• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzo99のブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

1000km点検とインプレッション

1000km点検とインプレッション先週の日曜日、関東地方は朝から生憎の雨模様でしたが、予てからお願いしておいた1000km点検にVW江戸川店まで行って来ました。

1月末の納車でしたが、ここでようやく1000kmに達し、晴れて初回点検のこの日を迎えたわけです!!
おそ。。。(笑)



1000kmを迎えるにあたって、これまでのインプレッションを簡単にまとめると。

1) 先ず、結論としては概ね良好、大きな不満点やトラブルなし、満足度=高と言ったところです
2) エンジンパワーについては、必要かつ十分、きちんと踏んでやれば、結構元気に走ります。
  これで不満な方は、1.2TSIをどうぞと言う感じです
3) 一旦減速して、低速からの再加速時に、大きなタイムラグあり、一瞬加速しない。。。
  この現象は少々困ったものです
  最初は左足ブレーキングのせいかとも思っていましたが、そうでもなさそう。。。
  コンピュータ診断では噴射などにも異常なしなで、DSGの癖かもとの判定でした
  この癖になれるか、ECUのバージョンアップに期待するしかなさそうですね
4) 洗車時にフロントバンパー下のメッシュグリルと、サイドミラーに水が溜まり易く水切れが凄く悪い
5) 同じく、ドア内のサイドウィンド部の水切れが悪く、何時までも乾かない
6) フロントカップフォルダーは、シフトレバーが邪魔でパーキング時には使い物にならない
7) 泥除けの長さが長すぎで、国内の駐車場事情に合っていない(泥除け効果は高いですが)
8) サイドミラーのリモコンレバーの向きが悪すぎて使い難い
9) エンジンやサスペンション、ボディー剛性など基本部分は非常によく出来ていて不満なし
10) タイヤはちょっと贅沢かも。。。もう少しエコよりでもOKという感じ(現状で不満はありませんが)
11) 高速安定性、直進性はこのクラスとしては大変よくできている
12) コーナリングでも結構よく踏ん張るので、そこそこの速度でコーナリングしても恐怖感がない
13) 燃費は街乗り中心で12~13.5km/L、高速中心で17~19km/L程度
14) 最低燃費 11km/L、最高燃費 19.5km/L
15) あくまでもスポーツバージョンではないので、車の性格を考えると大変よく出来ている
16) ボディーサイズを考えると、自分的にはポストゴルフな車で、自分のニーズによく合っている
17) NAでトコトコ走り、ベーシックな車がお好きな方はどうぞ今の内に!!
18) そうでない方は、1.2TSIコンフォートラインがお奨めです(エコカー減税対象です)

と、言うことで最初のインプレッションとほとんど変わりはありません!

それにしても、1.4のNAがダダのDOHCエンジンと呼ばれ、1.2のSOHCシングルターボエンジンの方が、性能的に優れる時代が来るなんて。。。時代の移り変わりと言うのをつくづく感じますね~!
欲を言うなら、せめてNAも直噴エンジンなら、さらに良かったのでしょうが。。。
燃費性能に優れる小排気量ターボで出力を稼ぐというのは、これから暫くは一つの方向性として、欧州車を中心に流行りそうですが、本場の欧州では既にディーゼルの需要がガソリン車を越えているようなので、小排気量ディーゼル+ターボが本場では主力になりそうですね。
日本にこれが来ないのが、つくづく残念でなりません。
石○知事のバカヤロ~(笑)

さて、今回の訪問では点検の他にもう一つ、自動車保険の切り替えをお願いしてきました。
ちょうど6月が更新時期であったので、いろいろと検討してVWさんにお願いすることにしました。
ソニー損保などのネット保険の方が、確かに料金は安のですが、これまでの経験から、車の購入先と保険の契約先が同じであるほうが、何かと利便性が高いのでVWの専用保険に切り替えました。
VWの保険にはVW専用の特典もあるので、興味のある方はお近くのDにお尋ねください!

で、毎度のことですが、今回もお土産を頂いてきました!
訪問するたびに、いろいろとお土産を頂き、楽しみが増えますね。
今回のお土産は↑の2品。

保温バック付きのお弁当箱と、VWロゴマーク入りの携帯電話の補助電源器です。
携帯電話の補助電源器は、ブルーの本体部分のヘッドにVWのロゴマークが入っていて、なかなかお洒落なデザインです!
この部分に単3乾電池1本を入れて携帯電話に繋ぐと、最大4時間までの通話が可能だそうです。
各社の接続コネクタも同梱されていて、これはなかなか便利なアイテムです。
決してお土産をたかってる訳ではありませんので、くれぐれも誤解のなきように!!(汗)
しかし、VWさんにはいろいろなものがありますね~♪

6月5日~6日は、Poloの1.2TSIの発表会だそうですので、ご興味のある方は、お近くのVWへどうぞ!
ちなみにVW江戸川店ではゴルフRの展示もあるそうです!!
Posted at 2010/05/25 00:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | My life with Polo | クルマ
2010年05月24日 イイね!

VW Polo 1.2TSIがついに発表になりましたね!

VW  Polo 1.2TSIがついに発表になりましたね!本日、VWからのメルマガで、Poloの1.2TSIの発表のお知らせが来ました!

ようやく待望の1.2TSIの発表ですが、燃費が20km/Lとは凄いですね~♪ Golfの1.2TSIよりも、かなり軽量なPoloですが、それにしても素晴らしい燃費です。
この燃費だけでも購入を検討する価値はありそうですね!

噂されていた1.4のコンフォートラインもしっかりとラインナップに残っていたので、当分の間は1.2TSIコンフォートラインとの併売ですかね~(国内在庫限り。。。!?(笑))

1.2TSIコンフォートラインが213万円、ハイラインが242万と少々価格差がありますが、性能的には同じもので、主に装備の違いだけのようです。
エンジンもサスも同じで、装備品だけで差をつけているのはちょいと?
やっぱすコンフォートラインのお買い得感が高いですね。

少し落ち着いたら、試乗に行ってこようかと思います!
それにつけても、TDIの国内販売が無いのが残念でなりません。。。
30km/Lは、国内では夢の車に終わりそう(涙)


Posted at 2010/05/24 19:57:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | My life with Polo | クルマ
2010年04月12日 イイね!

企業コラボ!

企業コラボ!先週末は、曇りの予報にも関わらず、春の暖かな日差しがありお花見やオフ会などには、もってこいの土日となりましたね。
私もご他聞に洩れず、上様のお供で近所のショッピングセンターにお買い物に出かけました。
暖かな陽気のせいか、人出も多く大変な賑わいを見せていましたが、上様と共にウィンドショッピングを楽しみにながら、のんびりと一日過ごしてきました。

そこでたまたま立ち寄ったユニクロで、ちょっといいものを見つけたので思わず衝動買い!
が、上の写真のTシャツです。
ユニクロが企画した企業コラボTシャツ!

いろいろな企業の製品や会社のロゴマークをあしらったTシャツが、通常価格1500円のところSALEで990円とお買い得!
VWのは、ポロとビートル・ガブリオレの2種類が用意されていましたが、私が少ないお小遣いから購入したのが写真のポロのTシャツです(笑)

首の後ろの内側の表からは見えない部分には、VWのロゴマークと白熊の顔もプリントされていて値段の割りに凝ってます。
期間限定、在庫僅少ですので欲しい方はお早めに!!

昨日の日曜日には、HRSのラグーナ蒲郡オフが開催され30台ものV36が集まったようですね!
久々の30台越えオフで、みなさん大いに盛り上がったことだと思います。
これからますます暖かくなり、全国各地でオフ会などが開催されると思いますが、6月6日のカレ幕オフではポロTシャツデビューを目論んでいます☆

半世紀少年のトレードマークは白熊のお面で!!(笑)
Posted at 2010/04/12 15:37:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | My life with Polo | クルマ
2010年04月09日 イイね!

VWはキーフォルダーがお好き!?

VWはキーフォルダーがお好き!?VWからまた戴きものが届きました!
今回の戴き物は、VW成約オーナーアンケートの回答に対する粗品です。

また何が届いたのかとワクワクしながら中身を開いてみると、VWロゴの入った袋に恭しく入れられていのは、真鍮製のVWキーフォルダーでした。

このキーフォルダーのチャームは、昔のフォルクスワーゲン車の鍵をそのまま再現したものだそうです。そう言えば、こんな形をしていたな~と懐かしく思い出しならが、これはこれで昔はコンパクトで軽くて良かったな~なぞと思ったりしています!

それにしてもVWさん、キーフォルダーを沢山くれる会社ですね~(笑)
その内、VWキーフォルダのコレクションが出来そうです!!
今週末は、桜が満開。
日本各地でお花見VWが花を咲かせるでしょうね。
みなさんのお花見写真が楽しみです。
Posted at 2010/04/09 11:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | My life with Polo | クルマ
2010年04月04日 イイね!

今年の花見はPoloで!

今年の花見はPoloで!金曜日に吹き荒れた台風並みの強風は、その日の午後には通り過ぎ、夕方には何ごとも無かったかのように、穏やかな週末を迎えました。
ここのところの暖かさにより、桜も見ごろかと思いきや。。。
金曜日の強風で今ひとつな感じです。。。
例年、わが町の桜は、海風の影響のせいか都心部の桜よりも数日遅れることが多いので、本当の見頃は来週末かな~!?

な~んって悠長なことを言っていると、知らないうちの散ってしまうので、取り合えず恒例の桜写真!
昨年まではV36でしたが、今年からはPoloとなりました。
V36の真珠白に桜の花は非常に良くマッチしましたが、漆黒のPoloとの相性はどうでしょう?
もう少し、桜が沢山あるところで撮影したかったのですが、時間の関係で近所の桜で我慢我慢。。。
わが町らしく、椰子の木と桜の独特のマッチングが何とも言えず。。。Good??(笑)

みなさんの地域は桜どうですか~?
Posted at 2010/04/04 13:06:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | My life with Polo | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノート 12ヶ月点検(通算2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/242101/car/3263012/8148342/note.aspx
何シテル?   03/15 23:51
OSSAN NOTEとの暮らしっぷりを、日々気まぐれにつづっています。 子供の頃からプラモデルやモデルガンが大好きで、今ならさしずめミリオタと呼ばれていたこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSG 
カテゴリ:Volkswagen
2010/02/25 11:23:51
 
日産自動車 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:22:23
 
SKYLINE 公式ブログ 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:20:25
 

愛車一覧

日産 ノート OSSAN NOTE (日産 ノート)
まったくもってタダの日産ノートです。スーチャ付でもNISMO仕様でも、もちろんe-Pow ...
日産 デイズ OSSAN DAYZ (日産 デイズ)
初めての軽乗用車。 2016年式、後期型B21W、走行距離8750Kmの認定中古車を日産 ...
フォルクスワーゲン ポロ Mach 2 (フォルクスワーゲン ポロ)
初めての外国車です! 10年1ヶ月 38,500km乗って2020年2月28日に手放しま ...
日産 スカイライン Mach 1 (日産 スカイライン)
箱スカの時代よりスカイラインはHTかクーペだよね!と思ってきましたが、V35が発表された ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation