• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzo99のブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

ピーナッツオフ報告!

ピーナッツオフ報告!10月21日(日)快晴!
全国オフの前哨戦、恒例のカレ幕で行われたピーナッツオフに参加しました。

日曜日と言うこともあって湾岸道路はガラガラ状態。下道を通って来たにもかかわらず我が家から20分で到着!


10時のオープンまで待たされると思いきや、すんなりと駐車場に入れました。到着時刻9:30。まだ誰もきていないことを良いことに、これまたカレ幕恒例の洗車機ぶち込みにて、2週間の垢を落としてみんなを待つことに。

大方の拭き取り作業も終わり、頑固なピッチ落とし作業を終える頃に、今回のオフ会オーナーのこの方登場!

早速、本日の最大の目玉!!
ピーナッツせんべい(Pせんと略すとオーナーに怒られますので)を見事にGET。↑の写真がそのPせんです(失敬)この他にも、この方より播州さらせんべいの特別土産も頂き、これだけで来た甲斐があったと言うものだ(爆)


そうこうしているうちに、続々とみなさん集まって、集合時間のやや過ぎた11時過ぎには、10台のV36が集合となりました。今回のピーナッツオフでは、HRS発足以来初めて刀銀勢力がNo1の座を獲得、全部で3台の登場となりました。

めーずらしー!!(笑)

その後、暫く雑談モードに入った後に、各オーナーさんのご厚意により、試乗体験大会となり、私もこちらの方のご厚意により、貴重なリコーさん脳みそを堪能させて頂きました。

ハッキリ言っちゃって。。。あれは良いかも!
スロットルの追従性が非常にリニアで、吹き上がりも素晴らしい!!
8000rpm以上のレブリミットは2.5Lの排気量と相まって、回すのが非常に楽しい感じに仕上がっております。3.5Lよりもむしろ2.5Lの方がより楽しくなるような気がしました。

それにしても、日頃パドルにしか慣れていない私は、シフトノブの操作がギクシャクしてしまいオーナーさんには少々ご迷惑をおかけしてしまいました(汗)
それでも、嫌な顔せずにお付き合い頂き感謝しております!!

そんなこんなで、私は前半のみの参加でしたが、とても楽しませて頂きました。
11月の全国オフに向けての前哨戦と言う事でしたが、全国オフも今回のようにあまり肩を張らずに、みんなさんが気楽に参加出来るような和気あいあいとした雰囲気のオフになることを願っています。

やっぱりオフ会は、みなさんが自然と参加出来る雰囲気というのが大切ですね!!
Posted at 2007/10/22 00:48:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2007年10月18日 イイね!

HRS全国オフの前哨戦!ピーナッツオフ開催のお知らせ

HRS全国オフの前哨戦!ピーナッツオフ開催のお知らせ来る11月18日のHRS全国オフin浜松まで、残すところ1ヶ月となりました。
そこで、その前哨戦として、こちらの方の主催により
恒例のカレ幕にてピーナッツオフを開催します。

開催日時:10/21(日) 10:30~11:00集合
開催場所:千葉県カレスト幕張駐車場



現在、全国オフの準備も順調に進めています。
その前哨戦として、大いにV36談義に花を咲かせましょう!!

先着?名様には特典ありとの情報も。。。。
Posted at 2007/10/18 12:26:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2007年10月14日 イイね!

HRS広報部より、全国オフ開催のお知らせ!!

来る11月18日(日) 10;00~15;00、静岡県浜松市にある「はままつフルーツパーク」
にて、第1回 HRS 全国オフラインミーティングが開催されます。

今回のオフでは、執行委員の尽力により第1回目にして、スペシャルゲストとして
日産自動車商品企画室様をお迎えすることが決定しました!!

この他にも、パーツメーカーさんの参加や楽しいイベントなどが計画されています。
日本全国津々浦々、HRSメンバーのみなさんのご参加を、心からお待ちしております。
全国オフの詳細確認および出欠登録は、HRSのホームページからお願いします。
参加人数などの把握などを行いたいと思いますので、HRSメンバーの方は出欠登録
にご協力を、お願いします。

HRSメンバー以外のV36オーナーさんもこの機会に是非HRSに遊びに来てください!
みんさんとお会いできる事を、執行委員一同、楽しみにお待ちしております。

HRSホームページは以下の関連情報URLよりアクセス可能です。
HRSホームページにアクセスすると、全国オフ開催のポップアップウィンドが表示
されます。ポップアップウィンドウ内の「出欠掲示板へGO!!」のテールランプアイコン
をポチっと行ってください。ポップアップウィンドが表示されない場合には、ブラウザ
のポップアップブロック設定を確認してください!
Posted at 2007/10/14 01:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2007年10月13日 イイね!

HRSよりのお知らせ!岡山オフ開催!!

HRS広報部からのお知らせです。

来る10/20(土)、山陽自動車道吉備SA(下線)にて第1回岡山
オフが開催されます。

今回のオフ会オーナーは、HRSでもお馴染みのこちらの方!
いつも楽しい話題を提供して頂き、ありがとうございます。

開催の詳細および参加の表明などについては、HRSホーム
ページのHRS BBSをご覧ください。

中国地方では初のオフ会です!!
ご近所にお住まいのみなさん、お時間があったら是非とも
お立ち寄りください。HRS恒例の編隊走行も楽しめると思い
ますよ♪

HRSホームページへのアクセスは↓
Posted at 2007/10/13 00:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2007年10月04日 イイね!

祝! HRS 第1回関西オフ開催!!

HRS広報部からのお知らせです!

いや~!ついに開催ですね~!!

関東圏以外でのオフ会が、ようやく本格的に動き始めましたね。
これまでにも、親方主催の北海道オフや、電撃的なプチプチは
いくつか開催されてきましたが、ここに来てまた活動が活発に
なって来ているようで、大変喜ばしいことです。

場所はどうやら神戸辺りに落ち着きそうですので、近畿、中国、
四国方面のメンバーさんは、是非是非、時間の許す限り参加し
てくださいね!

今から、オフ会レポが楽しみになってきました。
ワクワク V^^V

HRS 関西オフの詳細は↓のHRS BBSにてご確認ください。
Posted at 2007/10/04 23:14:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート 12ヶ月点検(通算2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/242101/car/3263012/8148342/note.aspx
何シテル?   03/15 23:51
OSSAN NOTEとの暮らしっぷりを、日々気まぐれにつづっています。 子供の頃からプラモデルやモデルガンが大好きで、今ならさしずめミリオタと呼ばれていたこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1 23 456
789101112 13
14151617 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

DSG 
カテゴリ:Volkswagen
2010/02/25 11:23:51
 
日産自動車 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:22:23
 
SKYLINE 公式ブログ 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:20:25
 

愛車一覧

日産 ノート OSSAN NOTE (日産 ノート)
まったくもってタダの日産ノートです。スーチャ付でもNISMO仕様でも、もちろんe-Pow ...
日産 デイズ OSSAN DAYZ (日産 デイズ)
初めての軽乗用車。 2016年式、後期型B21W、走行距離8750Kmの認定中古車を日産 ...
フォルクスワーゲン ポロ Mach 2 (フォルクスワーゲン ポロ)
初めての外国車です! 10年1ヶ月 38,500km乗って2020年2月28日に手放しま ...
日産 スカイライン Mach 1 (日産 スカイライン)
箱スカの時代よりスカイラインはHTかクーペだよね!と思ってきましたが、V35が発表された ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation