• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり/のブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

お泊りとGT4お披露目ツーリング

お泊りとGT4お披露目ツーリング皆さんこんばんは。
先週末(3/26~27)は、箱根・伊豆へ一泊ツーリングに行ってきました。

今年に入ってから3度めのツーリングで初のドライコンディションとなりました。

早朝からいつものとおり箱根ターンパイクをスタートして、熱海峠まで走り休憩していると、本日の主役、AtushiB3Sさんが遠くからフラット6のエクゾーストノートを響かせながらケイマンGT4で颯爽と登場!

<本日の主役>


この車、たたずんでるだけで走りのオーラ出まくってます!
新車なのにこのツーリングに来てしまって本当に良かったのか?まあ、もともとサーキット仕様の車ですから、このくらいの走りが慣らしにはちょうどイイんだ!ということで出発です。

まずは、伊豆スカイラインを駆け抜けます。鹿は大丈夫でした(^_-) その後は西伊豆スカイライン経由でマーガレットラインまで気持ち良く走りまくり、お昼は松崎の民芸茶房さんです。









<食事処>



<相変わらず美味なランチ>


1日目はお泊りのため時間に余裕があるので西伊豆スカイラインに戻って参加した車両の撮影会をしたりして楽しいひと時を過ごしました。

<撮影風景>


その後は今日の宿、戸田の民宿いりえさんへ向かいます。

<宿>


こちらの宿は窓から富士山と入り江が一望できて抜群の景色です。が、なんといってもセールスポイントは美味しい食事です。あの料金でこの食事!赤字じゃないんですか?と心配になってしまいます。

<晩御飯>





<朝食>


夜はもちろん遅くまでお酒を酌み交わしながら車談義に花を咲かせました(^^)


2日目は富士見PW→伊豆スカ→芦ノ湖スカと抜けてFSWまで行きGT選手権のテストを見学しました。




今回は、ツーリング、撮影会、飲み会、FSWと二日間たっぷり楽しめました!

あと無線はすごい効果ありましたね。これなら少し台数が多くても走れそうですね。

皆さん、今回もありがとうございました。



Posted at 2016/03/29 23:17:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

雪路トレーニングと美味なランチの1日

雪路トレーニングと美味なランチの1日昨日は、美カエルさんにお誘いいただき、富士山方面のツーリングを楽しんできました。

朝5時に出発し、R469十里木経由で御殿場へ向かいますが、途中からみぞれ混じりの雨となり、なんか嫌な予感(^^;;


しばらくすると皆さんかっこいい車で勢ぞろい


いよいよ富士山へ向かいます!
Libroさんの後ろにつかせていただきます。


自衛隊の駐屯地を過ぎてくねくねが始まりますが、路面がウェットから徐々にシャーベット状へ変化してくると、凍結しているところもあり所々横滑りします。

これが案外楽しくて(^^)、つかの間の雪路トレーニングです。前を行くLibroさんもGT3のリアを振り振りしながら走ってます。

しかし、テンション上がってきたのはここまで(笑)しばらく行くと凍結路の上にシャーベット状の雪が積もった状態となり、DSCの警告灯がつきっぱなしでスピードもどんどん落ちてしまいます。急遽DSCをオフにして走りますが、アクセルを踏むと車が斜めになるだけで前に全く進みません。

斜めになっただけでなく、後ろにずり下がりだしてしまい、後ろを走っていたDuka.TTさんにはご迷惑をおかけしました。
M3ってFRでホントに古典的な車だなと再認識。脱落者第一号になってしまいました(^^;;


Uターンもままならず、数百mバックして坂を下り、ほうほうの体で雪路から逃げ出してきました。

ここで隊列を組み直して再出発(*^_^*)


この後は乙女駐車場やマックでダベリングタイムの後、箱根の長尾峠の手前まで走ってきました。



最後に美味しいランチをいただき解散です。














ご一緒した皆さん、本日はありがとうございました。
今度は晴れた日によろしくお願いします!

帰りはK337で芦ノ湖まで一往復して帰りました(^^)



Posted at 2016/03/22 07:05:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年03月09日 イイね!

ツーリングで大活躍?デジタル簡易無線開局!

ツーリングで大活躍?デジタル簡易無線開局!登録申請していたデジタル簡易無線の「無線局登録状」が届き、本日から無事開局しました。

ツーリングの時、台数が多くなるとどうしても信号に引っかかったりして離ればなれになってしまいますよね。場合によっては迷子なんてことも(^^;;

そんな場面で大活躍してくれるのではないかとツーリング仲間の方が発案してくださり、何人かの方々と一緒に導入しました。

ここまで聞くと、「別に携帯でもよくね?」って思う方が多いと思います。私も実際そう思いましたが、お山では以外と携帯が圏外になってしまうようです。
見にくいですが、下のドコモのエリアマップのように箱根ターンパイクは大観山と小田原料金所周辺以外は全線圏外ですし、大好きな西伊豆方面もほぼ全滅です>_<



で、届いた無線局登録状がこれ


デジタル簡易無線は、アマチュア無線のように呼び出しチャンネルがあり、CQも出せるようなので、ホビーとしても使えそうです。

気になっていたのは、車への設置方法でしたが、E92M3のドリンクホルダーが笑っちゃうぐらい無線機のサイズにピッタリで、ここを定位置とすることにしました(笑)


あとは、こんなものたちを追加購入し、




準備完了です。
早く使ってみたい〜(^-^)/
Posted at 2016/03/09 08:49:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kaz♪ さんに会えるかな〜と思って行ってみたんですが、会えなくて残念です。今度は連絡してから行きますね😃!」
何シテル?   04/20 16:03
週末はBMWとポルシェの早朝ドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
2021 2223242526
2728 293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW E92 M3 クーペ RHD 6MTです。 高回転型V8 NAエンジンを6MTで ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスターS、LHD、PDKです。 運転がとにかく楽しいので、行き先など決まっていなくて ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
室内が広くて快適です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation