• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにゃがわのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

2週連続スキー

先週は胎内スキー場、今週は六日町八海山スキー場。

今シーズンは合計4回スキー場に行った事になります。
昨シーズンは日曜日ばかり天候悪かったり用事があったりで1回しか行けなかったから、今年は運が良い。

まだまだ滑り足りないので、この先も日曜日は晴れてくれますよーに。







とりあえず滑ってる動画貼っときます。



胎内スキー場







六日町八海山スキー場 ①







六日町八海山スキー場 ②

Posted at 2018/02/04 22:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月14日 イイね!

今シーズンの間瀬サーキット走り納め

2017/11/12 午前中は4輪感謝DAYで通常より若干お値段が安くなるということで、3時間枠を走ってきました。









走行会ではないから参加台数10台~15台位かなぁと思ってたら・・・








あれれっ?









なんかいっぱい来たんですけどーーー!

上の駐車場で30~35台、下の駐車場で15~20台位いたと思う。




色々な車種が来てました。

インプレッサ、シビック、インテグラ、MR-2・MR-S、RX-7・RX-8、ロードスター、シルビア・180SXなど。
外車ではアキュラ NSX、BMW M4、AMG CLA45。
多かったのが86・BRZ。10台位いたような気が。
ビックリしたのがS2000。自分含めて7台か8台来たのかな?

J'S RACINGのワイドボディーキット装着したS2000を間近でもっとじっくり見ておけばよかった・・・


S2000の中の1台に、久し振りにお会いする俺的MFさんもいらっしゃったのは嬉しかったです。













さて、今回の走行ですが・・・













なんと!!


























10秒切り達成しちゃいました!




とは言っても内容はグダグダでしたけどね。

ストレートの速度が今までより上がってるからブレーキを踏むポイントを模索してるのに、フロントブレーキの効きがなんか変なのでとっても怖い!








ですのでこんな事に・・・

























でも、大失敗やらかした後なのに





この日のベストタイム(笑)

私の運転の適当さが分かっていただけると思います。















この日参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2017/11/14 23:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記
2017年05月15日 イイね!

2017/5/14 間瀬サーキット ゆかいな仲間達走行会

2017 ゆかいな仲間達走行会に参加してきました。







この日の為に色々と準備と言うかメンテナンスしましたよー。


・リアスタビリンク交換  
・前後ハブ+ベアリング交換
・エンジンオイル交換
・デフオイル交換
・ブレーキフルード交換
・クラッチフルード交換
封印解除



ハブ+ベアリング交換は、最近異音が大きくなってきたので駆動輪のリア側かなと思いリアを交換。

家でナックル外して行きつけのショップに持って行こうとしたのに、ドラシャのナットが外れやしない!
(昔に家でナット外した経験有り)

結局ショップに行ってナット外してもらいました。バーナーで炙って!(笑)
後はナックル外すまで自分でやって、ハブ+ベアリング交換はショップにやってもらいました。



交換後、走らせたら異音消えず・・・。




じゃあフロントだな、と後日フロント側交換。今回は家で外して持って行きました。




また交換後、走らせてみると、






















異音消えないんデスケド・・・




とりあえずハブ周りが原因ではないのは確認できた。
まぁそろそろガタが出てもおかしくない感じだったので、有意義な交換だったはず。(フロントは初交換)






異音の原因探しの次の候補はタイヤ。


外して1年間保存してたナンカンNS-2R 255/40R17。
全体的に7部山位で1本片減り、もう1本すごく片減り。(右側アライメント狂ってたので去年修正済み)
これを4月中旬頃に、片減りした側をアウト側にして装着。

今のところ、コイツが原因だと思ってます。タイヤ変えてみなくちゃわからんけど。


結果、左タイヤのアウト側が減った状態でサーキット走行することに!








やっと本題に入りますが、ゆかいな仲間達走行会に参加された方々お疲れさまでした。



ベストタイムのラップだけ載せます。





1‘11‘958・・・
車の性能的にシングルに入れなきゃダメなのにー!運転下手だなぁ。

秋は本気出す(笑)





結果発表でタイムアタッククラス2位だったので、選べる景品の中からこいつをゲットしました。

Posted at 2017/05/15 22:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記
2016年11月08日 イイね!

2016/11/3 キュッパGP その2

動画編集ソフトを変えて、素人ながら切った貼ったしてたらえらい時間掛かってしまいましたが、
各走行枠の車載動画の見所をまとめてみました。


とは言っても全然たいしたことない走りなんですけどね・・・


























予選3が終わった後は昼食タイム。

寒くなるのを予想して、温まれる昼食にしようとカセットコンロ+ヤカン+水を持参し、お湯を沸かしてカップ麺食べてました。
冷え切ったコンビニ弁当食べるよりはるかに良かった(笑)
質素だけど・・・















昼食後はちょっと優雅にティータイム。


理想 ↓


















現実 ↓















休憩時間中に予選の結果を聞かされる・・・
















なんと2番手!! 1‘14‘480で!?

皆さん滑りやすい路面に手こずったのかなぁ・・








決勝レースはスポーツ走行クラスでエントリーした人も出走できるとの事。
ここ2年位はレースクラスにはエントリーしてなかったので決勝レースに参加しようか迷ってましたが、まさかのフロントロースタートなのと、出走台数はそんなに多くないだろう(混戦が苦手)という勝手な思い込みで出走決定。












決勝レース

この頃には完全ドライと言ってもいい感じの路面状況にまで回復。
しかし出走台数5台とは思わなかった!






















レース終盤にこの日のベストタイムが出るとは・・
結果はなんにせよ、久し振りのレースは楽しかった。


来年封印解除して車に慣れたらまたレースクラスに参加したいな。














今回の戦利品

Posted at 2016/11/08 23:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記
2016年11月05日 イイね!

2016/11/3 キュッパGP

キュッパGPに参加してきました。







前回のゆかいな仲間達走行会は雨で不完全燃焼な感じでしたので、今回は晴れて欲しかった・・


















だが雨!!










とりあえず車載動画を・・・



2016/11/3 キュッパGP スポーツ&レースクラス 予選1 その1








2016/11/3 キュッパGP スポーツ&レースクラス 予選1 その2








動画は走行枠全部撮ってあるので、早めに上げたいと思います。
Posted at 2016/11/05 20:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記

プロフィール

「今シーズンの初スキーは胎内スキー場。激混みでレストランの席に座れない。」
何シテル?   02/10 13:54
みにゃがわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父名義だが、実質私の普段乗り車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation