
今日でGW終わり!
月曜日が赤い日だとは知らなかった。間違えて月曜日から仕事にしてしまったので仕方ない。
なので、浜松のぐーちょきぱんに来たよ!
いっつもタイミングが合わなくて、やっとお店に入れた!!
オープン前に駐車場で待機!!写真撮って待ってます。
キキは居ませんでした。
営業中になって、なんと2階にイートインがあるの知らなかった!
さっそく、買い込んで朝ごはんですよー。7時にオープンで7時半くらいには17〜18種類くらい焼きあがりますよって教えてくれた。で、帰りにお土産用に少し買って行きます!
パン屋さんの後は、はままつフラワーパークに来ました!!ここは持ち込み可なので、パンを買ってきたんです!
花も四季折々、いろんなものが植えてあるので、一年中楽しめるようです!
今は薔薇とか、藤の花が見頃のようですよ。
温室もあったりして楽しいです。
サボテンなんかも沢山あります。
ヒカリゴケ、洞窟の中にあるやつですか?
こんなのもあります。光ってます!!
温室入り口にガーベラが綺麗に映えてましたよ。
ソーセージの木はソーセージのようですが、実がソーセージに似てるとか??
ヒスイカズラ?色が綺麗でした。
色んな花が広い敷地に沢山あります!
さ、受付で言われた、今、見頃の藤の花!熊蜂がブンブンいって飛んでます!!怖い(笑)
薔薇園は少し遅かったかなー?
でも満開ならこれも綺麗だろうねー。
すごい種類豊富で、知らない花ばかりでしたよ。
園内は公園というか…ほとんど1つの山のようになってて、すっごい歩きます。
ベンチもあちこちにあるので、ちょいちょい休憩して、楽しめますよ。
藤の花ソフト!
これ、めっちゃうまかった!!ラベンダーソフトより美味しいと思うね!
30分おきに噴水も出るらしいです。タイミングよく、上から見れました!
もう、花と言うか?オブジェ的なものが、いたるところにあります。
花を見ると言うより、アートを見るのかな?
これも。正直なんだこれ?ってのも沢山ありますが、面白いですよ!
もう、足がヘロヘロですよ。
藤棚歩こうと思ったら、熊蜂がいるからヤダって黒猫さんが…
花菖蒲はまだ咲いてませんが、この先に、はまZOO、動物園があります!
共通門から、動物園にも行ってみます!!
結構本格的な動物園です!
キリンもいた。
虎とか
ライオン
オオカミだって
黒豹は、黒いけど、ちゃんとヒョウ柄の模様がある!!
カピバラ、子供が
ミーアキャットも仁王立ち
ゾウはおしりしか見えない。見せてくれない!
あ!モフモフのやつ。
かわゆす、レッサーパンダ!!
ひぐま
羊
シロクマ
ツキノワグマは、下に自分で降りちゃって、全然見えない!
イノシシの「ノシシ」だって(笑)
フラワーパークに戻ってきました!また変なオブジェが。ぐるーっと園内一周して、レストランへ
サラダパスタ!美味しかった!!そして、なんかよくわからないけど、全体的に色々いつもより安く感じた!
お昼食べて、帰るにしても早いから、ぬくもりの森に寄ってみた。
駐車場が増えてて、前より良くなってる!!
お店も少し増えてよかったよー!
そのあと、ぬくもり工房に移動して、アンティークな家具を見学して
こんなキャンピングカーがいいかなー。と思ったりして、のんびり帰ってきた。
帰りはうなぎを食べたかったのだけど、お目当ての店が、うなぎ完売って入った瞬間に言われて、仕方なく幸楽苑。まあ美味しかったけど。
明日から仕事やだけど頑張るかー。
Posted at 2019/05/05 19:07:35 | |
トラックバック(0)