子なんてことも(^^;;

そんな場面で大活躍してくれるのではないかとツーリング仲間の方が発案してくださり、何人かの方々と一緒に導入しました。

ここまで聞くと、「別に携帯でもよくね?」って思う方が多いと思います。私も実際そう思いましたが、お山では以外と携帯が圏外になってしまうようです。
見にくいですが、下のドコモのエリアマップのように箱根ターンパイクは大観山と小田原料金所周辺以外は全線圏外ですし、大好きな西伊豆方面もほぼ全滅です>_<



で、届いた無線局登録状がこれ


デジタル簡易無線は、アマチュア無線のように呼び出しチャンネルがあり、CQも出せるようなので、ホビーとしても使えそうです。

気になっていたのは、車への設置方法でしたが、E92M3のドリンクホルダーが笑っちゃうぐらい無線機のサイズにピッタリで、ここを定位置とすることにしました(笑)


あとは、こんなものたちを追加購入し、




準備完了です。
早く使ってみたい〜(^-^)/
Posted at 2016/03/09 08:49:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

ガラスコーティング施工

ガラスコーティング施工今週は、M3にガラスコーティングしたので、皆さんに報告です!

私は月に2〜3回は自分でM3を洗車しています。自ら洗車すると車のちょっとした異常や変化に気づくことが多く、「洗車はメンテナンスの基本である」というのは本当だなと納得します。

そして、最近洗車の時に気になっていたのは、機能面ではないですが、ボディーに汚れがつきやすくなり、落としにくくなってきているということです。

そろそろコーティングした方がいいな~ということで、色々情報を集めて検討した結果、コーティング専門店の「リボルト静岡」さんへ依頼することにしました。

こちらのショップを選んだ理由は、コーティングで一番大切な下地処理に高い技術を持っていることと次世代ガラスコーティング剤リボルト・プロを施工してもらうことで耐久性・防汚性が他社のガラスコーティングに対して優位性が高いと判断したからです。


<施工店外観>

予算オーバーでしたが、一番高価なリボルトプロのコースを選びました。駐車場が青空の私としては、ここはしっかりしたコーティングをしておきたいので、最初からこれに決めていました。月曜から木曜まで4日間かけて施工してもらいましたが、下地処理が一番重要らしいです。


<施工の様子1>



<施工の様子2>

膜厚計で塗装の状態をチェックしてるのだと思います。


<施工の様子3>



<施工の様子4>

施工前のうろこびっしりのモール(>_<)


<施工の様子5>

うろこが取れてピカピカに!


<施工後のピカピカな様子をどうぞ>









2/21(日)の朝練にはピカピカ、ヌルヌルのボディ〜で参戦できます!
みなさんよろしくお願いします(^_-)
Posted at 2016/02/19 20:47:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年02月07日 イイね!

退院しました!

ちょっと風邪薬をもらいに病院へ行ったら、即入院を宣告されてしまったようなものでしょうか?

エンジン警告灯が突然点灯したためショップへ行ってDISで診断してもらったところ、原因はVANOSのエキゾーストソレノイドバルブであることが判明しました。VANOS関係のトラブルは最悪エンジンブローにもつながるとのことで、M3はそのままショップに置いて、代車で帰宅するはめになりました。

週末は、今年初の大人の休日ツーリングの予定だったのですが、参加できなくなってしまいました。

次回は必ず参加できるよう、コンディションを整えておきます!

あっ、その前に朝練も!(^_-)

<不具合を起こしたエキゾーストソレノイドバルブ>


Posted at 2016/02/07 22:48:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

即入院(汗)

即入院(汗)皆さんこんばんは。
今日は、エンジン警告灯が点灯した原因を診てもらうため早々に仕事を切り上げてショップへ向かいました。

警告灯は、相変わらず点灯してますが、エンジンのフィーリングは問題ないように感じます。

「やっぱり誤報かな?ビックリさせやがって!」と思いながらショップでDISにつないで診断してもらいます。

<診断中>



まあ、最悪でもO2センサーの交換かと軽く考えていましたが、結果は....


<診断結果>


なんだか画面には色々出てますが、今回の警告灯点灯の原因は、バンク1のVANOS排気バルブ側アクチュエーター異常だそうです(汗)

そこで、私から
「あの〜、土曜日に伊豆までドライブに行くんですが、大丈夫ですよね?」
と恐る恐る質問してみると
「ダメです!このまま走るとバルブタイミングが狂って最悪バルブがピストンとぶつかりエンジンブローします!今日は代車で帰ってください」と告げられ、そのまま即入院となってしまいました(泣)

まあ、部品代は36,000円なんですが、木金の二日間で修理完了するのか?部品があるか否かによると思いますが、明日にははっきりすると思います。

あ~あ、ツーリング行きたいな…
Posted at 2016/02/03 22:22:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

エンジン警告灯点灯

昨晩、駐車場からバックで出るとき、空ぶかしした瞬間、点灯しました。
再始動しても消えません(-。-;

エンジン自体は回転数制限なし、変な音、振動もなし、OBCにもなんの表示もないんですけどね〜。
今晩、車屋さんで点検してもらいます。




Posted at 2016/02/03 08:15:16 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kaz♪ さんに会えるかな〜と思って行ってみたんですが、会えなくて残念です。今度は連絡してから行きますね😃!」
何シテル?   04/20 16:03
週末はBMWとポルシェの早朝ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW E92 M3 クーペ RHD 6MTです。 高回転型V8 NAエンジンを6MTで ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスターS、LHD、PDKです。 運転がとにかく楽しいので、行き先など決まっていなくて ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
室内が広くて快適です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation