• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

思えば。。。4回目の全国オフ! 明日からスタートです!!

明日から、いよいよHRS 第4回の全国オフが開始となりますね!

11/20の浜松での前夜祭から始まり、11/21のラグーナ蒲郡での全国オフ、11/22の名古屋での後夜祭と今年もますますパワーアップした全国オフとなること必至でしょう!!残念ならが今年はV36ではなく、VW Poloでの参加となりますが、ご参加のみんさん、よろしくお願いします。

個人的なスケジュールとして、明日11/20午後に浦安を出発、夕刻に浜松到着予定→前夜祭参加、翌日11/21は全国オフに参加後帰宅、11/22の後夜祭には参加できませんが。。。錦。。風来坊。。。メンバーズ。。。Oh!No!! 行きて~(心の叫び)前夜祭と、全国オフにはしっかりと参加させていただきます!

思い起こせば第一回目の32台に始まり、第二回が47台、第三回が69台と確実に参加台数も増え、今年は80台越えが確実という声も聞こえています。

全国オフは通常のローカルオフとは、参加台数も内容もその規模が大きく異なる為、準備もそれなりに大変です。これまでにも全国オフの準備委員となったみんさんは、普段は通常の仕事を抱えており(特にHRSのメンバーさんは年齢層が高めである為、みなさん会社などでもそれなりのポジションで忙しく仕事をされている方ばかり)、その合間に全てボランティアで、また時には持ち出しでご助力を頂いてきました。今年からは全国オフ準備委員のメンバーさんの顔ぶれも一新され、新生全国オフとしてラグーナ蒲郡での開催となりましたが、第一回目の時とは登録会員数も全国オフへの参加登録者数も全然違いますし、これまでの積み上げ経験もない中で、今回の開催にご尽力頂いたみなさんには、本当に心から感謝しています。

HRSは、弄り派、ノーマル派、ツーリング派などの個々の嗜好の垣根を取り払って「とにかくV36が好きな人の集まり」と言うことを理念に発足されたクラブです。また、その理念に従って、代表者や幹部などと言うメンバーをあえて置かず、参加者全員が中心メンバーと言う方向性で運営されているのがHRSなのです。

既成の組織に囚われていると、ついついあの人は代表だからとか、幹部メンバーだから=偉い人!?などと思われがちですが、HRSにはそのようなメンバーは存在しません。ただ、やはり登録会員数が500名を超えるようなクラブともなると、誰かがある程度の方向性を決めたり、いろいろな取り纏めを行わなくてはならないことも事実です。

そこで、HRSではお世話役と言うことで、クラブの運営や全国オフの開催などをスムーズに執り行う為のボランティアを必要に応じてメンバーより募り運営されています。ですから、HRSのメンバーには、幹部もお客さんもありません。メンバー全員が同じポジションにいて、その一人ひとりが小さなことでもよいので、自分に出来ることを行って頂くと言うことを旨としています。

HRSの全国オフは、ネズミーランドではありません、ただ会場に行って提供されたアトラクションを楽しむものとは違います。参加者全員がキャストとなって楽しんでいただくことで初めて成り立つものです。また、HRSの全国オフでは参加者全ての方に楽しんでいただけるようにと、いろいろなイベントを企画しています。参加者全ての方の中には、もちろん同伴のご家族や友人、彼女なども含まれます!!
よくオフ会などで、旦那や彼氏ばかりが楽しんでいて、隅の方で詰まらなそうに暇を持て余している同伴者の方を見かけることがありますが、HRSの全国オフではそのような事がないようにと、お子さんや奥様なども含めて楽しめる場所とイベントを毎年苦労して考えています。ただし、場所とイベントを準備するのはお世話役のみなさんの力によるものですが、そのイベントを楽しく盛り上げて行くのは、参加メンバー全員の役割です!!ので、是非とも思い出に残るイベントになるように、みなさま方のご協力をお願いします。

今年から、HRSの設立時のメンバーに代わり、新しい世代のお世話役のみなさんの手によるHRSの運営が始まっています。時代の流れと共に、メンバーの顔ぶれや年齢、考え方、方向性はいろいろと移り変わって行くことでしょうし、そうすることによって、またHRSの活性化にも繋がるものと思っていますが、HRSの基本的な理念だけは、今後も変わらずに継承されて行くことを心から願っております。

時の流れは、長いようで短いもので、私も個人的な事情により今年の1月にV36より、VWのPoloに乗り換えました。このような状況で、何時までも私自身がHRSのお世話役の中心の一人にいることは、以前より大変心苦しく思っていりましたが、ようやく安心してお任せすることの出来る方々にバトンタッチすることが出来ることとなり、ホッとしていると言うのが今の偽らざる思いです。

設立当初からHRSの広報部長(笑)を仰せつかり、沢山のみなさんのご協力により、何とかここまでやってくることが出来ましたが、この全国オフを持ちまして、この役割からも引退させて頂きたいと思います。

至らぬことも多々ありましたが、みなさん長い間、本当にありがとうございました m(_ _)m

これからは、HRSの規約が許す限り、V36を愛する1メンバーとしてみさなさんのご活躍を影ながら応援させえて頂きます。時にはオフ会や飲み会にも参加させて頂きたいと思いますので、その節にはよろしくお願いします。

それでは、明日からの全国オフ!!
みなさんと思い出に残る一時を、共に過ごせることを楽しみにしております。
ご参加のみなさん、よろしくお願いします!!
ブログ一覧 | 全国オフ | クルマ
Posted at 2010/11/19 12:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年11月19日 23:26
長い間お疲れ様でした<m(__)m>

今回の準備で大変さがホント分かりました・・・・

まだ当日を迎えないと分かりませんが、心に残る楽しくて喜んで頂けるオフ会を皆さんで作り上げましょう・・・(^_-)-☆

後夜祭に参加出来ないようで、残念ですが、ナイトオフは不滅ですぜぇ!(笑)
コメントへの返答
2010年11月19日 23:54
スカGTさん、こんばんは!

ありがとうございます。
予ねてよりのお約束どおり、この全国オフまでは頑張らせていただきますので、よろしくお願いします!!

自分がやってて、自分で楽しいと思えるオフになれば半分以上は成功です!
あとは、みなさんが同じ思い出参加してくだされば言うことなしですね。l

うぅぅ。。錦ナイトが呼んでいる~(自爆)
2010年11月20日 7:13
おはようございます。

今年で3回目の参加ですが、メンバーの顔ぶれもだいぶ変わってきましたね。
大御所の方との交流が少なくなってしまったのは残念ですが、新メンバーさんとの交流がもてるようになるのもオフ会の良い所かなと!
では、そろそろ出発いたします。
前夜祭からよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2010年11月21日 0:25
月日の経つのは早いもので、初期の立ち上げメンバーの参加が、ほとんどなくなってしまったことは、寂しい限りです。
これも時の流れと言うものですが、新しい世代がまた頑張ってくれているので、これからも、ますますHRSが栄えて行くことを、心より願っています!
今日の前夜祭は、本当に楽しかったですね。
明日の本祭も大いに盛り上がることでしょうね!
また、明日もよろしくお願いします。
2010年11月20日 12:56
広報部長の任、長らくお疲れさまでした。ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年11月21日 0:35
波仁さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

みなさんのおかげで、初期立ち上げメンバーの任を、何とか果たすことができました。
HRS原点の思いが、末永く継承されることを、心より願っています。

現役中にお会いすることが出来なかったことだけが、心残りですが、これからもよろしくお願いします。

長い間、本当にありがとうございました!
2010年11月20日 20:40
長い間、お疲れ様でしたm(__)m

これからも、お仲間として

よろしくお願いします指でOK
コメントへの返答
2010年11月21日 0:39
長年に渡り、お付き合い下さり、本当にありがとうございました。
至らぬことばかりでしたが、みなさんのおかげで、何とかここまでやってまいりました。
これからも、以前と変わらぬお付き合いを、よろしくお願いします!
2010年11月20日 21:12
こんばんわ~

kzoさんのようにこういった形で締めくくられる人間性が
素晴らしいなと思います。
結構いつの間にか音沙汰なしになる事ってよくあると
思いますが、私はあまり好きではありません。

この考えの基、HRSは楽しいオーナークラブでないと
いけませんね。今回はお会いできませんが、東京へ
行く際は是非お会いしましょう!
いろいろとご尽力頂きましてありがとうございました。

あ!kzoさんの長文うつっちゃった(爆
コメントへの返答
2010年11月21日 0:45
ゆうせいパパさん、コメントありがとうございます。
みなさんのおかげで、初期立ち上げメンバーとしての責任をなんとか果たすことが出来そうです。

上京の際には、是非、迎撃させて頂きますので、その時にはよろしくお願いしますね!

本当にいろいろと、ありがとうございました。
2010年11月23日 0:57
こんばんは。

今回はじめての全国オフでしたが、いま思うとHRSに登録して最初の2年は行こうか、行くまいかと悩んで空走してしまったのが非常に悔やまれます。

きっかけは車があってのオーナーズクラブですから、メンバーが入れ替わるのも、それに伴い方向性が変わっていくのも、そういうものでしょうけど、立ち上げたメンバーの方々の素晴らしさ、そしてそれを引き継いで今現在引っ張っていってるメンバーの方々の素晴らしさは、昨日のラグーナでも感じる事ができました!

お米頂いて、うちの奥さんも大喜びしておりました!

Kzoさんが引退されてしまうのは残念ですが、またカレ幕等でお会いできるのを楽しみにしています。

そして、またいつかスカイラインのオーナーに戻っていただけるように頑張ってますので、その時が来るのを楽しみにしていますw
コメントへの返答
2010年11月23日 14:44
やーまちゃんさん、こんにちは!

今回は全国オフへのご参加、ありがとうございました。また、遠路お疲れ様でした。

前回までの全国オフとは、場所もメンバーもがらりと変わって新鮮な全国となりましたが、前までの全国もアットホームな感じの楽しいオフでしたよ!ご参会いただけなかったのは残念でしたが、これからは都合の許す限りお越しくださいね。

車はあくまでも手段の一つに過ぎません、人と人との繋がりを何時までも大切にしてくれるクラブであり続けてくれること、こころより願っています。

いつかはスカイライン!
何が何でも戻りたい、そんなスカイラインをこれからも是非とも期待しています。

これからのスカイラインを担う、やーまちゃんさんのような方たちの活躍を、楽しみにお待ちしています!!

プロフィール

「[整備] #ノート 12ヶ月点検(通算2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/242101/car/3263012/8148342/note.aspx
何シテル?   03/15 23:51
OSSAN NOTEとの暮らしっぷりを、日々気まぐれにつづっています。 子供の頃からプラモデルやモデルガンが大好きで、今ならさしずめミリオタと呼ばれていたこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSG 
カテゴリ:Volkswagen
2010/02/25 11:23:51
 
日産自動車 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:22:23
 
SKYLINE 公式ブログ 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:20:25
 

愛車一覧

日産 ノート OSSAN NOTE (日産 ノート)
まったくもってタダの日産ノートです。スーチャ付でもNISMO仕様でも、もちろんe-Pow ...
日産 デイズ OSSAN DAYZ (日産 デイズ)
初めての軽乗用車。 2016年式、後期型B21W、走行距離8750Kmの認定中古車を日産 ...
フォルクスワーゲン ポロ Mach 2 (フォルクスワーゲン ポロ)
初めての外国車です! 10年1ヶ月 38,500km乗って2020年2月28日に手放しま ...
日産 スカイライン Mach 1 (日産 スカイライン)
箱スカの時代よりスカイラインはHTかクーペだよね!と思ってきましたが、V35が発表された ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation