• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり/のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

夏休みは西伊豆で

夏休みは西伊豆で今年の夏休みは、大好きな西伊豆へ二度足を運びました。

一度めはソロツー、二度めの昨日はT-CARさんの招集に応じて集まった仲間4人と一緒です。

まず、なぜ西伊豆へ行くのか?
西伊豆のいいところを少し上げてみると...

1.空いている(ペースカー少)
2.近い(余裕で午前中帰宅)
3.美しい景色(心が洗われる)
4.美味しい食事(走れば腹が減る)
5.楽しいワインディングロード(駆けぬける歓び)

西伊豆には充実したツーリングに必要な要素が全て詰まってます。

ルートは西伊豆スカイラインと西天城高原線がメインになりますが、仁科峠から宇久須に下るスリリングなK410。眺めが素晴らしい海岸沿いのK17や緑の中を快走できるK127もいいルートです。

二度目の昨日は天気予報に反してだるま山に向かっている途中から土砂降りの雨に見舞われましたが、その後雨は止み、急遽予定を変更して松崎まで先に食事に行きます。

このスケジュール変更が幸いして、その後は路面も乾いて楽しめました。

しかし、ウエット+落ち葉いっぱいな路面を仁科峠から宇久須に駆け下りるK410の先頭は本当にスリリングでした〜(^^;)

夏になったと思ったら、もうあっという間に秋のツーリングシーズンの到来間近ですね。紅葉の中のドライブが今から楽しみです。
参加の皆さん、お疲れ様でした。



<一度目だるま山P>


<一度目西伊豆スカ>



<一度目西天城高原牧場>


<二度目民芸茶房>



<二度目西天城高原牧場>





<二度目西伊豆スカ>



Posted at 2017/08/20 10:56:50 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

今度はカーボンルーフへ被弾!(T_T)

四月にフロントガラスに飛び石をくらって交換してから三ヶ月。

今度はカーボンルーフへ被弾しましたー(涙)




最近はツーリングにも出てないし、飛び石とは無縁なカーライフを送っていると思っていましたが、通勤途中でやられました...

修復作業の際にモールも交換になるとのこと。

20諭吉コースかな〜(^_^;)

Posted at 2017/07/19 20:36:24 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換昨日、M3のエンジンオイルを交換しました。
前回レッドラインからリキモリに変更して約3,000キロ走りました。

作業は、いつも丁寧な仕事をしてくれるこちらのショップ!


オイル交換でジャッキアップした時は必ず下回り各部のオイル漏れ等がないか点検しています。


今回も異常なし!
アクラポも徐々にいい色に焼けてきました。

本題のオイル交換ですが、まだ3,000キロしか走ってないので、オイルは綺麗なものです。


しかし、レッドラインとリキモリが混ざったままなのはちょっと嫌なので、この3,000キロはフラッシング期間だと思って早めの交換をしました。

リキモリオイルはebayで購入


価格は日本への送料込みで1,300円/Lと格安ですし、BMWに合ったオイルだと思いますのでしばらくはこのオイルを使っていきます。

ホントはここでレッドラインとリキモリの比較インプレをしたいとこですが、ちょうど銘柄変更のタイミングでDMEチューンをしてしまったので、そちらの体感効果の方が大きくてオイルの差ははっきり言ってわかりません(笑)

あと、オイルフィラーキャップからオイルが滲んでくるようになってしまったので、///Mマークのキャップに交換しました。




<費用>
オイル1,300円×8L=10,400円
フィルター1,840円
持込交換工賃3,240円
合計15,480円

交換時走行距離96,128km
交換日2017/7/15(土)


Posted at 2017/07/16 16:32:19 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

kaz♪ さんZ4Mクーペお披露目ツー

kaz♪ さんZ4Mクーペお披露目ツー昨日はkaz♪ さんが増車したZ4Mクーペのお披露目ツーに行って来ました。

コースは、もちろん「駆けぬける歓び」定番コース!

集合場所でZ4Mクーペをパシャリ!


この角度もカッコいいですね〜


たまたま通りすがりのE92M3乗りsbさんを交えながらしばしの駄弁りタイム後発車。

体育会系なので、いつもならこのまま熱海峠あたりまではノンストップですが、今回はZ4Mの写真撮影をしたいので御所の入りPに寄ります。

今日の参加台数は5台。走りやすいです!

ここでもZ4Mクーペをパシャリ

※kaz♪ さんブログから無断拝借

この後は伊豆スカの亀石Pまで行き、Z4Mクーペと私の92M3を交換試乗させてもらいました。

ここで、簡単にZ4Mクーペのインプレッション!

46M3より軽量でホイールベースも短いので挙動がクイックです。コーナー進入時の頭の入りがすごく良くて勝手に車がコーナーのイン側に吸い寄せられて行くような感覚。
コーナーの立ち上がりは、S54エンジン独特のシャーン!というサウンドとともに気持ちよく加速します。

総評、「BMWバカ製造機!」←このニックネーム、納得しました(笑)

この後は韮山峠から富士見パークウェイ、K127、西伊豆スカイライン、西天城高原線とつなぎ、いつもの牧場の家まで走りますが、途中でアクシデント発生!kaz♪ さんが落石を右リアタイヤにヒットさせてしまい、タイヤとホイールがギズ物に(>_<)


kaz♪ さん、さぞ落ち込んでるだろうな〜と思ったら、もう次の新しいアルミとタイヤのセットを何にするか検討してました(笑)

しかし、このあたりの道路は整備が行き届き、静岡県さすがだな~といつも思っていたのですが、今日はあちこちに落石が放置されてました。ここは和歌山県じゃないんだから頼みますよ静岡県さん(笑)

MT車でここまで走ってくるとちょっとした運動になります。
そうするとやっぱりソフトクリームが食べたくなります!


しばし談笑の後、ちとせさんとはここでお別れ。残りのメンバーでK410のコークスクリューを下り民芸茶房へ。



店に入って席に着いたら、店の奥で「いつものBMの人たち来たよ」と話してる声(笑)

珍しく全員が「美味しいランチ」を注文したら、「えっ、今日はミックスフライ定食じゃないの?」とチョットがっかりした様子。
次回からはまたミックスフライ定食を頼むことにします(笑)


いつものように、食事後解散。
私はYagiちゃんさんと二台でK17をもう少し楽しんで帰りました。

kaz♪ さん、改めて納車おめでとうございます。これからどんなモディをされるのか楽しみです。
参加の皆さんもありがとうございました。
Posted at 2017/06/11 15:11:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月29日 イイね!

茨城大遠征!

5/27(土)は、茨城まで日帰り大遠征ツーリングを敢行しました。

もともと、おとツー静岡組アルピナ代表のYagiちゃんさんがALPINAつながりでC:羊さんやつくばの松さんたちと企画した茨城大遠征に同じく静岡組のともひろさんともども便乗させてもらった形です。

朝、いや夜中の2時、愛機のスタートボタンを押してS65エンジンに火を入れます
。コールドスタートをキャンセルしてるので、ブォンとエンジンがかかりそのまま静かにアイドリングを続ける我がM3。ゆっくりシートベルトをつけ、カーナビをセットしてから自宅の車庫を後にします。

そのまま清水IC近くの集合場所へ


天気予報ではやむ予定の雨が降り続く中、新東名をカルガモ走法で一路茨城へ。

集合場所の常磐道友部SAまで約260kmの道のりを走り切り、予定通り6:00前に到着。



初めましてのつくばの松さんにご挨拶し、メンバー全員の到着後いよいよツーリング開始!

グリーンふるさとライン〜ビーフライン〜フルーツラインと走りますが雨は相変わらず降り続き、路面はかなりヘビーウェット!

1.6t以上ある92M3とトレッドウェア400の硬〜いゴムとの組み合わせはやっぱりダメで(^_^;)よ〜く滑ってくれます(汗)
maharinaさんやともひろさんは「PSSイイよ〜」「ウェットのグリップ最高!」と雨でも運転を楽しんでいる様子ですが、私は今日の目標を「最後まで車線の中にとどまり、無事帰ること!」に切り替えて慎重に走りました(汗)

あとは、こんなところでお土産を買い




その後はつくばの松さんオススメのそば処山居さんへ向かいましたが、今日はついてないことに臨時休業。でも、つくばの松さんの頭の中にはいくつものオプションが用意されているようで、すぐさま昼食場所をいずみの里さんへ変更していただきました。

今日いただいたのは、鴨せいろ蕎麦!


とても美味しかったです。

昼食後いつものように解散し、静岡まで260km戻ります!

常磐道では松さんをお送りするため先に出たC:羊さんやコバンザメ走法実施中のmaharinaさんと会い、挨拶をして別れました(^^)

最後は新東名清水Pで休憩して静岡組も解散となりました。




幹事のC:羊さん、ご案内してくださったつくばの松さん、本当にありがとうございました!
また、参加者のmaharinaさん、AtsushiB3Sさん、「こだま」さん、Yagiちゃんさん、ともひろ@赤/白ノーズさんもお疲れ様でした。

ぜひ晴れの日にリベンジしたいです。またよろしくお願いします。

最後に1人日本平して帰宅


走行距離755km
燃費9.0km/L(BC)

Posted at 2017/05/29 23:45:56 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kaz♪ さんに会えるかな〜と思って行ってみたんですが、会えなくて残念です。今度は連絡してから行きますね😃!」
何シテル?   04/20 16:03
週末はBMWとポルシェの早朝ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW E92 M3 クーペ RHD 6MTです。 高回転型V8 NAエンジンを6MTで ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスターS、LHD、PDKです。 運転がとにかく楽しいので、行き先など決まっていなくて ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
室内が広くて快適です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation