• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzo99のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

オモチャ箱

オモチャ箱数少ないコレクションの一つがモデルカー集め!
特にF1のモデルカーは、毎年必ずその年のチャンピオンドライバーズカーを購入しています。その他にも、お気に入りのドライバーなどのF1カーやスカイライン系やマッハ号など、知らないうちに結構な台数となってしましました。

貯めるのは良いのですが、飾る場所や棚などがない為、これまで殆どが納戸の肥やしとなっていました。

そこで、これはいかんと思い立ち、いつもの地元のモデルカーショップPITを覗いて来ました!モデルカーのケースというもの自体は、結構いろいろ出ているのですが、それなりのものを買おうとすると結構いい値段するんですね~これが(汗)

で、見つけましたPITオリジナル段ボールケース!
1箱でミニチャンプの1/43シリーズを、ぴったり18台収納することが出来ます。
お値段は2箱(36台分)セットで\1,500とお手頃!?(段ボール箱としては高いかな~?)なによりお手軽。。。飾り用としても蓋をして収納用としても利用できます。別売で透明アクリル製のケースカバー(10枚\840)も併せて購入してきました。上の写真は段ボールケースとケースカバーを付けたモデルカーコレクションの一部です。

段ボールケースは、同じ1/43でもミニチャンプ用なので、マテル製のモデルカーは入らないのが残念です(ケースサイズが違うので仕方がないか。。。)
Posted at 2008/11/30 21:26:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | My SKYLINE life | 日記
2008年11月18日 イイね!

ハイパーレブ誌取材オフ写真集!!

ハイパーレブ誌取材オフ写真集!!お待たせいたしました!!

2008/11/15(土)に、カレスト幕張にて行われたニューズ出版ハイパーレブ誌の取材オフの模様を掲載いたしました。

当日、仕事で来れなかった報道部長の豊臣さんに代わって、ちょっと頑張ってみました!!(笑)

ハイパーレブ誌取材オフ写真集その1~5をお楽しみください。

なお、当日の雰囲気をなるべくお伝えしたいと思い、みなさんの写真を掲載させていただきました。勿論、モザイク処理などは行っておりますが、もし、何か問題がある場合には、早急に対応させて頂きますので、遠慮なくお申し出ください。
Posted at 2008/11/18 12:46:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月17日 イイね!

取材オフの取材しますた!

取材オフの取材しますた!2008/11/15(土)、晴れのち、曇りのち、雨。。。。。
ニューズ出版社のハイパーレブ誌より、HRSメンバーとその愛車の取材オフがHRSの聖地カレスト幕張にて開催されました。

当日は、朝から暖かな日差しに包まれて、絶好の取材日和。。。だだしお昼過ぎまで(笑)

開催前日の14日(金)からは、どんな取材が行われるのかとワクワク、ドキドキと大変楽しみしておりましたが、生憎仕事は絶好調!!
帰宅したのが15日の午前3時、就寝したのは殆ど、おばけさんオヤジさまの起床時間(涙)
事前の情報により、我がマッハGyoは圏外であることは十分承知していましたが、せっかく取材に来て下さるみなさんへの最低限の礼儀として、洗車ぐらいはしておかないとね~と言う事で7時には起床!今日はぶっ込みせずに近所のコイン洗車場へと向かいます。

9時半前には洗車も無事完了、首都高湾岸線を利用して一路カレ幕へと向かいます。いつもより少々交通量は多めですが、30分ほどで無事にカレ幕へ到着です。

到着時刻は集合時間丁度の10時でしたが、既にもう何台かのV36と取材陣の方々が到着しております。取材の為の駐車場所もmasa-oさんの手配により、きっちりとパイロンで仕切られ確保されています。
取材のスタッフも7名となかなか本格的ですね~!!
我が車は圏外とは分かっていても何故かちょっと緊張します(笑)

本日の取材は、ハイパーレブ誌という本の性格上、ドレスアップやチューンナップが施されているV36が対象となるとの事。やっぱす最低でもホイールの交換ぐらいはされていないとね~取材対象となる条件としては厳しいようです。それでも取材班のはからいで、取材の有無に関わらず、参加者全員にアンケート調査とインタビューが行われ、最後には参加者全員の集合写真まで撮って頂く事が出来ました。
HRSの紹介も掲載していただけそうなので、嬉しい限りですね!野次馬参加した甲斐もあったというものです(笑)

でも~こんなことならホイールぐらいは換えておけば良かった~と思いつつ、みなさんの取材姿を、しっかりと取材させて頂きました!!
本日は、HRS報道部長の豊臣さんが所用のために参加できなかったので、報道部長補佐のmeisterさんと共に、不肖私めが代わりを務めさせていただきます(笑)参加車一台一台の個性的な勇姿は、元F1ドライバーで報道部長補佐のmeisterさんにお任せすることにして、私は全体の雰囲気を、少しでもお伝えすること専念することにします。

この日は、何故かいつもの土日よりも行楽客の出足が多かったようで、カレ幕までの周辺道路や高速道路などが大渋滞。参加者のみなさんは到着するのにかなり大変な思いをされたようですね!それでも、みなさん頑張って最終的には総勢18台の個性的なV36が集まり、オフ会の方も楽しく盛り上がりました。

取材は大体1度に2台づつ位のペースで進み、1台当たり30分~60分程度となかなか本格的な取材が成されて行きます。最終的には雨が降り出す午後3時までの間に、ホイール交換さえされていれば、ほとんどの車が取材対象となり10数台のV36が取材されていました。。。くやし~い(涙)

また昼過ぎからは、スペシャル・ゲストとして、全国オフに多大なご協力を頂いたアクセスさんのデモカーも到着し、あの22inchホイールに再びお目にかかることが出来ました。全国オフに参加できなかったメンバーさんも、あのホイールには目を見張るばかりで、またオフ会の盛り上がりにも一役買って頂きました!!

そうこうしているうちにお腹も減り始め、恒例のカレ幕名物冷やしカレーを頂くつもりでいましたが、TAKESHIさんの発案により、近所のショッピングセンター内にあるCoCo壱番よりカレーの出前を頼むことに決まり!!
オフ会広しと言えども、カレ幕の駐車場にCoCo壱カレーの出前を取ったのは、初めてではないでしょうか!?
こうしてHRSの歴史にまた新たな一頁を刻むことが出来た功績を称えて、TAKESHIさんには、HRSの岡持ち部長に就任して頂くことが決まりました!!(拍手)

オフ会終了時間間際の午後3時前ぐらいからは、生憎の雨が降り始め、最後はあたふたとした解散となってしまいましたが、何時もながらの楽しいオフ会となったことが何よりです。

ハイパーレブの出版は12/15の予定だそうですが、取材を受けたV36の中からいったいどの車が掲載されるのか、今から本当に楽しみです。
来週は、HRS関西チームが同様の取材を受ける予定ですので、関西のみなさんも頑張ってご自分の車をアピールしてくださいね!!

何故、そのホイールを選んだのか、何故そのマフラーを選択したのかぐらいは事前によ~く考えておくことをお奨めします☆☆☆
それでは、関西のみなさんのご健闘を、心からお祈りしておりま~す♪

取材オフ写真集は後ほど。。。!
Posted at 2008/11/17 01:47:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月04日 イイね!

<急告> ニューズ出版ハイパーレブ誌取材オフ!!

オヤジさまに、お株を奪われました。。。(爆)

既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ニューズ出版のハイパーレブ誌より、HRSへ取材の申し入れがあり、急遽、取材オフを開催したいと思います。

日時と場所は、現在調整中ですが、関東ではカレスト幕張が予定されています。
取材オフ開催の詳細に付きましては、HRSホームページのBBSおよびオヤジさまのブログにて紹介中です!!

お時間ある方、我こそはと思わん方、是非、取材オフにご参加ください!

# お詫びと訂正!

# 今回の取材オフでは、取材者側の人数編成などの関係があるようですので
# 一応、エントリー制となっていました。
# 参加はオープン参加ですので、HRSのメンバー以外の方も参加は可能ですが
# エントリーご希望の方は、ご連絡をお願いしますm(_ _)m
# 完全自由参加ではありませんでしたので、お詫びと共に訂正させて頂きます。
Posted at 2008/11/04 18:03:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

第2回 全国オフ 写真集をUPしました。

第2回 全国オフ 写真集をUPしました。 大変お待たせいたしました。

第2回 HRS全国オフの写真集をアップしました。

少々時間は経過しましたが、あの時の楽しいさをもう一度、じっくりと思い出し笑いしてくださいね(笑)

これからも、年内まだまだいろいろなオフがありますので、是非ご参加ください!!
<< 帰りはこんな感じ(自爆) >>


写真集へはこちらから↓

2008/10/19 第2回 HRS全国オフ 写真集(当日朝編)
2008/10/19 第2回 HRS全国オフ 写真集(開幕編)
2008/10/19 第2回 HRS全国オフ 写真集(イベント編)
2008/10/19 第2回 HRS全国オフ 写真集(アクセスさん編)
2008/10/19 第2回 HRS全国オフ 写真集(番外編)
Posted at 2008/11/03 00:04:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノート 12ヶ月点検(通算2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/242101/car/3263012/8148342/note.aspx
何シテル?   03/15 23:51
OSSAN NOTEとの暮らしっぷりを、日々気まぐれにつづっています。 子供の頃からプラモデルやモデルガンが大好きで、今ならさしずめミリオタと呼ばれていたこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DSG 
カテゴリ:Volkswagen
2010/02/25 11:23:51
 
日産自動車 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:22:23
 
SKYLINE 公式ブログ 
カテゴリ:V36 Skyline
2010/02/25 11:20:25
 

愛車一覧

日産 ノート OSSAN NOTE (日産 ノート)
まったくもってタダの日産ノートです。スーチャ付でもNISMO仕様でも、もちろんe-Pow ...
日産 デイズ OSSAN DAYZ (日産 デイズ)
初めての軽乗用車。 2016年式、後期型B21W、走行距離8750Kmの認定中古車を日産 ...
フォルクスワーゲン ポロ Mach 2 (フォルクスワーゲン ポロ)
初めての外国車です! 10年1ヶ月 38,500km乗って2020年2月28日に手放しま ...
日産 スカイライン Mach 1 (日産 スカイライン)
箱スカの時代よりスカイラインはHTかクーペだよね!と思ってきましたが、V35が発表された ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation