
先週の数日間、夜は車庫に籠ってクルマ弄りしてました。
まずは追加メーターの取り付け。
個人的には丸型メーターをダッシュボード上に並べるのは好きじゃないので、ステアリングコラムカバーに付けることにしました。
横からだとこんな感じ。
配線隠しに苦心しました。
CDデッキ裏の配線に何本も割り込ませるので分岐ケーブルを製作。
ギボシ端子100個セット買っておいて良かったー。
そのおかげでデッキ裏が大変な事に(笑)
空燃比計のセンサーモジュールも良い場所に隠せました。
ついでにスマホとiPhoneのケーブルも隠す。
ダッシュボードに穴開け敢行!
スマホに接続しない時の収納も完璧。
更に・・・サイドシルの高さに丁度合ったクーラーボックスを2つ並べてその上に寝転びながら・・・
クラッチスタートのキャンセルもやりました。
フルバケ外さないでやったからすごーく大変でした。
完成したので点灯。
ブースト計はライト点けると緑色から白色に変わります。
まあまあの出来栄えかな。
Posted at 2016/04/29 00:10:19 | |
トラックバック(0) | 日記