• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzo99のブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

今週のびっくりドッキリ大爆発!!

今週のびっくりドッキリ大爆発!!と、言うことで行って参りました東雲SAB!
今日は、ちょいと時間と距離の都合で、カレ幕ではなく東雲SABにて、マジ切れしたタマちゃんを交換です。。。MASA-Oさんごめんチャイ


で、バルブを選んで、ピットへGO!...(笑)

作業完了まで、待合室でお茶飲みながら暫しの休息。
と、そこへピットから携帯への呼び出しが!
おっつ...今日はなかなか早いじゃん。
と、思いきや。。。。。

「お客様、バルブ。。。破裂しています」。。。。ん?

で、ピットへ駆けつけてみると。。。
タマ切れなんて言うものではありやせん。
右のバルブは完全に大爆発!!
おまけに左も熱で大きなタンコブ作って、こちらも爆発までは時間の問題状態!

何でこうなるのよ!?
と、ピットのお兄さんに尋ねたところ。

1.電装系のトラブルにより、一時的に過電圧がかかった
2.バルブの取り付けの際に指紋などが付いた
3.ヘッドランプユニット内に水分が入った
4.もともとバルブが不良だった
5.あの方とあの方が侵入した?

が、考えられるとのことだが、何れにしてもピットのお兄さんも、長年バルブは交換して来たが、こんなのは初めて見たと言うことで、Dでの点検をお奨めされました。

で、Dへ連絡したところ、今日の22時過ぎなら取りに来れるとのこと!
わざわざ埼玉から、夜遅くに取りに来てもらうのも気が引けたのだが、心配なので取りあえず来てもらうことになりました。
CAさん、何時もお世話になりありがとうございますm(_ _)m

Dの工場長の話によると
1.の可能性は今では99%以上、ありえない。
2.も話には聞いたことがあるが、遭遇した経験はない。
3.これは結構怪しい!!
5.これが最も怪しい(これは私の個人的見解!)

との見解を頂きました。

思えば過去に一度だけですが、洗車中にヘッドライトユニットのガラスの内側が曇ったことがありました。

また、去年切れた時も、雨が降ったり止んだりでしたが、今年も同じく降ったり止んだり!と、言うことで、こいつがもっとも怪しそうですね~

で、今日から再びドックインと言う事になってしましました。

そう言えば、みんカラ・ブログでも一時期話題になっていましたね!
ヘッドライトユニット内への水分の侵入!!
やっぱすこれかな~
ヘッドライトユニット内の曇りや水滴を経験された方は十分に注意してくださいね!
Posted at 2008/06/29 02:30:27 | コメント(21) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2008年06月25日 イイね!

マジ切れたまちゃん!

くそ~また切れやがった!!

マジ、あた~きた。。。
なんで、こんなに直ぐに切れるんだ!
最近のフォグランプ。。。

昨年の「箱根オフで走ろうオフ」で切れた右側のフォグがまた切れてしまいますた(涙)

去年も6月だったので、丁度1年で切れた勘定です。
状況もよく似ていて、6月の定期点検に出した翌週。。。雨が降ったり止んだりの状況です。

右側の電装系か何かに問題があるのか、たまたまなのかは定かではありませんが。。。
1年後にまたどうなるかが問題です。

今週末は球換えで、またカレ幕詣でになりそうですわ。

今度は何色にしようかな~!?
Posted at 2008/06/25 18:57:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2008年06月24日 イイね!

聖地オフの暫定スケジュール発表

来る7/20(日)の聖地オフに関する暫定スケジュールが発表されました。
前日、当日のおおよその目安になる予定ですので、ご参加を予定され
ている方はご確認をお願いします。

また、東京方面以外からご参加を予定されているみなさんは、すみま
せんが個別に調整の上、御越しください。

暫定スケジュールの確認はHRSホームページのBBS「聖地オフについて
(ご提案)」スレッドにて確認できます。
Posted at 2008/06/24 10:25:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2008年06月23日 イイね!

6/28~29 バーベキューオフ in ブレイバリ

HRSからのお知らせです。

来る6/28(土)、29(日)に、美濃焼博士でお馴染みのブレイバリさんにてバーベキューオフが開催されるようです。

今回のオフ会オーナーはSZK55さんです!
HRSホームページのBBSにて、参加者募集をしていますので、ご参加ご希望の方はBBSの「ブレイヴァリー・バーベキューオフ開催」スレッドにレスを付けてください。

また、同じくどらもどきさんも、8/10(日)にブレイバリさんにてプチオフを開催するようですので、お時間ある方は是非ご参加ください!!

どらもどきさん、BBSの告知タイトルは8/11になっていますが、8/10で良いのですよね!?
参加希望の方は、こちらもHRSのBBSにてご確認ください。

# 6/24追記
# やっぱす8/10が正解でしたね!
# HRSのBBSのスレッドタイトルも8/10に修正されました。
# みなさんお間違えのないように!!
Posted at 2008/06/23 23:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2008年06月22日 イイね!

マッハGOGO天気予報。。!?

マッハGOGO天気予報。。!?今日のカレ幕プチプチは、びんぞうさんと強制参加のMASA-Oさんの3台!ソニソニさん&ソニ坊主さんも別件で来ていたとの事でしたが、残念ながら会えず仕舞いでした。

今日の目的は、MASA-Oさん装着のBLITZのマフラー音試聴&マッハGOの撮影と聖地オフの下打ち合わせ!何れの目的も完了し、雨が本降りとなる前に無事帰宅となりました。

本日の天気、早朝から雨のち曇り、その後晴れ、その後豪雨。。。。と、なんだかよく分かりません。
これでは、いったい晴れ男なのか、雨男なのか検討がつきませんでした。
おばけさんと相談して、取りあえず雨男は、びんぞうさんい引き受けてもらうことにして、これにて一件落着!!

それにしても。。。第1回オフの時も箱根オフの時も、びんぞうさんと一緒。。。
で、その時も、曇り、晴れ、雨と天気が誠に不安定!?
あれ、そういえば全国の時も。。。聖地オフ!危うし!!
びんぞうさ~ん!!!お願いしますよ(爆)

と言う事で、聖地オフの粗方の内容などが決まりましたので、びんぞうさんより
近々HRS BBSにて発表になると思います。

次回は聖地でお会いしましょう!!

マッハGoに逢いたい方は↓
Posted at 2008/06/22 23:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート 12ヶ月点検(通算2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/242101/car/3263012/8148342/note.aspx
何シテル?   03/15 23:51
OSSAN NOTEとの暮らしっぷりを、日々気まぐれにつづっています。 子供の頃からプラモデルやモデルガンが大好きで、今ならさしずめミリオタと呼ばれていたこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/6 >>

1 2 34567
89 1011 121314
15 16 1718192021
22 23 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

DSG 
カテゴリ:Volkswagen
2010/02/25 11:23:51
 
日産自動車 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:22:23
 
SKYLINE 公式ブログ 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:20:25
 

愛車一覧

日産 ノート OSSAN NOTE (日産 ノート)
まったくもってタダの日産ノートです。スーチャ付でもNISMO仕様でも、もちろんe-Pow ...
日産 デイズ OSSAN DAYZ (日産 デイズ)
初めての軽乗用車。 2016年式、後期型B21W、走行距離8750Kmの認定中古車を日産 ...
フォルクスワーゲン ポロ Mach 2 (フォルクスワーゲン ポロ)
初めての外国車です! 10年1ヶ月 38,500km乗って2020年2月28日に手放しま ...
日産 スカイライン Mach 1 (日産 スカイライン)
箱スカの時代よりスカイラインはHTかクーペだよね!と思ってきましたが、V35が発表された ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation