• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKESHiのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

久々ブログ!

更新ご無沙汰になってしまいました^_^;


オフ会などでお会いしている方はご存知かと思いますが、

外装エアロ一新!(他もこっそりと変化w)

Y34オーナーOBのむぎっちゃんさんから
オートクチュールコンプリートラインを継承しました*\(^o^)/*
※現在メーカーHPでは生産終了している貴重なエアロです。







仕様がむぎっちゃんさんそのものになってしまいましたが…

とてもフルエアロ組めるとは思ってなかったのでこの仕様を崩すことなく大切に乗って行こうと思っております!

むぎっちゃんさんから継承
・オートクチュールコンプリートライン
・ジャンクションスポイラー
・Y34セドグロニコイチテール
・ワンオフマフラー
以上継承しました。

大切にします(^o^)

プチリメイクしたエンジンルーム




因みに撮影場所は知る人ぞ知る名古屋某所ですw◯◯本部前



Posted at 2015/11/30 21:55:01 | トラックバック(0)
2015年09月04日 イイね!

TCS異常(*_*)

先ほど、野暮用で出かけたら突然、TCS異常出ました…


メーターには、SLIP、VDC OFF表示が。



過去に出た事ある方もしくは、詳細わかる方いたら教えてくださいm(_ _)m
お願いします。
Posted at 2015/09/04 22:56:59 | トラックバック(0)
2015年07月25日 イイね!

リア別体スプリング。

こんばんはー!

車高調入れて、そこそこ日にちが経ちましたがやたらとリアインナー擦りまくるという事で...

リア別体スプリング探しました。
AIMGAIN純正のスプリングが見つからないため、

とりあえず見つかったJIC製。中古
F50、Y34対応 リア別体スプリング アジャスター付
バネレートは不明(^_^;)




別体スプリング無し状態の車高がこちら※限界まで上げて

別体の位置にスプリング入れるだけなので作業は簡単です。
タイヤ脱着→別体スプリング皿のボルト17㎜外す。
スプリング入れる(ジャッキの圧で)
※スプリング入った事により車高上がります。写真撮り忘れましたが、ダウンサスで落としたくらいの高さになりました。

そしてシート調整します。
Before

after

シート回すのが一番つかれますね...(笑)


あとは元に戻して完了です。
違う車高調の別体スプリング入れると下がらなくなるのでは?という不安がありましたが

元の位置まで下げれたのでとりあえずは良かったかな〜

試運転で総距離80Kmほど走って来ましたが、
ガッチガチに...

JICのスプリングバネレートいくつだろう...?

ちなみにアジャスターの使い方がイマイチ分からなかったので使用せず(^_^;)

分かる方教えてくれませんか?




終。


Posted at 2015/07/25 22:45:30 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

エイムゲインtypeLS 。 &本日 ちくわさん主催オフ会!!エアポートウォーク

こんばんは(^^)

実際は少し前に終わってましたが、無事車高調取付完了しました。

別体のスプリングが付いてなかった為、別体スプリング無し!
のせいかリアがこれ以上上がらないf^_^;

途中、スタビリンクのナットがなめたり、、、結果、切断。別で調整式を用意。


そして取付後、いざタイヤをつけようとフロントタイヤがアームに干渉するなど、
ハプニングがありましたがなんとかなりました。

干渉回避の為フロントのみ、計10本20㎜延長ハブボルトへ変更、
スペーサー13㎜かませました。※ワイトレでもよかったのですが、、、


ついでではありませんが、ブローオフやっちゃいました(笑)ブリッツです。




無駄にアクセル踏んじゃう病にかかりました(笑)




そして今日、ちくわさん主催オフ会行ってきました!お初の方々沢山でした〜!



すごい猛暑でしたが、、、とても楽しかったですよ〜。



とてもお客さんが多く、数枚しか写真が撮れませんでした(>_<)



参加された方々、猛暑の中お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

そして主催のちくわさんありがとう!


終。








Posted at 2015/07/12 23:19:53 | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

車高調取付準備。

こんばんは〜


実はちょっと前に車高調購入しました!

AIMGAINのtypeLS 中古です。
バネレートF:8k R:6k

比較的状態の良いもの手に入りました。

ひとまず今日はタワーバー外し

リアシート、内張外してストップ。



さて、






明日から仕事終了後の夜な夜な作業開始です、、、(笑)









本題とは関係ありませんが、

セドリック後期テール(運転席側)ハーネスの不具合スモールの点灯不良の為、グロテールに戻しました。

※6/6刈谷PAオフ会時、スモール切れはこれが原因でした(>_<)
Posted at 2015/06/28 21:31:54 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@mugiちゃんさんお久しぶりです。渋滞も結構してましたね〜
まず停められると思ったので、安定の公共交通機関で行きました笑」
何シテル?   02/26 22:32
以前登録してました(2010年頃)が、IDが分からなくなってしまいログインできず…再登録です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

社外ホーンへ交換(o´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 12:24:47
ダイハツ タントカスタム 優しい鬼嫁様のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 21:49:01
前置きインタークーラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/06 20:55:19

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H19年式 JB5後期 NA 公認 貨物登録4ナンバー 日産スーパーブラックKH3全 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
18歳で初めて買った車。 車弄りの楽しさを教えてくれた35ローレル 2000ccのNAで ...
日産 グロリア 日産 グロリア
シンプルVIPめざしてますw

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation