前回からまた日数が経ちましたが、BLAM RELAX 165RSの個人的な感想です。
2万円のスピーカーとは思えないくらいよく鳴る。
入力インピーダンスが2Ωってのが効いてるのかな?
高音域はクセもなくすごく聴きやすい。
こんなに安くていいの?って思っちゃうほど満足です。
高額なスピーカーを使ったことないから、私にはこれで十分かも。
純正からステップアップしようかなって思ってる人にはおすすめのスピーカーだと思います。
話は変わって、9月にカロッツェリアDEH-970を中古で入手しました。
SにDEH-P910を使ってましたが、CDの入れ替えが面倒なので余ってるiphone4sを使おうということでSに970を装着。
レガシィにはアゼストのHX-D1を使ってましたが、CDが出てこない症状になりCDチェンジャーだけで再生する状態に。
しかしCDチェンジャーも読み込み不良が頻発してきたので、P910をレガシィに装着することにしました。
カロッツェリアだとCD-IB10ⅡというDockコネクタータイプのipodやiphoneが接続できるアダプターの存在を知ってたので、これがあればiphone4sを使い回せる。
早速中古パーツ屋に探しに行ったらいきなり発見!(笑)
しかも1500円(税抜)という安さ。
すぐさま取り付け
取り付けてiphone4s接続
わーーい音が鳴ったーーって喜んだけど、iphoneのバッテリー表示部に充電中マークが点いてない・・・
カロッツェリアのHPで調べたら、
※1 充電機能に関しては対応していません。
と表記が・・・
iphone4sは古いからバッテリーの消費が早いのに充電できないんじゃ困る!
結局レガシィではiphone4sは使わずCDで聴くことに(笑)
しっかり調べなかったばっかりに無駄な出費をしてしまった・・・
Posted at 2015/11/08 01:37:36 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記