2017 ゆかいな仲間達走行会に参加してきました。
この日の為に色々と準備と言うかメンテナンスしましたよー。
・リアスタビリンク交換
・前後ハブ+ベアリング交換
・エンジンオイル交換
・デフオイル交換
・ブレーキフルード交換
・クラッチフルード交換
・
封印解除
ハブ+ベアリング交換は、最近異音が大きくなってきたので駆動輪のリア側かなと思いリアを交換。
家でナックル外して行きつけのショップに持って行こうとしたのに、ドラシャのナットが外れやしない!
(昔に家でナット外した経験有り)
結局ショップに行ってナット外してもらいました。バーナーで炙って!(笑)
後はナックル外すまで自分でやって、ハブ+ベアリング交換はショップにやってもらいました。
交換後、走らせたら異音消えず・・・。
じゃあフロントだな、と後日フロント側交換。今回は家で外して持って行きました。
また交換後、走らせてみると、
異音消えないんデスケド・・・
とりあえずハブ周りが原因ではないのは確認できた。
まぁそろそろガタが出てもおかしくない感じだったので、有意義な交換だったはず。(フロントは初交換)
異音の原因探しの次の候補はタイヤ。
外して1年間保存してたナンカンNS-2R 255/40R17。
全体的に7部山位で1本片減り、もう1本すごく片減り。(右側アライメント狂ってたので去年修正済み)
これを4月中旬頃に、片減りした側をアウト側にして装着。
今のところ、コイツが原因だと思ってます。タイヤ変えてみなくちゃわからんけど。
結果、左タイヤのアウト側が減った状態でサーキット走行することに!
やっと本題に入りますが、ゆかいな仲間達走行会に参加された方々お疲れさまでした。
ベストタイムのラップだけ載せます。
1‘11‘958・・・
車の性能的にシングルに入れなきゃダメなのにー!運転下手だなぁ。
秋は本気出す(笑)
結果発表でタイムアタッククラス2位だったので、選べる景品の中からこいつをゲットしました。

Posted at 2017/05/15 22:06:26 | |
トラックバック(0) |
間瀬サーキット | 日記