• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzo99のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

オモチャ箱

オモチャ箱数少ないコレクションの一つがモデルカー集め!
特にF1のモデルカーは、毎年必ずその年のチャンピオンドライバーズカーを購入しています。その他にも、お気に入りのドライバーなどのF1カーやスカイライン系やマッハ号など、知らないうちに結構な台数となってしましました。

貯めるのは良いのですが、飾る場所や棚などがない為、これまで殆どが納戸の肥やしとなっていました。

そこで、これはいかんと思い立ち、いつもの地元のモデルカーショップPITを覗いて来ました!モデルカーのケースというもの自体は、結構いろいろ出ているのですが、それなりのものを買おうとすると結構いい値段するんですね~これが(汗)

で、見つけましたPITオリジナル段ボールケース!
1箱でミニチャンプの1/43シリーズを、ぴったり18台収納することが出来ます。
お値段は2箱(36台分)セットで\1,500とお手頃!?(段ボール箱としては高いかな~?)なによりお手軽。。。飾り用としても蓋をして収納用としても利用できます。別売で透明アクリル製のケースカバー(10枚\840)も併せて購入してきました。上の写真は段ボールケースとケースカバーを付けたモデルカーコレクションの一部です。

段ボールケースは、同じ1/43でもミニチャンプ用なので、マテル製のモデルカーは入らないのが残念です(ケースサイズが違うので仕方がないか。。。)
Posted at 2008/11/30 21:26:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2008年10月16日 イイね!

コーヒーブレーク#2 東北道の恐怖。。。開かずのETC!!

全国オフまであともう僅か!
参加台数も50台に迫る勢いで、本当に今からドキドキしますね☆

で、ドキドキすると言えば。
先週の日曜日のこと、3連休を利用して山の神様のお供で、栃木県は佐野にあるプレミアムアウトレットに、お買い物に出かけました。

昼過ぎに首都高湾岸線から、江戸川線を北上、一路東北自動車道へと向かいます。日曜日のせいか首都高も嘘のように空いており、快調に浦和ICへ向かったまでは良かったのですが、首都高からそのまま浦和ICのETCゲートへ滑り込むと。。。

ギャ~!

ゲート開かないやんけ~

まあ、もともとこの手のシステムは、端から信用していませんので、強力なV36のブレーキシステムのお陰で事なきを得てゲート前で無事停車!

窓を開けると、インターフォンからは。。。。
「すみませ~ん」、「申し訳ないですが、チケット取って出口は有人料金所でお願いします~」だって。。。。で、仕方がないので素直にチケットを手に佐野ICへと向かいます。

流石に休日の東北道、走行車線も○2×で流れています。
佐野ICからプレミアムアウトレットまでは、1.5kmの距離ですが流石に連休だけあって一般道は混雑しており、プレミアムアウトレットの駐車場まで30分を要してしまいました。
山の神様の買い物も無事終了して、簡単な夕食を済ませてから帰路に着きます。

行きの忌まわしい思いもよそに、佐野ICのETCレーンを無事通過、東北道の速い流れに乗って、あっという間に浦和IC。。。。とそこで

ギャ~!!!

またかよ~(怒)
夜の東北道のETCレーンでフルブレーキングかけるのは怖いんですけど。。。

とそこへ係のおじさんが登場して、「すみませんが、ETCカードを拝借できますか?」と一言。素直な私は、カードを渡し待つこと約5分。
再びおじさんが、「ゲートとETC装置の交信は出来たようなんですが、カードへの情報書き込みが出来なかったみたいです~」と説明してくれました。

でも、いままでこんな事無かったし。。。今日の行き帰りだって、首都高は全然OKだったのに~なんで浦和ICだけ駄目なんだよ~といきり立つ私!!(怒×2)

でも、おじさんにそれ以上文句を言っても埒が明かないので、おずおずと引き下がるしかありません。それにしてもな~JRのSuicaといい、ほんと自動改札システム当てになりませんわ!

会社の同僚の知り合いで、ETC通過の最高速にチャレンジしているバカなオヤジがいるそうですが、そんな奴なら絶対にゲート突破しているだろ~な~

因みに私の知る限り、最高通過速度は1○×です。
みなさん、くれぐれもこの手のシステムは信用なさらぬように!
ご用心、ご用心。。。。。

さて、いよいよ今週末は全国オフ本番です。
ETCを突破しないように、みなさんお気を付けて来場してくださね(笑)
Posted at 2008/10/16 02:24:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2008年08月26日 イイね!

おまけ!

おまけ!は~い、こんなんでました~!
みなさんもうよくご存知のあの方が、PEZになっておりました(笑)

(o|o)」≡≡ (V)o¥o(V) フォフォフォフォフォ~
Posted at 2008/08/26 12:43:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2008年08月25日 イイね!

PEZ!

PEZ!先週末の「うなオフ」&「鈴鹿1000kmオフ」も無事終了して、みなさんそれぞれに楽しい週末を過ごされた事と思います。
天候はいまひとつでしたが、ご参加のみなさんのオフレポを拝見していると、天候に負けずに盛り上がったようですね。


私も鈴鹿には参加したかったのですが、仕事の都合などで今回は見送りとなってしまいました(涙)うなぎは、秋の全国オフまでお預けと言うことになりましたが、浜松を訪れた際には是非、食べて来たいと思っています。

ところで「うなぎ」の旬ってあるんですかね~!?
やっぱす夏かな~??

と、そんなこんなで、先週末は我が家の神様のお供で久々のショッピングへ行ってきました。帰りにスーパーマーケットに立ち寄った際に、神様が、まぁ~なんと懐かしいPEZを発見!年甲斐もなく、おねだりされてしまいました(汗)

PEZって、私の子供の頃からあるキャンディー菓子で、そのころからいろいろなディスペンサーがありましたね~!昔から、これを何百個も集めているコレクターの方もいて、そういうサイトを覗いてみるとビックリするやら、懐かしいやらで結構楽しめるものです。今回、初めて知りましたが、PEZってあの方がお勤めの某大手菓子メーカーが販売しているんですね。

PEZ専用のサイトもあったりして、なかなか面白いです。

さて、来週末は夏休みを締めくくるHRS初のカレ座オフです。
長居は出来ませんが、これを機会に初カレ座に参加しようと思っています。
ご参加のみなさん、よろしくお願いしま~す!!
Posted at 2008/08/25 09:57:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2008年08月22日 イイね!

風も震えるヘアピンカーブ♪

風も震えるヘアピンカーブ♪トミカのマッハ号No.5をGETしました!

今年初めから、ハリウッド映画のスピードレーサーが上映され、楽しまれた方もいらっしゃると思いますが、モデルカーの世界でもマッハ号は大人気!
No.5を初めとして、No.6も精巧なモデルカーが発売されていますね。
そんな中から、今回はトミカシリーズのマッハ号をコレクションに追加しました。
<ちょっとピンボケマッハ号...汗>

風も震えるヘアピンカーブ
恐いものかとGo Go Go
ホワイトボディ マッハ号
負けじ魂 親譲り
走り出したら後には引けぬ
ゆくぞ勝利のゴールまで
マッハGo Go
マッハGo Go
マッハGo Go Go~♪

地球の果てまでアクセル踏んで
若い命が Go Go Go
ナンバー5マッハ号
みんな見てくれ底力
胸にでっかいファイトが燃える
飛ばせ正義のハイウェイ
マッハGo Go
マッハGo Go
マッハGo Go Go~♪

Go speed racer
Go speed racer
Go speed racer Go~♪

今週末は、いよいよ鈴鹿オフですね。
鈴鹿のマッハ号達が、どんな活躍をするか楽しみです!!
Posted at 2008/08/22 13:26:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート 12ヶ月点検(通算2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/242101/car/3263012/8148342/note.aspx
何シテル?   03/15 23:51
OSSAN NOTEとの暮らしっぷりを、日々気まぐれにつづっています。 子供の頃からプラモデルやモデルガンが大好きで、今ならさしずめミリオタと呼ばれていたこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DSG 
カテゴリ:Volkswagen
2010/02/25 11:23:51
 
日産自動車 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:22:23
 
SKYLINE 公式ブログ 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:20:25
 

愛車一覧

日産 ノート OSSAN NOTE (日産 ノート)
まったくもってタダの日産ノートです。スーチャ付でもNISMO仕様でも、もちろんe-Pow ...
日産 デイズ OSSAN DAYZ (日産 デイズ)
初めての軽乗用車。 2016年式、後期型B21W、走行距離8750Kmの認定中古車を日産 ...
フォルクスワーゲン ポロ Mach 2 (フォルクスワーゲン ポロ)
初めての外国車です! 10年1ヶ月 38,500km乗って2020年2月28日に手放しま ...
日産 スカイライン Mach 1 (日産 スカイライン)
箱スカの時代よりスカイラインはHTかクーペだよね!と思ってきましたが、V35が発表された ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation